妻が西の空を見上げたら綺麗な虹がでていると教えてくれました。
台風26号の影響で、完全な虹でできた様です。
2013/10/16 07:08
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/640s F6.3 -0.3EV ISO200
折角ですから全体を収めようと、慌てて持ち出したのがフィシュアイコンバーター。
本当はウルトラワイドコンバーターでも良かったけど、消えない内に撮るのが精一杯でした。
良く見ると二重になってますが、分かるかな・・・。
2013/10/16 07:08
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/400s F6.3 -0.3EV ISO200
台風26号の影響で、完全な虹でできた様です。
2013/10/16 07:08
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/640s F6.3 -0.3EV ISO200
折角ですから全体を収めようと、慌てて持ち出したのがフィシュアイコンバーター。
本当はウルトラワイドコンバーターでも良かったけど、消えない内に撮るのが精一杯でした。
良く見ると二重になってますが、分かるかな・・・。
2013/10/16 07:08
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/400s F6.3 -0.3EV ISO200
マダラナニワトンボ撮影の待ち合わせ時間待ちで、瑞浪市民公園を散策しました。
小川の畔には、セイタカアワダチソウが沢山生えてました。
このセイタカアワダチソウは秋を感じさせてくれますが、駆除対象の外来種なんですよね。
背景をボカすため絞りを解放にしたら、露出オーバになりF2.0に戻しました。
2013/10/13 09:31
SLT-A65V AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/4000s F2.0 +0.0EV ISO100
小川の回りを散策してもトンボが見当たらないので、諦めることにしました。
階段を上がると、サイエンスワールドと書かれた斬新な建物が秋空に映えている。
2013/10/13 09:37
SLT-A65V AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/500s F8.0 -0.7EV ISO100
小川の畔には、セイタカアワダチソウが沢山生えてました。
このセイタカアワダチソウは秋を感じさせてくれますが、駆除対象の外来種なんですよね。
背景をボカすため絞りを解放にしたら、露出オーバになりF2.0に戻しました。
2013/10/13 09:31
SLT-A65V AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/4000s F2.0 +0.0EV ISO100
小川の回りを散策してもトンボが見当たらないので、諦めることにしました。
階段を上がると、サイエンスワールドと書かれた斬新な建物が秋空に映えている。
2013/10/13 09:37
SLT-A65V AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/500s F8.0 -0.7EV ISO100
秋空に恵まれた休日を利用して、9月2度目の東山植物園に行って来ました。
奥池で育てられている緑米(ミドリマイ)が綺麗に並んで見えました。
小さな田なので機械は使っていないと思いますが、ちゃんと綱を張って植えてるのかな。
2013/09/28 10:02
NEX-6 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
63mm 1/200s F6.3 +0.0EV ISO100
温室修繕の資材置き場になると聞いていた洋風庭園、未だ大工事が始まってない様です。
残念なのは奥に結婚式場ができたことで、本当に植物を取り除いて式場や茶室を作る必要があののか疑問です。
確かに収入がなければ維持管理できないのは理解できますが、公営の植物園でしょ。
2013/09/28 10:29
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/640s F5.6 +0.0EV ISO200
洋風庭園のイベントステージ側のオニバスとスイレンです。
秋になったとは言え、未だ花の見頃は続く様です。
2013/09/28 10:36
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/1000s F5.6 +0.0EV ISO200
昼食を取るためにお花畑の東屋に入り、目の前の広場から見たお花畑と青空です。
気温も高くなく天気が良い割に人が少ないですね。
今日は新しい像舎のお披露目式だったので、どちらかと言えば動物園側に偏ったかも。
2013/09/28 10:58
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO200
ビオトープでアサギマダラを探しましたが、結局いませんでした。
ふと空を見上げると、太陽の光で葉脈が綺麗に透けて綺麗。
眩しくて何処にピントが合っているか分からずの撮影です。
2013/09/28 11:38
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/800s F7.1 +0.0EV ISO200
そろそろ帰ろうと時計を見たら、微妙な時間。
バスが1本/時間しかないので、もう一度奥池に戻り時間調整です。
2013/09/28 12:52
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO200
奥池で育てられている緑米(ミドリマイ)が綺麗に並んで見えました。
小さな田なので機械は使っていないと思いますが、ちゃんと綱を張って植えてるのかな。
2013/09/28 10:02
NEX-6 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
63mm 1/200s F6.3 +0.0EV ISO100
温室修繕の資材置き場になると聞いていた洋風庭園、未だ大工事が始まってない様です。
残念なのは奥に結婚式場ができたことで、本当に植物を取り除いて式場や茶室を作る必要があののか疑問です。
確かに収入がなければ維持管理できないのは理解できますが、公営の植物園でしょ。
