[前へ 1,2,3, ... ,84,85 次へ ] Page 2 of 85
カテゴリ:
投稿者: ???
 東山植物園で何時もお会いする方から、ベビーマラカスの種を頂きました。
 黄色の綺麗な花が咲くそうで、種[約3×5mm]は莢(サヤ)の中でカラカラと音がします。
 蒔き時は5月の梅雨入り前だそうで、忘れずに蒔けるか心配。
ベビーマラカス
2014/01/13 18:12
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/60s F8.0 +0.7EV ISO400 強制発光
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 天気に誘われ、今日も東山植物園に行って来ました。

 やっぱり気になるアガベ・アテヌアタ、2日間で先端により近くまで先進みました。
 流石に今週末は終わっているでしょうけど、やっぱり写真を撮るんだろうな。
アガベ・アテヌアタ
2014/01/13 11:01
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/500s F5.6 +0.3EV ISO100

 今日は大きめの三脚を持参したので、花の部分全体を上から撮りました。
 本当はもっと寄りたかったのですが、三脚が立てられないのでこれで限界です。
 しかしこのドルステニア・エラータの花、長く咲いてますね。
ドルステニア・エラータの花
2014/01/13 11:15
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/50s F9.0 +0.0EV ISO1600 三脚使用

 サンギャラリーに置いてある鉢植えの根本のコケに、陽が当たって綺麗だったので、三脚を低めに設定して真横から狙ってみました。
 結果としてピントが薄いので、解放付近より結構絞った方が立体感が出ました。
コケ
2014/01/13 11:17
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO640 三脚使用

 中南米温室産植物温室の中央で、高くそびえる碧塔(ヘキトウ)です。
 花は淡いピンクで高い所に咲くため、次期もありますが花を撮るのは難しいサボテンです。
碧塔(ヘキトウ)
2014/01/13 11:33
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
22mm 1/125s F5.6 +0.0EV ISO100

 昔からサンギャラリーに植えられているのに、普段は見逃していましたが、今日は低めの植物を積極的に探しました。
 キツネノマゴ科シソモドキと言う名前からして、シソに似ているらしい。
 でも私が知っているシソは、こんなんじゃないのですが、花が似ていたのかも。
キツネノマゴ科シソモドキ
2014/01/13 11:36
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F8.0 -0.7EV ISO640 三脚使用

 前館から移動したコスタリカで、サンギャラリーと前館の通路に所狭しと置いてあります。
 葉の至る所に穴があいていますが、決して虫に食われたからではありませんよ。
コスタリカ
2014/01/13 11:46
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/60 F4.0 (-0.3EV) ISO1600

 ここしばらくは白い花が咲いていたと思いますが、実が真っ赤に染まりました。
 このジュズサンゴも三脚の設置が難しく、撮りにくい被写体であることは間違いなし。
ヤマゴボウ科ジュズサンゴ
2014/01/13 13:14
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F8.0 -0.3EV ISO1000 三脚使用

 珍しい植物は無いかと探していたら、足元に葉の先が桃色で綺麗な葉が目に入りました。
 横から、斜めから、上からと撮りましたが、結局上から撮ったのが一番良かった。
 余談ですが、フォーカスをどこに合わせるか難しい被写体ですね。
桃色の葉
2014/01/13 13:40
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm F9.0 +0.0EV ISO1600

 あまりにも沢山あるため、最近撮って無かったハイビスカス、蕊の部分をアップにて。
 良く見るとハイビスカスの花粉って、真ん丸なんですね。
ハイビスカス
2014/01/13 13:45
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO1600
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 引き続き恒例となった東山植物園のレポートです。

 野はらビオトープ近くのシンシロウバイを確認しましたら、早い蕾は開き掛けていました。
 来週には咲き始めとなりそうなので、天気さえ良ければ忙しくても行きたい。
シンシロウバイ
2014/01/11 10:33
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F7.1 +0.0EV IDO400 三脚使用

 先端まで咲き終わるかと思っていたアガベ・アテヌアタ、もう1週間は楽しめそうです。
 ほぼ1か月間毎週観察しており、もう駄目かと入るも、良い意味で毎回裏切ってくれてます。
アガベ・アテヌアタ
2014/01/11/10:54
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/80s F11.0 +0.0EV ISO100

 先週名前を控えるのを忘れてましたが、名札でアオイ科ウナズキヒメフヨウと確認。
 今日はマクロレンズも持参しており、折角なので三脚を立てて撮り直してみました。
 どこにフォーカスすべきか悩みましたが、定番の蕊に合わせて正解。
アオイ科ウナズキヒメフヨウ(赤)
2014/01/11 11:39
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO800 三脚使用

