過去の投稿

December 2013 の投稿一覧です。
 予想通り気温が-1℃迄下がり、タライに初氷が張りました。
 天気も芳しくないので、少し雪が降りそうです。
初氷
2013/12/29 08:15
SLT-A65V DT 50mm F1.8 SAM
50mm 1/80s F4.0 +0.0EV ISO100
 朝から寒い日となり、名古屋で初雪となりました。
 タライ12号ではミジンコが動き回っていましたが、見当たらずどうしているんだろう。
 さて明日朝は氷点下の予想なので、タライに初氷が張るかも知れません。
初雪
2013/12/28 09:42
SLT-A65V DT 50mm F1.8 SAM
50mm 1/80s F4.0 +0.0EV ISO125
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 3連休なので、久々に近くの農業文化園の温室を見に行きました。

 特に新たに増えた植物はありませんが、クワズニモが大きく成長してました。
 芋ですが食べられないので「食わず芋」と呼ばれているそうです。
サトイモ科クワズイモ
2013/12/23 10:10
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.3EV ISO640

 同じく左館の植物で、シナロイデスに大きな花が付いてました。
 どれもが蕾風で残念ですが、運が良いととスイレン見たいな花が見れるらしい。
ヤマモガシ科シナロイデス
2013/12/23 10:20
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F5.6 +0.0EV ISO100 三脚使用

 こんな雰囲気で鉢植えされてますが、高い所に蕾が付いているため撮りにくい。
 更に背景に温室が入らない様にする、良い角度が見当たらないのが残念。
シナロデスと園内
2013/12/23 10:22
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F5.6 +0.0EV ISO100

 変わった形の黒い花で、以前入った時には綺麗にさいてましたが、今回は蕾の様です。
 係りの方にお聞きしたら、「1か月位前から咲いていたのでもう終わりじゃない。」と言われましたが、どう見ても種ではなく蕾しかみえないなぁ・・・。
 遠くから撮っていたら、足元の植物を踏まなければ少しなら入っても良いよとアドバイス。(笑)
タシロイモ科タッカ・シャントリエリ
2013/12/23 10:31
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO320

 シダ系が植えられている右側の温室で、新芽がぐるぐると丸まっていました。
 この形、何となく魅かれるんですよね。
ぐるぐる
2013/12/23 10:33
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO320

 東山植物園でもよく展示ていありますが、鹿の角に似ているから名前が付いたそうです。
 シカと言うより、今のシーズンですとトナカイさんかな。
ビカクシダ
2013/12/23 10:55
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/80s F4.5 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 「年末年始特別ドニチエコきっぷ」を購入したので、せっせと東山植物園に通います。

 紅葉も終わり特に撮りたい物が見当たらないので、暖かい温室の撮影から開始です。
 NHKで30年に一度しか咲くないと紹介されたアガベ・アテヌアタ、放送の影響は大きく、ここでカメラを温めていたら、4名程の方に「これですか」と聞かれ、「これです」と答える私がいました。
NHKで紹介されたのは「これです」
2013/12/22 11:12
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100

 先週まではハワイアンハイスに置いてあった斑入りバナナですが、今日はサンギャラリーに移動してました。
 根本を良く見ると新芽が出ており、親株は実がなったのでもう直ぐかれてしまうそうです。
 流石はフルサイズ、広角(63度)でもしっかりボケてくれ、中央上部の枯葉にピントを合わせたら幹部分もボケちゃった。
斑入りバナナの親子
2013/12/22 11:29
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/80s F2.0 +0.0EV 三脚使用

 カメラやレンズが温度や湿度に慣れたのを見計らって、サンギャラリーの徘徊開始です。
 何となくアピールしていた様なので、マクロレンズに変え角度を変え何枚か撮りました。
リュエリア・マクランタ
2013/12/11 11:43
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV

 折角マクロレンズに交換したので、斑入りバナナの新芽を撮り直しました。
 背景の白いボケを新芽の下にあしらいましたが、斜めに入る背景の枝が邪魔ですね。
 因みにバナナの果実自身にも斑が入っているそうです。
息吹
2013/12/22 12:09
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO400 三脚使用