2013/09/28 10:29
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/640s F5.6 +0.0EV ISO200
洋風庭園のイベントステージ側のオニバスとスイレンです。
秋になったとは言え、未だ花の見頃は続く様です。
2013/09/28 10:36
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/1000s F5.6 +0.0EV ISO200
昼食を取るためにお花畑の東屋に入り、目の前の広場から見たお花畑と青空です。
気温も高くなく天気が良い割に人が少ないですね。
今日は新しい像舎のお披露目式だったので、どちらかと言えば動物園側に偏ったかも。
2013/09/28 10:58
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO200
ビオトープでアサギマダラを探しましたが、結局いませんでした。
ふと空を見上げると、太陽の光で葉脈が綺麗に透けて綺麗。
眩しくて何処にピントが合っているか分からずの撮影です。
2013/09/28 11:38
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/800s F7.1 +0.0EV ISO200
そろそろ帰ろうと時計を見たら、微妙な時間。
バスが1本/時間しかないので、もう一度奥池に戻り時間調整です。
2013/09/28 12:52
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO200
少しは暑さが和らいだ感じなので、御無沙汰でしたカエル谷を訪れました。
先週の台風よりも猪の被害の方が大きかったそうで、畔道の至る所に掘り返した跡があり、上手に歩かないと畔を踏み外してしまいそう。
2013/09/21 09:23
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/200s F6.3 +0.0EV ISO200
カエル谷を早々に切り上げ、日進市の池を訪れました。
人工的に水を抜いているそうで、砂浜の様になっており簡単に歩くことができます。
2013/09/21 11:53
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F9.0 +0.0EV ISO100
池から車に戻る途中に見付けた、エノコログサにいたサツマノミダマシと言うクモです。
凄く緑色が綺麗なクモでしたので、他の方が写真を撮られるのに釣られ私も一緒に。
2013/09/21 14:11
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F4.5 -0.7EV ISO100
再び豊田市に戻り、御内町愛知洞の土でできた家に感動。
近寄ると「山里板ぶき屋根の家」と表札がありましたが、やっぱり土蔵の家が相応しいと思う。
ここでひとつ疑問が・・・、台風などの雨が横から当たると溶けないのでしょうか。
なお、ここは「関係者以外許可なく立入り禁止」の表示があり、事前の承諾が必要です。
2013/09/21 16:33
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/100s F5.0 +0.0EV ISO200
隣にも土蔵の家がありましたが、こちらは「やまざとの森の家」の表札が。
共に中に入ろうとは思いましたが、スズメバチの巣でもあると嫌なので止めました。
2013/09/21 16:34
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/80s F5.0 +0.0EV ISO200
愛知洞にある池の手前にアザミの蕾がひっそりとありました。
夕暮れ時でしたので暗く、一層悲壮感が。
2013/09/21 17:03
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 -0.7EV ISO250
池全体を撮りたく、魚眼レンズで収めました。
何かいそうな感じたっぷりで、カッパが出てきそう。(笑)
2013/09/21 17:05
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/50s F3.5 -0.7EV ISO200
先週の台風よりも猪の被害の方が大きかったそうで、畔道の至る所に掘り返した跡があり、上手に歩かないと畔を踏み外してしまいそう。
2013/09/21 09:23
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/200s F6.3 +0.0EV ISO200
カエル谷を早々に切り上げ、日進市の池を訪れました。
人工的に水を抜いているそうで、砂浜の様になっており簡単に歩くことができます。
2013/09/21 11:53
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F9.0 +0.0EV ISO100
池から車に戻る途中に見付けた、エノコログサにいたサツマノミダマシと言うクモです。
凄く緑色が綺麗なクモでしたので、他の方が写真を撮られるのに釣られ私も一緒に。
2013/09/21 14:11
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F4.5 -0.7EV ISO100
再び豊田市に戻り、御内町愛知洞の土でできた家に感動。
近寄ると「山里板ぶき屋根の家」と表札がありましたが、やっぱり土蔵の家が相応しいと思う。
ここでひとつ疑問が・・・、台風などの雨が横から当たると溶けないのでしょうか。
なお、ここは「関係者以外許可なく立入り禁止」の表示があり、事前の承諾が必要です。
2013/09/21 16:33
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/100s F5.0 +0.0EV ISO200
隣にも土蔵の家がありましたが、こちらは「やまざとの森の家」の表札が。
共に中に入ろうとは思いましたが、スズメバチの巣でもあると嫌なので止めました。
2013/09/21 16:34
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/80s F5.0 +0.0EV ISO200
愛知洞にある池の手前にアザミの蕾がひっそりとありました。
