過去の投稿

04 May 2011 の投稿一覧です。
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 まあ素人写真のお約束として、東山植物園の温室内で撮影した「日の丸写真」の3本立て。
 今回は、一眼レフのDSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7と、コンパクトカメラのFinPix AX250のみでしたので、標準ズームのコンパクトカメラが大活躍しました。
 先ずは1本目。
日の丸写真1
2011/05/04
FinePix AX250
9.6mm 1/160s F4.2 +0.0EV ISO125

 続いて2本目。
日の丸写真2
2011/05/04
DSLR-A200 APO 100-400mm F4.5-6.7
100mm 1/320s F8.0 +0.3EV ISO100

 最後にシャクナゲで、3本目。ちょっと花が取れ掛けているのが残念です。
日の丸写真3
2011/05/04
DSLR-A200 APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO250
カテゴリ: 風景
投稿者: ???
 東山植物園の初夏らしい風景を2枚ほどアップします。

 先ずは植物園入口に咲いていた花水木(ハナミズキ)です。周りが新緑なのに、赤花の花水木(ハナミズキ)が目立ってました。殆どの花水木(ハナミズキ)は散り始めているのに、この個体は遅咲きだったんでしょう。
花水木(ハナミズキ)
2011/05/04
FinePix AX250
7.5mm 1/80s F9.0 +0.0EV ISO100

 こちらは植物園内のお花畑です。5月の大連休中の言う事もあり大変な人出でしたが、一瞬ですが人気が無くなったので思わず写真に収めました。
お花畑
2011/05/04
FinePix AX250
7.5mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 動物(陸上)
投稿者: ???
 カメラを構えていたら、鹿(シカ)と目が合いました。
 「何撮ってっんのよ」とでも言いたそう。
鹿(シカ)
2011/05/04
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO400
カテゴリ: 動物(陸上)
投稿者: ???
 キリンとダチョウが仲良くしていたので撮りました。でもキレンの目線は何となく邪魔って感じがかな。でも駝鳥は目を閉じていますので、寝ている様です。
 流石にキリンは大きいので、それほど大きな望遠は必要ないですね。
キリンとダチョウ
2011/05/04
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
135mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
カテゴリ:
投稿者: ???
 東山植物園のは花畑で見掛けたムクドリです。臆病と聞いてましたが、以外に近寄れました。
お花畑のムクドリ
2011/05/04
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO250
カテゴリ: 樹木
投稿者: ???
 お花畑の西側に咲いていた花ですが、名前を調べてくるのを忘れました。
 白がとっても綺麗で、近づくと良い香りもしました。
白花
2011/05/04
FinePix AX250
19.3mm 1/280s F5.2 +0.3EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 引き続き東山植物園で見掛けた花です。名前はケマンソウ [ケシ科]で、別名をタイツリソウと言うそうです。
 もう少し暗めに、-0.3EV程度の補正をすべきだったかも。
ケマンソウ全景
2011/05/04
FinePix AX250
25mm 1/125s F5.9 +0.0EV ISO320

 花の部分の拡大写真です。こちらもわざわざ遠くから超望遠レンズで狙いました。マクロレンズがあればもっと楽だったのに。
ケマンソウの花
2011/05/04
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO400
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 ゴールデンウィークと言う事で、5月の花を探しに東山植物園に出掛けました。
 先ずは旬な花のお写真で、雪餅草(ユキモチソウ) [サトイモ科]です。蕾の写真は露出補正をし忘れたのが残念で、実際はもう少し暗い感じです。
雪餅草(ユキモチソウ)の蕾
2011/05/04
FinePix AX250
17.6mm 1/90s F5.0 +0.0EV ISO100

 続いて開花した雪餅草(ユキモチソウ)です。こちらは白飛びしない様にマイナス補正をしっかり掛けました。
雪餅草(ユキモチソウ)の花1
2011/05/04
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
100mm 1/160s F4.5 -1.0EV ISO200

 もう少し大きく撮影した雪餅草(ユキモチソウ)です。ISO800なので少しザラツキが目立って来ました。(苦笑)
 今回はマクロレンズを持参したかなったのがちょっと残念。
雪餅草(ユキモチソウ)の花2
2011/05/04
FinePix AX250
25mm 1/220s F5.9 -1.0EV ISO800