 ハワイアンハイスでは、コケ類の間から妙な形の新芽が気になる植物がありました。
 この黒くて四角い形をした部分は花で、クワ科ドルステニア・エラータだそうです。
ドルステニア・エラータ
2013/12/22 12:12
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F5.6 -0.3EV ISO1000 三脚使用

 帰る前にサガロ温室に戻り、アガベ・アテヌアタを背景に弁慶柱(ベンケイチュウ)の撮影。
 中央の枯れた幹は、弁慶柱(ベンケイチュウ)を輪切りした展示です。
 また1名、「これですか」と聞かれてしまいましたが、私が職員に見えるのかしら。
サガロ温室
2013/12/22 12/28
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/100s F4.5 -0.3EV ISO100

 星が丘門の出口付近には、ぬいぐるみトラが置いてあり、しっかりロープで縛ってありました。
 出口が近いだけに、ちょっと目を離すと、逃げちゃうといけないからね。
逃げれないトラ
2013/12/22 12/52
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/80s F5.0 +0.3EV ISO500
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 09月から10月に花が咲くヒガンバナ、冬場は緑の葉が生い茂ってます。
 実はこれがヒガンハナであることを最近知りました。(^^ゞ
ヒガンハナの葉
2013/12/19 08:32
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
32mm 1/50 F4.5 +0.0EV ISO200
 今日は気温6℃までしか上がらないそうですが、雪ではなく雨が降っています。
 午前中に降った雨で、タライ7号にも少し水が溜まり出しました。
タライ7号、6号
2013/12/18 12:50
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/60s F4.5 +0.0EV ISO200

 タライ5号も同様に水が溜まり出し、午後も雨が続くのでもう少し期待できそうです。。
 晴天ですと南からタライを撮れませんが、曇天や雨天ですと自分の影を気にせず撮れます。
タライ5号
2013/12/18 12:50
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/60s F5.0 +0.0EV ISO200
 昔のトヨタのコマーシャルで、「いつかはクラウン」ってのがありました。
 と言う訳で、既に「いつかはフルサイズ」を達成しております。(笑)
いつかはフルサイズ
2013/12/17 23:12
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
25mm 1/30s F4.0 +0.0EV ISO800 強制発光
カテゴリ: 飲食物
投稿者: ???
 今年は畑で育てているデコボンに沢山の実が付きました。
 と言う訳で本日収穫しますので、その前の記念撮影です。
デコボン収穫
2013/12/17 14:30
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
19mm 1/125s F7.1 +0.0EV ISO200
 α65のキットレンズ(DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM)にはフードが付属していません。
 そこでフード(ALC-SH108)を買いましたが、保護フィルタと含め以外(2,500円程)とお金を掛けてしまった。
 ケチらずに、標準キットレンズにもフードを付けて欲しいな。
ALC-SH108
2013/12/16 22:30
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
40mm 1/50s F4.5 +0.0EV ISO1600 強制発光
 浅いタライ6号には水が溜まっていますが、タライ7号には全くありません。
 以前から気になってましたが、単に植物が多いからではなく、穴が開いてあるかも知れません。
タライ7号、6号
2013/12/16 12:24
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
22mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100

 このタライ5号も直ぐに乾いてしまいます。
 植わっている植物は枯れ切っていますので、こちらも穴が開いているのでしょうか。
 春になったらタライ5号と7号は新品と入れ替えかな。
タライ5号
2013/12/16 12:24
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
22mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100
 東山植物園でいつもお会いするメンバに、「Nikon Dfの売れ行きが好調で品薄らしい。」と話したら、これの事と見せてくれました。(笑)
 お話をしている方々は定年退職された方ばかりなので、噂をすれば誰かが持っている。
 キャップのロゴが逆さまなのはお愛嬌と言うことで。
20131214-dsc00131.jpg
2013/12/14 12:19
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/60s F4.0 (+0.3EV) ISO800

 折角写真を撮らせて頂いたので、反対側からも。
 因みにこのテーブルは展示用なので、布が敷かれカメラを撮るには最適でした。
 念のためマウントを増やす気は全くありませんので、勘違いされない様にお願いします。
20131214-dsc00133.jpg
2013/12/14 12:19
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/60s F4.0 (+0.3EV) ISO800
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 寒くなりましたが、特に行くところもないので、カメラを持って恒例の東山植物園へ。