夕暮れ時でしたので暗く、一層悲壮感が。
2013/09/21 17:03
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 -0.7EV ISO250
池全体を撮りたく、魚眼レンズで収めました。
何かいそうな感じたっぷりで、カッパが出てきそう。(笑)
2013/09/21 17:05
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/50s F3.5 -0.7EV ISO200
台風18号が東海地方を直撃しましたが、幸い我が家に被害もなく去ってくれました。
午後からは晴れて来ましたので、洗濯物を干さないと。
余談ですが、この写真はリビング(1F)の窓からの撮影です。
2013/09/16 11:57
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/320s F6.3 +0.3EV ISO200
午後からは晴れて来ましたので、洗濯物を干さないと。
余談ですが、この写真はリビング(1F)の窓からの撮影です。
2013/09/16 11:57
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECF1
(10mm) 1/320s F6.3 +0.3EV ISO200
夏休み最後の日とは言え暇なので、久々の東山植物園に行ってきました。
今回は植物園門から入りましたので、洋風庭園の風景からです。
妻がSONYのカメラを持っておられる方から声を掛けられ、この洋風庭園は温室の補修工事のため資材置き場となり、暫く入れないとのことでした。
因みにその方は、ハスの花を撮られるそうです。
2013/08/18 09:35
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
26mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
洋風庭園の池には色々なスイレンが咲いており綺麗でした。
逆光からの写真ですが、池の雰囲気は出ていると思ってます。
2013/08/18 09:45
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
池の中央付近にはミズカンナが勢い良く茂っています。
葉の色より、茎の部分が赤いのが印象的でした。
2013/08/18 09:45
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
洋風庭園の池の最後の写真はオニバスで、小さなお子さんが乗れるイベントも開催されます。
この風景もしばらくの間見れなくなるのかな。
2013/08/18 09:54
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/125s F9.0 +0.3EV ISO100
今回は植物園門から入りましたので、洋風庭園の風景からです。
妻がSONYのカメラを持っておられる方から声を掛けられ、この洋風庭園は温室の補修工事のため資材置き場となり、暫く入れないとのことでした。
因みにその方は、ハスの花を撮られるそうです。
2013/08/18 09:35
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
26mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
洋風庭園の池には色々なスイレンが咲いており綺麗でした。
逆光からの写真ですが、池の雰囲気は出ていると思ってます。
2013/08/18 09:45
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
池の中央付近にはミズカンナが勢い良く茂っています。
葉の色より、茎の部分が赤いのが印象的でした。
2013/08/18 09:45
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
洋風庭園の池の最後の写真はオニバスで、小さなお子さんが乗れるイベントも開催されます。
この風景もしばらくの間見れなくなるのかな。
2013/08/18 09:54
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/125s F9.0 +0.3EV ISO100
避暑を兼ねて、御在所岳までトンボを撮りに行くことにしました。
ロープウェイ乗り場に掲げられた運行表示によると、61.9秒間隔でゴンドラが出ているらしい。
運行間隔の表示が0.1秒とは、ちょっと細か過ぎませんか。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
44mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO250
只今の山頂の温度は24℃だが、昨日は28℃で今日もそれ位暑くなる予想だそうです。
とりあえず涼しい山頂であることに期待しましょう。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/30s F3.5 +0.0EV ISO320
山頂駅に到着して最初に目にする大きなトンボはこれ。
やっぱり涼しいわ。
先ほどHPで調べたら、本日の15時の気温は27℃だったそうです。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
【妻提供】
あそうそう、タンクより手前の窓にもトンボが貼ってありました。
御在所と言えば、やっぱりトンボなんですよね。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/320s F7.1 +0.0EV ISO200
【妻提供】
快晴でも朝から靄が掛かっており、すっきりしない天気でしたが、お昼過ぎには多少見通しが良くなって来ました。
あんな遠くからここまで歩いて来たと思うと、38℃もあったら途中で断念していただろうな。
2013/08/11
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F9.0 +0.0E ISO100
写真には写りませんが、この辺りはウスバキトンボが沢山飛んでました。
補注網で捕らえるのは簡単でも、飛行中のウスバキトンボを撮るのは難し過ぎます。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/160s F7.1 -0.7EV ISO200
