豊田市の矢並湿地一般開放で撮って来た植物です。
先ずは種。ひょっとして蕾・・・。
2011/10/09
DSLR-A200 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/15s F7.1 -1.0EV ISO400
続いてアザミの蕾。いつも思うのですが、マクロ領域で撮影すると、クモの巣が目立ちますね。
2011/10/09
DSLR-A200 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/50s F7.1 -0.3EV ISO160
そして花。ここのアザミは・・・アザミと、他のアザミとは違うと説明されていましたが、正しい名前が思い出せません。
2011/10/09
DSLR-A200 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/60s F4.0 -1.3EV ISO100
先ずは種。ひょっとして蕾・・・。
2011/10/09
DSLR-A200 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/15s F7.1 -1.0EV ISO400
続いてアザミの蕾。いつも思うのですが、マクロ領域で撮影すると、クモの巣が目立ちますね。
2011/10/09
DSLR-A200 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/50s F7.1 -0.3EV ISO160
そして花。ここのアザミは・・・アザミと、他のアザミとは違うと説明されていましたが、正しい名前が思い出せません。
2011/10/09
DSLR-A200 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/60s F4.0 -1.3EV ISO100
トンボの湿地(豊田市自然観察の森) から帰る前に撮った、「小さな秋」です。
逆光で狙ったのですが、ちょっとフレア気味でした。
2011/10/09
DMC-TZ3
4.6mm 1/400s F3.3 +0.0EV ISO100
参考までに、ここが豊田市自然観察の森の入口で、道路の反対側からは入れません。
2011/10/09
DMC-TZ3
4.6mm 1/250s F3.3 +0.7EV ISO100
逆光で狙ったのですが、ちょっとフレア気味でした。
2011/10/09
DMC-TZ3
4.6mm 1/400s F3.3 +0.0EV ISO100
参考までに、ここが豊田市自然観察の森の入口で、道路の反対側からは入れません。
2011/10/09
DMC-TZ3
4.6mm 1/250s F3.3 +0.7EV ISO100
トンボの湿地(豊田市自然観察の森) で見掛けたキタキチョウの「集い」です。
一体何を打ち合わせているんでしょうね。
2011/10/09
DMC-TZ3
10.2mm 1/1000s F4.5 +0.0EV ISO100
一体何を打ち合わせているんでしょうね。
2011/10/09
DMC-TZ3
10.2mm 1/1000s F4.5 +0.0EV ISO100
トンボの湿地(豊田市自然観察の森)で悠々と飛んでいたオニヤンマです。流石に大きく、まさにトンボの王様です。
どうもこの枝が好きらしく、暫く飛んではここに戻ってきます。
2011/10/09
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
オニヤンマの背中からの写真です。どうやら縄張り争いで、羽に傷を負ってますね。
惜しい、α200で撮ればもう少し背景がボケたかも。
2011/10/09
DMC-FZ18
42.2mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
どうもこの枝が好きらしく、暫く飛んではここに戻ってきます。
2011/10/09
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
オニヤンマの背中からの写真です。どうやら縄張り争いで、羽に傷を負ってますね。
惜しい、α200で撮ればもう少し背景がボケたかも。
2011/10/09
DMC-FZ18
42.2mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
先週に引き続き、東山公園の秋を探しに行きました。
先ずは、動物園側から植物園側に向かう途中の池で見掛けたセイタカアワダチソウです。
花粉症の人には嫌なアイテムですが、池の畔に寂しく咲いていると意外と綺麗。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8
16mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
植物園の大温室前の池で、オニバスの花が沢山咲いてました。この初秋が旬なんでしょうか。
2011/10/08
DMC-FZ18
46.7mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO100
池から北側を眺めると、とても秋らしい光景が。この池には何も植えてないのですね。
この写真何か変ですが分かりますか・・・。
3連休の初日で大変混雑していた植物園で、これだけ人が写らない一瞬を撮るは全くの偶然です。
もうひとつ、使用したレンズは魚眼ではありません。手前の池が丸いだけです。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8
16mm /320s F8.0 +0.0EV ISO200
お花畑の丘で綺麗な花を見つけました。近くに名札が無く、名前を記録できませんでした。
2011/10/08
DMC-FZ18
25.3mm 1/500s F5.6 -0.7EV ISO100
お花畑の丘から下りた所にも、ケイトウやコスモムなどが沢山植えてありました。
春だけと思ってたら、秋の花も色とりどりなんですね。
2011/10/08
DMC-FZ18