 星が丘門前の朝日が当らない岩場に植えられたツワブキ、未だ花が咲き続けています。
 自宅のツワブキの花は枯れかかっていますが、日陰育ちは頑張っていますね。
寒さに耐えるツワブキ
2013/12/14 10:36
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
24mm 1/100s F4.5 -1.0EV ISO100

 おそらく種がこぼれて生えて来たモミジ、小さくても紅葉しますね。
 日陰で直射日光に当たらないからかも知れませんが、紅葉しても生き生きしています。
苗木
2013/12/14 10:37
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/60s F4.0 (-1.0EV) ISO160

 お花畑への近道の脇に植えられたモミジ、未だ葉が残っています。
 落ち葉を踏み付けた後も無く、寒い中訪れた甲斐がありました。
 出る時は晴天だったのに、何と空は雲に覆われ寒い。
近道
2013/12/14 10:50
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/60s F4.0 (-0.3EV) ISO125

 野はらビオトープの様子を見に行ったら、池には何と氷が張っていました。
 中川区より千種区は冷えるのかな・・・。
池の氷
2013/12/14 11:03
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
30mm 1/80s F4.5 +0.0EV ISO100

 みかん畑から合掌造りの家に続く道にも、落ち葉が自然に敷き詰められて綺麗。
 こちらも皆さんが通行される前にと写真に収めました。
落ち葉
2013/12/14 11:19
ILCE-7 LA-EA4 AF 17-35mm F3.5 G
30mm 1/80s F4.5 +0.0EV ISO100

 朝食後も暖かくならないので、温室内の撮影に変更。
 サガロ温室前のサンギャラリーで見掛るクズウコン科の花で、紫の花が目に留まりました。
 水をもらった後なので特にキラキラしています。
紫の花
2013/12/14 12:36
NEX-6 LA-EA2 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 +0.0EV ISO100

 先週花の名前を控え忘れたので、サガロ温室で名札の調査です。
 開花が珍しく2004年に開花したと写真付きで紹介されており、名前は「アガベ・アテヌアタ」と判明しました。
アガベ・アテヌアタ
2013/12/14 12:40
NEX-6 LA-EA2 50mm F2.8 Macro
50mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100

 最後は中南米産植物温室側のサンギャラリーに展示してあったトケイソウ科のパッシフローラ・アラタです。
 一緒に行動している方から、「珍しい花が咲いているよ。」と教えて頂きました。
 多分教えて頂かなければ気付かなかったことでしょう。
パッシフローラ・アラタ
2013/12/14 13:06
NEX-6 LA-EA2 50mm F2.8 Macro
50mm 1/125s F3.2 +0.3EV ISO400
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 日本から米国に3000本のサクラが寄贈されてから100周年の今年、米国から日本の皆様への贈り物としてハナミズキ3000本が日本に贈られました。

 記念植樹式は昨日(10日)に行われましたが、どうなったかと本日お昼に見に行きました。
 名古屋市に寄贈された20本全てが、この戸田川緑地の広場周りに植えられてました。
ベンチの横
2013/12/11 12:40
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
51mm 1/125s F8.0 +0.0EV ISO100

 記念植樹式は、米領事館のハリー・サリバン首席領事と河村たかし市長を迎え、この付近で行われたと思います。
 どちらにしても大切な木ですから、枯らさない様に管理しなければ。
植樹式の跡
2013/12/11 12:42
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100

 昨日は妻の務める幼稚園が参加したのですが、この記念碑の写真を撮り忘れたと言っていたので、しっかり撮って来ました。
 友好の木「Friendship Blossoms」2013と書かれてますね。
記念碑
2013/12/11 12/42
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
45mm 1/160 F9.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 星が丘門から入り温室見学の場合、サガロ温室から入る事になります。
 弁慶柱(ベンケイチュウ)は見飽きていますが、奥の方で多肉植物のアガベ・アテヌアタが花を咲かせていました。
 2004年開花と説明がありましたので、9年振りの開花になるのかな。
アガベ・アテヌアタの花茎
2013/12/08 11:17
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
22mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100