ロープウェイ乗り場に掲げられた運行表示によると、61.9秒間隔でゴンドラが出ているらしい。
運行間隔の表示が0.1秒とは、ちょっと細か過ぎませんか。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
44mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO250
只今の山頂の温度は24℃だが、昨日は28℃で今日もそれ位暑くなる予想だそうです。
とりあえず涼しい山頂であることに期待しましょう。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/30s F3.5 +0.0EV ISO320
山頂駅に到着して最初に目にする大きなトンボはこれ。
やっぱり涼しいわ。
先ほどHPで調べたら、本日の15時の気温は27℃だったそうです。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
【妻提供】
あそうそう、タンクより手前の窓にもトンボが貼ってありました。
御在所と言えば、やっぱりトンボなんですよね。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/320s F7.1 +0.0EV ISO200
【妻提供】
快晴でも朝から靄が掛かっており、すっきりしない天気でしたが、お昼過ぎには多少見通しが良くなって来ました。
あんな遠くからここまで歩いて来たと思うと、38℃もあったら途中で断念していただろうな。
2013/08/11
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F9.0 +0.0E ISO100
写真には写りませんが、この辺りはウスバキトンボが沢山飛んでました。
補注網で捕らえるのは簡単でも、飛行中のウスバキトンボを撮るのは難し過ぎます。
2013/08/11
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/160s F7.1 -0.7EV ISO200
カエル谷を楽しんだ後、やまねさんからカワトンボが沢山いる所があると、引き続き王滝湖を案内して頂きました。
駐車場から王滝湖に下る途中の風景です。
湖と言うよりまさに湿地ですね。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
38mm 1/125 F8.0 +0.0EV ISO100
王滝湖の近くまで来ると、子供たちが魚を捕まえたりして、これぞ昔懐かしい風景です。
今は捕っちゃダメ、危ないから入っちゃダメって所が多いですから。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
48mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
清流にはニホンカワトンボが沢山飛んでおり、撮影に夢中になっていると、意外と深い所がありはまったら大変です。
カメラを水没させない様に注意しながらの撮影会。(笑)
因みに、右下の方がやまねさんです。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
帰る前に駐車場の案内を撮りました。
こうやって記録に残さないと、後からどこに行ったのか分からなくなりますからね。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
駐車場から王滝湖に下る途中の風景です。
湖と言うよりまさに湿地ですね。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
38mm 1/125 F8.0 +0.0EV ISO100
王滝湖の近くまで来ると、子供たちが魚を捕まえたりして、これぞ昔懐かしい風景です。
今は捕っちゃダメ、危ないから入っちゃダメって所が多いですから。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
48mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
清流にはニホンカワトンボが沢山飛んでおり、撮影に夢中になっていると、意外と深い所がありはまったら大変です。
カメラを水没させない様に注意しながらの撮影会。(笑)
因みに、右下の方がやまねさんです。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
帰る前に駐車場の案内を撮りました。
こうやって記録に残さないと、後からどこに行ったのか分からなくなりますからね。
2013/05/12
NEX-6 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
磐田市の鶴ヶ池でお会いしました、やまねさんの案内で豊田市のカエル谷を訪れました。
カエル谷に入る前から、カエルの鳴き声が沢山聞こえ出します。
山道を暫く下り、池に入ると沢山のカエルやトンボが出迎えてくれました。
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/125s F8.0 +0.0EV ISO100
御覧のように周囲は柵で覆われており、猪(イノシシ)避けだそうです。
後で気付いたのですが、この写真の上空にトンボが飛んでいます。
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
よく整備された池の畔には、作業小屋と休憩小屋があり、メンバの中には、ここで泊まられる方もおられるそうです。
我が家もそうですが、カエルの声がうるさく眠れないのでは。(笑)
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
47mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
強い日差し避けるためにお昼はこの小屋でお弁当を食べることなりました。
それほど気温が高くないので、居心地がとてもよかったけど、真夏はきつそうですね。
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
24mm 1/200s F6.3 +0.0EV ISO100
ダルマカエルが鳴く瞬間の膨らんだ状態を撮ると可愛いと教えられ、挑戦しましたがこれが結構難しく、タイミングが合いません。