 近くをうろうろしていたら、桃色のウナズキヒメフヨウも発見。
 こちらは高さなどの条件が悪く、日の丸写真で我慢することにしました。
アオイ科ウナズキヒメフヨウ(桃)
2014/01/11 12:12
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.6 +0.7EV ISO400 三脚使用

 前館から移植した植物がどんどん増えており、フトモモ科のムラサキバンジロウにも新芽が芽生えていました。
 何だかサンギャラリーの通路が狭くなった気がしますが、本当に気のせいだろうか。
フトモモ科ムラサキバンジロウ
2014/01/11 12:32
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 -0.3EV ISO500 三脚使用

 先週はマクロレンズを持参しなかったので断念したアンプラリアビッタータ、今回は三脚を使ってじっくりと撮ることができました。
 こちらもどこにフォーカスすべきか悩んだ末、蓋とひげの部分に合わせることで決着。
 今思えば、右下の葉が邪魔だった。
アンプラリアビッタータ
2014/01/11 12:38
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/60s F5.6 +0.3EV ISO1600 三脚使用

 ハワイアンハイスのドルステニア・エラータが気になり、花の部分が分かる様に撮ってみました。
 実際はもう少し黒っぽいのですが、確認のため露出を明るくしております。
 何度見ても表面のぶつぶつが気になって仕方がない。
ドルステニア・エラータ
2014/01/11 12:42
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/100s F5.6 +0.3EV ISO1600 三脚使用
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 氷点下となりましたが、やっぱり行こうと東山植物園に出掛けました。

 10時半なのに野はらビオトープには氷が張っており、歩道は少し雪も残っており通行止め。
 残念ながらこれ以上近寄れませんが、全く見つからないホソミオツネントンボは何処に。
凍りついた野はらビオトープ
2014/01/11 10:33
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/125s F6.3 +0.3EV ISO200

 植物園は今年に入って3回目ですが、合掌造りの家の入口に飾りには気が付きませんでした。
 形が崩れていないところからして、毎日出し入れしているんでしょうね。
餅飾り
2014/01/11 10:46
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200

 気温が低いと自然が私を誘導します。
 南天(ナンテン)の先の門をくぐって直ぐ左側に、古くて小さなトイレがあります。
トイレの入り口
2014/01/11 10:51
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/60s F4.5 +0.0EV ISO200

 温室撮影に備え、カメラを温めるため植物会館でひと休み。
 時計のバンドで作ったトンボが展示してありましたので、気が付くとシャッタを押してました。
昆虫
2014/01/11 11:18
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO400

 他にもボランティア活動をされている方の展示がされており、造木に毛糸で編んだ葉が何枚も飾ってありました。
 作者の名前が書かれていたので、葉を裏返して写真を撮ったのですが、元に戻し忘れた。(^^ゞ
編み物の木
2014/01/11 11:33
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/30s F3.2 +0.0EV ISO200

 午後から寒くなったので帰る事にしましたが、今日は星が丘門の近くには滝の流量を多くしていると聞き、ちょっと寄り道。
 確かに多い気もしますが、普段とあまり変わっているとは感じないな・・・。
 本当は三脚を使ってスローシャッタに挑戦も考えましたが、やっぱり寒さには負けました。
園内の滝
2014/01/11 13:00
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/50s F3.5 +0.0EV ISO200
 レンズフィルタやメガネの汚れを洗浄するために、超音波洗浄器[SW5800]を購入しました。
 不思議なのは、超音波なのにブーンと音がする。
 ひょっとしたらコイン(資金)洗浄にも使えるのかな。(笑)
超音波洗浄器[SW5800]
2014/01/08 22:10
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/30s F2.8 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 今年最初の日曜日、特に行く当てもないので東山植物園に行って来ました。

 2日に続き野はらビオトープを訪れましたが、今日は寒いため氷が張っていました。
 氷に陽が差している角度を狙い、敢えて逆光で撮って見ました。
野はらビオトープの氷
2014/01/05 10:43
NEX-6 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
70mm 1/160s F9.0 +0.3EV ISO100

 2日にも訪れているのであまり変化を感じませんが、それでも開花が進んでいる様です。
 このアガベ・アテヌアタの花が見られるのも、今週いっぱいかも知れませんね。
アガベ・アテヌアタ
2014/01/05 10:55
NEX-6 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
69mm 1/200 F10.0 +0.0EV ISO100

 サガロ温室に入ると目立つのが、リュウゼンラン科の雷神(ライジン)から伸びるこの実です。
 カカオマメを小さくした様な実をしているからか、来る度に数が減っている気がする・・・。
 皆さん、落ちるまで持って行かないでね。(ぉぃ)
雷神(ライジン)
2014/01/05 10:57
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/200s F7.1 +0.0EV ISO100