 久々にハワイアンハイスに入りましたが、奥にあったベンチが無くなり、岩場になってました。
 中央付近では、相変わらず斑入りのバナナの木が元気にですが、これだけ附が入っていると、光合成の効率が悪そうですね。
バナナ
2013/12/08 12:26
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
10mm 1/160s F6.3 (+0.7EV) ISO100

 サンギャラリーでは、ブーゲンビリアやハイビスカスに目を取られるけど足元にも花が。
 クマツヅラ科のホルムショルディア テッテシンスと言う花だそうで、逆光で見ると輝いて小さなシャンデリアの様です。
 更に右側の紫の蕊は、まるでカタツムリの頭見たい。
シャンデリア
2013/12/08 12:32
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 +0.0EV ISO160

 こちらもサンギャラリーに置かれた鉢植えのオジギソウで、何故か花が一輪咲いている。
 本当にオジキソウかなと触って見ると、ちゃんと葉が閉じました。
 何となくネムに似ていると思うのは私だけかな。
オジギソウ
2013/12/08 12:35
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 -0.3EV ISO250

 最後はサガロ温室前のサンギャラリーに鉢植えされた赤い若葉です。
 別に秋だから赤い訳じゃないだろうけど、気になるなぁ。
赤い若葉
2013/12/08 12:38
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 昨日広角レンズを持って無かったので、本日改めて温室に入りました。
 正面入り口付近から見た温室前館の天井で、晴天の青が透けて綺麗です。
天井
2013/12/08 12:59
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
10mm 1/200s F7.1 +0.7EV ISO100

 流石魚眼レンズ、大温室から植物が無くなったホールを丸ごと写せました。
 なお、他の見学者がいなくなったのを見計らって撮っており、この風景はもう見納めかも。
大ホール
2013/12/08 13:05
NEX-6 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/125s F11.0 +0.0EV ISO100

 昨日は入れなかった、右横からの写真です。
 昨日のレポートにも書きましたが、右手前の換気扇が下半分落下した物です。(笑)
 残りの3つは、今まで一度も落下した事が無いので、今のところ安全です。
右横
2013/12/08 13:07
NEX-6 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/125s F9.0 +0.0EV ISO100

 晴天で映える重要文化財も義眼レンズで写真に収めました。
 右の温室の上辺りのセンサにゴミが付いていたのが少し残念ですが、魚眼レンズらしい良い雰囲気の写真が記念に残せます。
晴天に映える重要文化財
2013/12/08 13:19
NEX-6 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/200s F11.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 東山植物園の事務所前にひっそりと架かっている清見橋(キヨミハシ)、実は温室前館同様歴史が古く昭和10年10月に完成したそうです。
 しかし、雨ざらしなのはもちろん、誰でも近寄れる状態なのに意外と綺麗ではありませんか。
清見橋(キヨミハシ)
2013/12/08 11:36
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
16mm 1/60s F4.0 (+0.3EV) ISO100

 実は私も当初は木造で、途中から石造りに変更されたと勘違いをしてました。
 当時はこの橋を渡って植物園に入ったそうです。
 現在はモノレールをを降りて、直接事務所方面に入る方以外は利用されません。
欄干
2013/12/08 11:38
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
13mm 1/80s F4.5 (+0.3EV) ISO100

 こちらは工事に伴い見納めにはなりませんが、あまりにも天気が良かったので。
 今気付きましたが、庭園なのに花がほとんど写ってませんでした。
 余談ですが、魚眼レンズを縦に使うのは足が入らない様にするため難しいんです。
洋風庭園の噴水
2013/12/08 12:59
NEX-6 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/125s F11.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 東山植物園の大温室(前館)の保存修理工事が始まり、窓枠など建設当時(昭和11年)に戻る物もあるそうです。
 保存修理工事期間は5年を想定されており、再開館は平成31年度の予定。
工事案内
2013/12/07 13:22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F9.0 +0.0EV ISO320

