東山植物園の5月はバラ園かな。どの種類も今が見頃でした。
 今日はコンデジではなく、一眼カメラを持参している人が沢山いました。
 どちらかと言えば若い女性が多いのにはびっくりで、若い女性の間で一眼カメラが流行っているんでしょうかね。

 先ずは動物園側から入って直ぐの場所の濃いピンクのバラです。
濃いピンクのバラ
2011/05/21
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
330mm 1/500s F8.0 -0.3EV ISO125

 こちらは白を基調として花弁の先が赤で、こちらも目を引きます。
 バラのお手本とも言え、誰もが想像する形がこれでしょう。
花弁の先が赤
2011/05/21
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
210mm 1/400s F8.0 +0.3EV ISO125

 土手側に植えてありました、ゴールデン・ボーダーと言う品種です。
ゴールデン・ボーダー
2011/05/21
FinePix AX250
17.6mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100

 こちらは真っ白で空を見上げる感じで、一見バラには見えず、まるで花水木の様です。
白花
2011/05/21
FinePix AX250
9.6mm 1/240s F9.0 +0.0EV ISO100

 バラ園最後の紹介は、ケアフリー・ワンダーです。
 実はこの直ぐ隣にベンチがあり、カメラを持った若い女性が2人座ってましたので、400mmの望遠レンズで狙っている怪しいおっさんに見えたかも。(笑)
ケアフリー・ワンダー
2011/05/21
FinePix AX250
12.5mm 1/250s F4.5 -0.7EV ISO100