 サンギャラリーの両端には、真っ赤なアオイ科ウナズキヒメフヨウが咲いています。
 これでも全開状態で、開花の様子はまるでアブチロンと間違えそう。
 しかしこの花、光の当たり具合が悪く、上手く撮れた試がない。
アオイ科ウナズキヒメフヨウ
2014/01/05 11:24
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/125s F5.6 +0.0EV ISO100

 昨年末にも撮りましたリュエリア・マクランタです。
 折角明るいレンズを持参したので、今回は絞りを開け背景を思いっきりボカしてみました。
リュエリア・マクランタ
1014/01/05 11:26
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/250s F2.0 +0.0EV ISO160
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 自宅を改築する前から植わっていた南天(ナンテン)、更地にする時に伐採を免れた木です。
 毎年この時期は赤い実をつけますが、よく見ると葉も赤いんですね。
南天(ナンテン)
2014/01/04 14:28
NEX-6 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
70mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 昨年末辺りからスイセンが咲き始めました。
 またスイセンの匂いは強く、とても良い香りがします。
スイセン
2014/01/04 14:23
NEX-6 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
70mm 1/200s F10.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 新年を迎え3日目は晴天となりましたが、お正月疲れなのかあまり動きたくない。
 だからと言って暇つぶしにTVを付けても、芸能人の自己満足番組だらけで面白くない。
 と言う訳で居間から外を見ると、ムギワラギク(帝王貝細工)がひっそりと咲いていた。
ムギワラギク(帝王貝細工)
2014/01/03 11:38
SLT-A65V 20mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
60mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100

 実は畑にもムギワラギク(帝王貝細工)が未だ沢山残っているのです。
 夏にはもっと色々あったのですが、この色ばかり残っていますが。
開き掛け
2014/01/03 13:02
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
55mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 ちょっと天候が怪しい中、新春恒例の東山動植物園に行って来ました。

 星が丘門の入口には門松が飾られていました。
 何でリボンとは思いますが、まっ何でもありかな。
星が丘門の門松
2014/01/02 10:09
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
28mm 1/100s F5.6 +0.3EV ISO100

 近道を通って野はらビオトープに向かう途中、妻がシジミチョウを見つけました。
 こんな寒い冬に成虫として生きているとは、根性と言うか頑張ってますね。
頑張るシジミチョウ
2014/01/02 10:15
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】

 こちらも近道で見つけたタンポポですが、強い風にも負けず種が残ってました。
 根性と言うか、遅咲きの花だったのかも知れません。
頑張るタンポポ
2014/01/02 10:16
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/160s F7.1 +0.3EV ISO100

 野はらビオトープの手前の交差点のシンシロウバイ、よく見ると蕾が膨らんでいる。
 今年も1月中に開花しそうですね。
シンシロウバイ
2014/01/02 10:20
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
55mm 1/100s F5.6 +0.0EV ISO200

 本日の目的のひとつ、展望レストランでの食事のため、先ずは動物園側に移動開始。
 植物園正門にも門松が飾られており、流石に星が丘門より立派ですね。
 星が丘門もですが、竹は自前(園内)で用意されたと思います。
正門門松
2014/01/02 10:33
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
36mm 1/100s F5.0 +0.7EV ISO100

 混雑を避けるため11時に食事を済ませ、「東山のボートに乗ると別れる」と噂を払拭する願を込めた「噂ボート」の写真を撮りました。
 これに乗るには、色んな意味で勇気が要りますね。
 希望すれば旗も付けたまま水に浸けてくれるんでしょうか。
噂のボート
2014/01/02 12:50
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/160s F6.3 +0.3EV ISO100

 アガベ・アテヌアタがどうなったのか気になったので、暖かい温室内を通って野はらビオトープに向かいました。
 未だ先端まで届いておりず、1週間程度は開花が楽しめそうで、ご訪問はお早めに。
アガベ・アテヌアタ
2014/01/02 13:03
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/200s F9.0 +0.0EV ISO100

 食後は再度ホソミオツネントンボ探し開始し、いるはずなんですが全く見当たりません。
 ビオトープを探していたら、裏側にこぶがある珍しい葉を見つけました。
 このこぶ、種じゃないし、なんでしょうね。
なんじゃこれ
2014/01/02 13:43
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
55mm 1/125s F6.3 +0.0EV ISO100

 またお花畑に上がる坂道でも探しましたが、やはり見つけることはでず残念。
 そこで前から気になっていたフユイチゴの名札を見つけ、すっきりしたところで帰宅としました。
フユイチゴ
2014/01/02 13:48
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
55mm 1/100s F5.6 +0.0EV ISO800
[前へ 1,2,3, ... ,84,85 次へ ] Page 2 of 85