まあデジタルカメラですので、何枚か撮れば当たりがありますけど。
2013/05/12
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F5.0 +0.0EV ISO100
正面から撮るのが難しいのですが、妻がうまいタイミングで撮った様です。
実はこの程度近付くと、鳴くのを止めてしまいます。
2013/05/12
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
最後の写真は、森の入り口で見付けた少し赤味かかったカエルです。
妻が赤いカエルがいたと言うので、近くを探したら見付かりました。
2013/05/12
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F5.0 -0.7EV ISO100
カエル谷に入る前から、カエルの鳴き声が沢山聞こえ出します。
山道を暫く下り、池に入ると沢山のカエルやトンボが出迎えてくれました。
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/125s F8.0 +0.0EV ISO100
御覧のように周囲は柵で覆われており、猪(イノシシ)避けだそうです。
後で気付いたのですが、この写真の上空にトンボが飛んでいます。
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
よく整備された池の畔には、作業小屋と休憩小屋があり、メンバの中には、ここで泊まられる方もおられるそうです。
我が家もそうですが、カエルの声がうるさく眠れないのでは。(笑)
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
47mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
強い日差し避けるためにお昼はこの小屋でお弁当を食べることなりました。
それほど気温が高くないので、居心地がとてもよかったけど、真夏はきつそうですね。
2013/05/12
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
24mm 1/200s F6.3 +0.0EV ISO100
ダルマカエルが鳴く瞬間の膨らんだ状態を撮ると可愛いと教えられ、挑戦しましたがこれが結構難しく、タイミングが合いません。
まあデジタルカメラですので、何枚か撮れば当たりがありますけど。
2013/05/12
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F5.0 +0.0EV ISO100
正面から撮るのが難しいのですが、妻がうまいタイミングで撮った様です。
実はこの程度近付くと、鳴くのを止めてしまいます。
2013/05/12
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
最後の写真は、森の入り口で見付けた少し赤味かかったカエルです。
妻が赤いカエルがいたと言うので、近くを探したら見付かりました。
2013/05/12
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F5.0 -0.7EV ISO100
東山植物園に行く予定が、駐車場の関係で海上の森まで直行してしまいました。
ここの駐車場にも結構車が止まってましたが、1/3程度は余裕があり無事駐車完了。
今まで繭玉(まゆたま)の広場に行った事がなく、山道をしばらく歩いて到着。
歩いて直ぐと思っていたのですが、以外と遠かった。
2013/05/04
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
28mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100
この繭玉(まゆたま)の小屋に入ることができ、内部には照明もある様です。
普通に撮っても湾曲していますが、これ魚眼レンズで撮るともっと面白いかも。
2013/05/04
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO1000
更に山道を進むと、最終目的地の展望台に到着できました。
下から見た時は大したことないと侮っていましたが、実際に登ってみると意外と階段が多い。
2013/05/04
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/320s F8.0 -0.7EV ISO100
食後は貧栄養湿地まで行って来ましたが、行きは気が付かなかった植物が沢山自生しているのに気付きました。
行きはトンボに気を取られ全く植物を見てなかったからですけど。(^^ゞ
2013/05/04
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO250
ここの駐車場にも結構車が止まってましたが、1/3程度は余裕があり無事駐車完了。
今まで繭玉(まゆたま)の広場に行った事がなく、山道をしばらく歩いて到着。
歩いて直ぐと思っていたのですが、以外と遠かった。
2013/05/04
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
28mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100
この繭玉(まゆたま)の小屋に入ることができ、内部には照明もある様です。
普通に撮っても湾曲していますが、これ魚眼レンズで撮るともっと面白いかも。
2013/05/04
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO1000
更に山道を進むと、最終目的地の展望台に到着できました。
下から見た時は大したことないと侮っていましたが、実際に登ってみると意外と階段が多い。
2013/05/04
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/320s F8.0 -0.7EV ISO100
食後は貧栄養湿地まで行って来ましたが、行きは気が付かなかった植物が沢山自生しているのに気付きました。
行きはトンボに気を取られ全く植物を見てなかったからですけど。(^^ゞ
2013/05/04
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO250