3連休なので、久々に近くの農業文化園の温室を見に行きました。
特に新たに増えた植物はありませんが、クワズニモが大きく成長してました。
芋ですが食べられないので「食わず芋」と呼ばれているそうです。
2013/12/23 10:10
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.3EV ISO640
同じく左館の植物で、シナロイデスに大きな花が付いてました。
どれもが蕾風で残念ですが、運が良いととスイレン見たいな花が見れるらしい。
2013/12/23 10:20
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F5.6 +0.0EV ISO100 三脚使用
こんな雰囲気で鉢植えされてますが、高い所に蕾が付いているため撮りにくい。
更に背景に温室が入らない様にする、良い角度が見当たらないのが残念。
2013/12/23 10:22
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F5.6 +0.0EV ISO100
変わった形の黒い花で、以前入った時には綺麗にさいてましたが、今回は蕾の様です。
係りの方にお聞きしたら、「1か月位前から咲いていたのでもう終わりじゃない。」と言われましたが、どう見ても種ではなく蕾しかみえないなぁ・・・。
遠くから撮っていたら、足元の植物を踏まなければ少しなら入っても良いよとアドバイス。(笑)
2013/12/23 10:31
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO320
シダ系が植えられている右側の温室で、新芽がぐるぐると丸まっていました。
この形、何となく魅かれるんですよね。
2013/12/23 10:33
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO320
東山植物園でもよく展示ていありますが、鹿の角に似ているから名前が付いたそうです。
シカと言うより、今のシーズンですとトナカイさんかな。
2013/12/23 10:55
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/80s F4.5 +0.0EV ISO100
特に新たに増えた植物はありませんが、クワズニモが大きく成長してました。
芋ですが食べられないので「食わず芋」と呼ばれているそうです。
2013/12/23 10:10
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.3EV ISO640
同じく左館の植物で、シナロイデスに大きな花が付いてました。
どれもが蕾風で残念ですが、運が良いととスイレン見たいな花が見れるらしい。
2013/12/23 10:20
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F5.6 +0.0EV ISO100 三脚使用
こんな雰囲気で鉢植えされてますが、高い所に蕾が付いているため撮りにくい。
更に背景に温室が入らない様にする、良い角度が見当たらないのが残念。
2013/12/23 10:22
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F5.6 +0.0EV ISO100
変わった形の黒い花で、以前入った時には綺麗にさいてましたが、今回は蕾の様です。
係りの方にお聞きしたら、「1か月位前から咲いていたのでもう終わりじゃない。」と言われましたが、どう見ても種ではなく蕾しかみえないなぁ・・・。
遠くから撮っていたら、足元の植物を踏まなければ少しなら入っても良いよとアドバイス。(笑)
2013/12/23 10:31
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO320
シダ系が植えられている右側の温室で、新芽がぐるぐると丸まっていました。
この形、何となく魅かれるんですよね。
2013/12/23 10:33
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO320
東山植物園でもよく展示ていありますが、鹿の角に似ているから名前が付いたそうです。
シカと言うより、今のシーズンですとトナカイさんかな。
2013/12/23 10:55
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/80s F4.5 +0.0EV ISO100
「年末年始特別ドニチエコきっぷ」を購入したので、せっせと東山植物園に通います。
紅葉も終わり特に撮りたい物が見当たらないので、暖かい温室の撮影から開始です。
NHKで30年に一度しか咲くないと紹介されたアガベ・アテヌアタ、放送の影響は大きく、ここでカメラを温めていたら、4名程の方に「これですか」と聞かれ、「これです」と答える私がいました。
2013/12/22 11:12
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100
先週まではハワイアンハイスに置いてあった斑入りバナナですが、今日はサンギャラリーに移動してました。
根本を良く見ると新芽が出ており、親株は実がなったのでもう直ぐかれてしまうそうです。
流石はフルサイズ、広角(63度)でもしっかりボケてくれ、中央上部の枯葉にピントを合わせたら幹部分もボケちゃった。
2013/12/22 11:29
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/80s F2.0 +0.0EV 三脚使用
カメラやレンズが温度や湿度に慣れたのを見計らって、サンギャラリーの徘徊開始です。
何となくアピールしていた様なので、マクロレンズに変え角度を変え何枚か撮りました。
