「年末年始特別ドニチエコきっぷ」を購入したので、せっせと東山植物園に通います。

 紅葉も終わり特に撮りたい物が見当たらないので、暖かい温室の撮影から開始です。
 NHKで30年に一度しか咲くないと紹介されたアガベ・アテヌアタ、放送の影響は大きく、ここでカメラを温めていたら、4名程の方に「これですか」と聞かれ、「これです」と答える私がいました。
NHKで紹介されたのは「これです」
2013/12/22 11:12
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100

 先週まではハワイアンハイスに置いてあった斑入りバナナですが、今日はサンギャラリーに移動してました。
 根本を良く見ると新芽が出ており、親株は実がなったのでもう直ぐかれてしまうそうです。
 流石はフルサイズ、広角(63度)でもしっかりボケてくれ、中央上部の枯葉にピントを合わせたら幹部分もボケちゃった。
斑入りバナナの親子
2013/12/22 11:29
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/80s F2.0 +0.0EV 三脚使用

 カメラやレンズが温度や湿度に慣れたのを見計らって、サンギャラリーの徘徊開始です。
 何となくアピールしていた様なので、マクロレンズに変え角度を変え何枚か撮りました。
リュエリア・マクランタ
2013/12/11 11:43
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV

 折角マクロレンズに交換したので、斑入りバナナの新芽を撮り直しました。
 背景の白いボケを新芽の下にあしらいましたが、斜めに入る背景の枝が邪魔ですね。
 因みにバナナの果実自身にも斑が入っているそうです。
息吹
2013/12/22 12:09
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO400 三脚使用

 ハワイアンハイスでは、コケ類の間から妙な形の新芽が気になる植物がありました。
 この黒くて四角い形をした部分は花で、クワ科ドルステニア・エラータだそうです。
ドルステニア・エラータ
2013/12/22 12:12
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F5.6 -0.3EV ISO1000 三脚使用

 帰る前にサガロ温室に戻り、アガベ・アテヌアタを背景に弁慶柱(ベンケイチュウ)の撮影。
 中央の枯れた幹は、弁慶柱(ベンケイチュウ)を輪切りした展示です。
 また1名、「これですか」と聞かれてしまいましたが、私が職員に見えるのかしら。
サガロ温室
2013/12/22 12/28
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/100s F4.5 -0.3EV ISO100

 星が丘門の出口付近には、ぬいぐるみトラが置いてあり、しっかりロープで縛ってありました。
 出口が近いだけに、ちょっと目を離すと、逃げちゃうといけないからね。
逃げれないトラ
2013/12/22 12/52
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/80s F5.0 +0.3EV ISO500