 現在の天井の窓枠は、接骨に取り付けられた枠で細かく区切られていますが、建設当時は鉄骨そのものの枠にはめられ、大き目だったそうです。
 今回の改修では当時の作りに戻される予定で、この姿はもう二度と見れないとのこと。
天井
2013/12/07 13:23
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/250s F9.0 +0.7EV ISO200

 鉄骨のフレームの錆びも酷く、流石日本一古い温室だけのとこはあります。
 国の重要文化財なので、後付けされたモータひとつ交換するにも許可が要るらしい。
錆び
2013/12/07 13:25
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
35mm 1/60s F9.0 +0.7EV ISO200

 外壁のコンクリートも、雨(酸性雨?)の影響でもうボロボロ。
 このまま放置すれば壊れてしまうのも頷けます。
外壁
2013/12/07 13:30
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
38mm 1/60s F10.0 +0.0EV ISO250

 もう錆びてぼろぼろに見え、今にも落ちそうなんです。
 ひとつだけ形の違うのがあり、係りの方にお聞きしましたら、下の部分が落ちたので別物に見えるけど、元は同じ物だったそうです。(怖)
落ちそう
2013/12/07 13:37
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100

 こんな端っこで、植物に隠れていた石(岩)にも番号が振られ、修理工事終了後は元の位置に戻すそうです。
 ここの石にはHから始まる数字が書かれ、温室の壁にも同じHが書かれてました。
石にも番号
2013/12/07 13:38
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F8.0 -1.0EV ISO500

 正門近くから見た前館の風景です。
 本格工事が始まると、一旦分解されるため見納めになります。
 明日も温室内を見学できると聞き、広角や魚眼レンズを持って撮り直しに行く予定。
見納め
2013/12/07 13:53
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/160s F10.0 +0.0EV ISO200

 空になった重要文化財の写真を撮っていたら、ズーボくんがやって来ました。
 こちらも来年には見られなくなりそうなので、大温室と一緒に撮ってやりました。(笑)
ズーボくん
2013/12/07 13:54
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/60s F10.0 +0.0EV ISO250
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 1か月近く行ってなかったので、久々の東山植物園です。

 もう紅葉は終わっているだろうと、先ずはお花畑を見てから帰る途中、恐らくツバキと思われる白い花が目に留まりました。
 でもほとんどの花が高い所に咲いているんですよね。
白い花
2013/12/07 11:01
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
30mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200

 カエデの落ち葉が見事な赤に見えましたので撮りましたが、どうも自動のホワイトバランスが狂った様で、朱色が強くなってしまいました。
 でもこれはこれで、印象的な写真になりました。
 ARWも同時に記録してますが、JPG撮って出しが以外と綺麗。
落ち葉
2013/12/07 11:14
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.0 +0.0EV ISO640

 紅葉も終盤ですので、足元には落ち葉が沢山。
 残った葉との相乗効果で、曇天のしっとり感満載でした。
絨毯(ジュウタン)
2013/12/07 11:18
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/100s F5.0 -0.3EV ISO200

 奥の木の枝部分を切り取りましたが、あまりにも黄色が強く木の幹までもが黄色に。
 所々赤い葉が見えますが、風で飛んで来た落ち葉が引っかかっているためです。
枝
2013/12/07 11:19
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO400

 也有園を眺めていたら、真っ赤に色付いたカエデが。
 あまり空を入れたく無かったけど、この角度が一番鮮やかでした。
真っ赤
2013/12/07 11:29
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO125

 薬草園でひっそりと咲いていたツユクサに似た紫の花です。
 今回は三脚を持っていなかったため、鉄策にカメラを付けて撮りました。
 手振れも無く、意外と良く撮れたかな。
薬草園
2013/12/07 11:44
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO320
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 厳しい冬を乗り切るために、越年草の中には地面に這う様にして越冬する植物があり、ロゼット葉と呼ばれるそそうです。
 確かに風が吹いても、地表近くは暖かいですからね。
ロゼット葉(花)
2013/12/01 14:05
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/320s F4.5 +0.0EV ISO100

 秋と言えばやっぱりキク、冬になっても未だ咲いています。
 日蔭だったので、しっとり感満載。
キク
2013/12/01 14:10
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 (+0.3EV) ISO250