2013/12/11 11:43
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV
折角マクロレンズに交換したので、斑入りバナナの新芽を撮り直しました。
背景の白いボケを新芽の下にあしらいましたが、斜めに入る背景の枝が邪魔ですね。
因みにバナナの果実自身にも斑が入っているそうです。
2013/12/22 12:09
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO400 三脚使用
ハワイアンハイスでは、コケ類の間から妙な形の新芽が気になる植物がありました。
この黒くて四角い形をした部分は花で、クワ科ドルステニア・エラータだそうです。
2013/12/22 12:12
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F5.6 -0.3EV ISO1000 三脚使用
帰る前にサガロ温室に戻り、アガベ・アテヌアタを背景に弁慶柱(ベンケイチュウ)の撮影。
中央の枯れた幹は、弁慶柱(ベンケイチュウ)を輪切りした展示です。
また1名、「これですか」と聞かれてしまいましたが、私が職員に見えるのかしら。
2013/12/22 12/28
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/100s F4.5 -0.3EV ISO100
星が丘門の出口付近には、ぬいぐるみトラが置いてあり、しっかりロープで縛ってありました。
出口が近いだけに、ちょっと目を離すと、逃げちゃうといけないからね。
2013/12/22 12/52
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/80s F5.0 +0.3EV ISO500
紅葉も終わり特に撮りたい物が見当たらないので、暖かい温室の撮影から開始です。
NHKで30年に一度しか咲くないと紹介されたアガベ・アテヌアタ、放送の影響は大きく、ここでカメラを温めていたら、4名程の方に「これですか」と聞かれ、「これです」と答える私がいました。
2013/12/22 11:12
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO100
先週まではハワイアンハイスに置いてあった斑入りバナナですが、今日はサンギャラリーに移動してました。
根本を良く見ると新芽が出ており、親株は実がなったのでもう直ぐかれてしまうそうです。
流石はフルサイズ、広角(63度)でもしっかりボケてくれ、中央上部の枯葉にピントを合わせたら幹部分もボケちゃった。
2013/12/22 11:29
ILCE-7 LA-EA4 AF 35mm F1.4 G NEW
35mm 1/80s F2.0 +0.0EV 三脚使用
カメラやレンズが温度や湿度に慣れたのを見計らって、サンギャラリーの徘徊開始です。
何となくアピールしていた様なので、マクロレンズに変え角度を変え何枚か撮りました。
2013/12/11 11:43
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV
折角マクロレンズに交換したので、斑入りバナナの新芽を撮り直しました。
背景の白いボケを新芽の下にあしらいましたが、斜めに入る背景の枝が邪魔ですね。
因みにバナナの果実自身にも斑が入っているそうです。
2013/12/22 12:09
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO400 三脚使用
ハワイアンハイスでは、コケ類の間から妙な形の新芽が気になる植物がありました。
この黒くて四角い形をした部分は花で、クワ科ドルステニア・エラータだそうです。
2013/12/22 12:12
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/60s F5.6 -0.3EV ISO1000 三脚使用
帰る前にサガロ温室に戻り、アガベ・アテヌアタを背景に弁慶柱(ベンケイチュウ)の撮影。
中央の枯れた幹は、弁慶柱(ベンケイチュウ)を輪切りした展示です。
また1名、「これですか」と聞かれてしまいましたが、私が職員に見えるのかしら。
2013/12/22 12/28
ILCE-7 LA-EA4 50mm F2.8 Macro
50mm 1/100s F4.5 -0.3EV ISO100
星が丘門の出口付近には、ぬいぐるみトラが置いてあり、しっかりロープで縛ってありました。
出口が近いだけに、ちょっと目を離すと、逃げちゃうといけないからね。
2013/12/22 12/52
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/80s F5.0 +0.3EV ISO500
日本から米国に3000本のサクラが寄贈されてから100周年の今年、米国から日本の皆様への贈り物としてハナミズキ3000本が日本に贈られました。
記念植樹式は昨日(10日)に行われましたが、どうなったかと本日お昼に見に行きました。
名古屋市に寄贈された20本全てが、この戸田川緑地の広場周りに植えられてました。
2013/12/11 12:40
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
51mm 1/125s F8.0 +0.0EV ISO100
記念植樹式は、米領事館のハリー・サリバン首席領事と河村たかし市長を迎え、この付近で行われたと思います。
どちらにしても大切な木ですから、枯らさない様に管理しなければ。
2013/12/11 12:42
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
昨日は妻の務める幼稚園が参加したのですが、この記念碑の写真を撮り忘れたと言っていたので、しっかり撮って来ました。
友好の木「Friendship Blossoms」2013と書かれてますね。
2013/12/11 12/42
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
45mm 1/160 F9.0 +0.0EV ISO100
記念植樹式は昨日(10日)に行われましたが、どうなったかと本日お昼に見に行きました。
名古屋市に寄贈された20本全てが、この戸田川緑地の広場周りに植えられてました。
2013/12/11 12:40
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
51mm 1/125s F8.0 +0.0EV ISO100
記念植樹式は、米領事館のハリー・サリバン首席領事と河村たかし市長を迎え、この付近で行われたと思います。
どちらにしても大切な木ですから、枯らさない様に管理しなければ。
2013/12/11 12:42
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
昨日は妻の務める幼稚園が参加したのですが、この記念碑の写真を撮り忘れたと言っていたので、しっかり撮って来ました。
友好の木「Friendship Blossoms」2013と書かれてますね。
2013/12/11 12/42
ILCI-7 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS
45mm 1/160 F9.0 +0.0EV ISO100
星が丘門から入り温室見学の場合、サガロ温室から入る事になります。
弁慶柱(ベンケイチュウ)は見飽きていますが、奥の方で多肉植物のアガベ・アテヌアタが花を咲かせていました。
2004年開花と説明がありましたので、9年振りの開花になるのかな。
2013/12/08 11:17
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
22mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
久々にハワイアンハイスに入りましたが、奥にあったベンチが無くなり、岩場になってました。
中央付近では、相変わらず斑入りのバナナの木が元気にですが、これだけ附が入っていると、光合成の効率が悪そうですね。
2013/12/08 12:26
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
10mm 1/160s F6.3 (+0.7EV) ISO100
サンギャラリーでは、ブーゲンビリアやハイビスカスに目を取られるけど足元にも花が。
クマツヅラ科のホルムショルディア テッテシンスと言う花だそうで、逆光で見ると輝いて小さなシャンデリアの様です。
更に右側の紫の蕊は、まるでカタツムリの頭見たい。
2013/12/08 12:32
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 +0.0EV ISO160
こちらもサンギャラリーに置かれた鉢植えのオジギソウで、何故か花が一輪咲いている。
本当にオジキソウかなと触って見ると、ちゃんと葉が閉じました。
何となくネムに似ていると思うのは私だけかな。
2013/12/08 12:35
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 -0.3EV ISO250
最後はサガロ温室前のサンギャラリーに鉢植えされた赤い若葉です。
別に秋だから赤い訳じゃないだろうけど、気になるなぁ。
2013/12/08 12:38
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
弁慶柱(ベンケイチュウ)は見飽きていますが、奥の方で多肉植物のアガベ・アテヌアタが花を咲かせていました。
2004年開花と説明がありましたので、9年振りの開花になるのかな。
2013/12/08 11:17
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
22mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
久々にハワイアンハイスに入りましたが、奥にあったベンチが無くなり、岩場になってました。
中央付近では、相変わらず斑入りのバナナの木が元気にですが、これだけ附が入っていると、光合成の効率が悪そうですね。
2013/12/08 12:26
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
10mm 1/160s F6.3 (+0.7EV) ISO100
サンギャラリーでは、ブーゲンビリアやハイビスカスに目を取られるけど足元にも花が。
クマツヅラ科のホルムショルディア テッテシンスと言う花だそうで、逆光で見ると輝いて小さなシャンデリアの様です。
更に右側の紫の蕊は、まるでカタツムリの頭見たい。
2013/12/08 12:32
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 +0.0EV ISO160
こちらもサンギャラリーに置かれた鉢植えのオジギソウで、何故か花が一輪咲いている。
本当にオジキソウかなと触って見ると、ちゃんと葉が閉じました。
何となくネムに似ていると思うのは私だけかな。
2013/12/08 12:35
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 -0.3EV ISO250
最後はサガロ温室前のサンギャラリーに鉢植えされた赤い若葉です。
別に秋だから赤い訳じゃないだろうけど、気になるなぁ。
2013/12/08 12:38
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100