15.8mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
大温室に入って北側の温室にウマノスズクサ科のアリストロキア・ギガンテアと言う珍しい花が咲いてました。
この花、上を向いかないと気付きませんよ。しかしこの温室は天井にも木があるので、写真を撮るには少し暗いです。
2011/10/08
DMC-FZ18
39.3mm 1/50s F3.6 +0.0EV
温室最後の写真は、メキシコのサボテン温室を出た所に咲いていたトケイソウ科のベニバナトケイソウです。
本当に紅色が綺麗ですが、本音はバックの咲いた後を取りたかった。
2011/10/08
DMC-FZ18
10.5mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO100
先ずは、動物園側から植物園側に向かう途中の池で見掛けたセイタカアワダチソウです。
花粉症の人には嫌なアイテムですが、池の畔に寂しく咲いていると意外と綺麗。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8
16mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
植物園の大温室前の池で、オニバスの花が沢山咲いてました。この初秋が旬なんでしょうか。
2011/10/08
DMC-FZ18
46.7mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO100
池から北側を眺めると、とても秋らしい光景が。この池には何も植えてないのですね。
この写真何か変ですが分かりますか・・・。
3連休の初日で大変混雑していた植物園で、これだけ人が写らない一瞬を撮るは全くの偶然です。
もうひとつ、使用したレンズは魚眼ではありません。手前の池が丸いだけです。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8
16mm /320s F8.0 +0.0EV ISO200
お花畑の丘で綺麗な花を見つけました。近くに名札が無く、名前を記録できませんでした。
2011/10/08
DMC-FZ18
25.3mm 1/500s F5.6 -0.7EV ISO100
お花畑の丘から下りた所にも、ケイトウやコスモムなどが沢山植えてありました。
春だけと思ってたら、秋の花も色とりどりなんですね。
2011/10/08
DMC-FZ18
15.8mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
大温室に入って北側の温室にウマノスズクサ科のアリストロキア・ギガンテアと言う珍しい花が咲いてました。
この花、上を向いかないと気付きませんよ。しかしこの温室は天井にも木があるので、写真を撮るには少し暗いです。
2011/10/08
DMC-FZ18
39.3mm 1/50s F3.6 +0.0EV
温室最後の写真は、メキシコのサボテン温室を出た所に咲いていたトケイソウ科のベニバナトケイソウです。
本当に紅色が綺麗ですが、本音はバックの咲いた後を取りたかった。
2011/10/08
DMC-FZ18
10.5mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO100
NEX-C3にE 16mm F2.8を装着し、コンバータレンズの有無による画角の変化を楽しんで見ました。先ずはノーマルで。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8
16mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
続いてVCL-ECU1を装着しました。換算で12mmになります。
これでもサボテンの弁慶柱全体が入りませんが、ここで記念撮影をするには丁度良い。
因みに後ろにサボテンがあるため、これ以上下がれません。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
最後に強烈な魚眼レンズを装着しました。流石に弁慶柱も入ります。(笑)
これなら、もっと近付けますね。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8
16mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
続いてVCL-ECU1を装着しました。換算で12mmになります。
これでもサボテンの弁慶柱全体が入りませんが、ここで記念撮影をするには丁度良い。
因みに後ろにサボテンがあるため、これ以上下がれません。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
最後に強烈な魚眼レンズを装着しました。流石に弁慶柱も入ります。(笑)
これなら、もっと近付けますね。
2011/10/08
NEX-C3 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
先週に続き、東山公園のアサギマダラを撮影して来ました。
前回は一眼レフを使ったので、アサギマダラ自身もボケてしまい、標本の様には撮れませんでしたので、今回はコンデジで撮影する事にしました。
結果としては大成功。センササイズが小さいのが良いこともあるんですね。
ここに写っているアサギマダラは全てオスです。
2011/10/08
DMC-FZ18
15.4mm 1/80 F3.6 -0.7EV ISO100
先ずはアサギマダラのメスが私の前のアザミの花に止まってくれました。
2011/10/08
DMC-FZ18
4.9mm 1/60s 2.8 -0.3EV ISO100
今度はアサギマダラのオスがちょっと遠くの花に。思いっきり望遠にしましたが、手振れ補正が効いてて良かった。
2011/10/08
DMC-FZ18
69.4mm 1/400s F4.5 -0.7EV ISO200
メスが羽を広げてくれましたので、真後ろから撮ってみました。聞くとろによると、明日からマーキング解禁だそうで、自然に撮れるのは今日までだとか。
2011/10/08
DMC-FZ18
30.6mm
1/250s F4.0 -0.7EV ISO125
もう一度オスです。蝶望遠撮影ですので、コンデジでもバックがとろける様にボケてくれました。
2011/10/08
DMC-FZ18
70.5mm 1/100s F4.0 -0.7EV ISO160
カメラマンで混んで来たので、どんぐり広場付近からビオトープに場所を変え、アサギマダラを探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。
と言う訳で、未だビオトープに池にいた頑張っているアカトンボです。因みに赤いトンボが全てアカトンボの仲間ではないそうです。
2011/10/08
DMC-FZ18
75.9mm 1/400s F4.5 -0.7EV ISO200
前回は一眼レフを使ったので、アサギマダラ自身もボケてしまい、標本の様には撮れませんでしたので、今回はコンデジで撮影する事にしました。
結果としては大成功。センササイズが小さいのが良いこともあるんですね。
ここに写っているアサギマダラは全てオスです。
2011/10/08
DMC-FZ18
15.4mm 1/80 F3.6 -0.7EV ISO100
先ずはアサギマダラのメスが私の前のアザミの花に止まってくれました。
2011/10/08
DMC-FZ18
4.9mm 1/60s 2.8 -0.3EV ISO100
今度はアサギマダラのオスがちょっと遠くの花に。思いっきり望遠にしましたが、手振れ補正が効いてて良かった。
2011/10/08
DMC-FZ18
69.4mm 1/400s F4.5 -0.7EV ISO200
メスが羽を広げてくれましたので、真後ろから撮ってみました。聞くとろによると、明日からマーキング解禁だそうで、自然に撮れるのは今日までだとか。
2011/10/08
DMC-FZ18
30.6mm
1/250s F4.0 -0.7EV ISO125
もう一度オスです。蝶望遠撮影ですので、コンデジでもバックがとろける様にボケてくれました。
2011/10/08
DMC-FZ18
70.5mm 1/100s F4.0 -0.7EV ISO160
カメラマンで混んで来たので、どんぐり広場付近からビオトープに場所を変え、アサギマダラを探しましたが、残念ながら見つかりませんでした。
と言う訳で、未だビオトープに池にいた頑張っているアカトンボです。因みに赤いトンボが全てアカトンボの仲間ではないそうです。
2011/10/08
DMC-FZ18
75.9mm 1/400s F4.5 -0.7EV ISO200
注文してあったマウントアダプタLA-EA1が到着しました。これで過去のAマウントレンズもEマウントで使えます。但しAFは遅くて使い物になりませんけど。
2011/10/08
DMC-TZ3
7.0mm 1/30s F4.0 +0.0EV ISO100 強制発光
不吊り合いなレンズ、AF 85mm F1.4 Gを装着してみました。バランス悪過ぎ。(笑)
2011/10/08
DMC-TZ3
7.0mm 1/30s F4.0 +0.0EV ISO100 強制発光
2011/10/08
DMC-TZ3
7.0mm 1/30s F4.0 +0.0EV ISO100 強制発光
不吊り合いなレンズ、AF 85mm F1.4 Gを装着してみました。バランス悪過ぎ。(笑)
2011/10/08
DMC-TZ3
7.0mm 1/30s F4.0 +0.0EV ISO100 強制発光
DMC-FZ18に続き、DMC-TZ3用の互換電池を購入しました。
今回の互換電池はサイズがぴったりなのか、充電器および本体にスムーズに入りました。
2011/10/03
FinePix AX250
11.1mm 1/60s F4.4 +0.0EV ISO100 強制発光
これで、手持ちカメラで予備電池がないのはNEX-C3のみとなりました。
こちらは純正品希望なので、希望小売価格が1個8,000円もしくは2個で12,600円(共に税別)もします。
2011/10/03
FinePix AX250
14.2mm 1/75s F4.7 +0.0EV ISO100 強制発光
今回の互換電池はサイズがぴったりなのか、充電器および本体にスムーズに入りました。
2011/10/03
FinePix AX250
11.1mm 1/60s F4.4 +0.0EV ISO100 強制発光
これで、手持ちカメラで予備電池がないのはNEX-C3のみとなりました。
こちらは純正品希望なので、希望小売価格が1個8,000円もしくは2個で12,600円(共に税別)もします。
2011/10/03
FinePix AX250
14.2mm 1/75s F4.7 +0.0EV ISO100 強制発光
東山動物園もすっかり秋らしくなり、飼育されている動物も過ごし易そうでした。
先ずはゾウさんです。夏の間はシャワーを浴びてましたが、今日は水が止めてありました。
2011/10/02
DSLR-A200 AF 18-200mm F3.5-6.3XR DiⅡLD
85mm 1/160s F9.0 -0.3EV ISO100
続いてキリンです。いつもは人から遠ざかる様に奥の壁際にいるのですが、今日は通路の近くまで寄ってくれました。しばらく観察して気付いたのですが、水を飲みに来たのですね。
2011/10/02
DSLR-A200 AF 18-200mm F3.5-6.3XR DiⅡLD
200mm 1/320s F6.3 +0.0EV ISO100
先ずはゾウさんです。夏の間はシャワーを浴びてましたが、今日は水が止めてありました。
2011/10/02
DSLR-A200 AF 18-200mm F3.5-6.3XR DiⅡLD
85mm 1/160s F9.0 -0.3EV ISO100
続いてキリンです。いつもは人から遠ざかる様に奥の壁際にいるのですが、今日は通路の近くまで寄ってくれました。しばらく観察して気付いたのですが、水を飲みに来たのですね。
2011/10/02
DSLR-A200 AF 18-200mm F3.5-6.3XR DiⅡLD
200mm 1/320s F6.3 +0.0EV ISO100