普段は東山公園駅で降り正面から入ってますが、今日は星ヶ丘駅で降り星が丘門からの入場です。
未だ朝の9時半と言う事で閑散としてます。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/400s F6.3 +0.3EV ISO200
星が丘門のトンネルを抜けた所にある、ビオトープや梅園に向かう近道の坂です。
今回は-1.0EVにしたので、しっとり感がある雰囲気を出すことができました。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F5.6 -1.0EV ISO200
トンボが未だいない野はらビオトープが、何とも言えない景色をかもし出しています。
皆さんお花畑への近道を利用されるため、ここは比較的空いてました。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/320s F6.3 -0.3EV ISO200
お花畑に上がった途端ご覧の風景が視野に入って来ます。
普段の東山植物園は人が少ないのですが、何てことでしょう、物凄い沢山の人が菜園されてます。
昨日は雨天で、今日は曇天とは言え暖かい日になったからでしょうね。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
105mm 1/800s F3.5 -0.3EV ISO100
東山植物園のお花畑ではチューリップが沢山咲いてまして、当然カメラを持った方々の注目の的。
人を入れずにチューリップだけを撮るのは至難の業と言う訳で、背景をボカしてしまえ。(笑)
2012/04/15
SLT-A65V SP A F70-210mm F2.8 LD
150mm 1/800s F3.5 +0.0EV ISO100
お花畑の高台でハクレンが満開になっており、皆さん写真を撮られてました。
実はこの写真を撮るのに20分以上待ちましたよ。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
70mm 1/320 F6.3 -0.3EV ISO100
花弁の先端が尖ったチューリップが、所々パンジーに混ざって植えてありました。
曇天なので花が綺麗に撮れますね。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
お花畑を離れる時に発見した花で、葉の形、花弁が3枚なのでチューリップの仲間の様です。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO200
お昼が近付いたのでお弁当を食べていたら、トゲトゲの茎の先に新芽を付けている植物を発見。
ここにも名札が見当たらず残念。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F5.6 -0.3EV ISO200
星が丘門からビオトープにの間に、ヤマブキが沢山咲いてました。
小学校の時に使っていた絵具に、やまぶき色ってのがありましたが、この花の色なんですね。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F7.1 +0.0EV ISO200
今回の撮影の目的とも言える、ムサシアブミの蕾です。
やはり、この時期の花はパンジーとチューリップですが、これ位季節によって変化のある植物は珍しく、楽しみな被写体のひとつです。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
130mm 1/200s F4.0 -1.0EV ISO250
更に温室に向かって坂を下る途中で、とても緑の綺麗なギボウシの株を見付け被写体に。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
150mm 1/250s F4.0 -0.7EV ISO100
夏になるとハッチョウトンボが生息していてる所に、ヤマドリゼンマイが芽を吹いてました。
見るからにゼンマイ科であると分かりますよね。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
135mm 1/500s F5.6 -0.7EV ISO100
多分モミジだと思いますが、新葉が赤く幻想的な雰囲気なので思わず撮りました。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
70mm 1/250s F5.6 -0.7EV
豊橋市の「のんほいパーク」の温室にも咲いていた、青い花が咲くヒスイカズラです。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 +0.0EV ISO200
東山植物園にはちょくちょく通ってますが、珍しい花が咲いているのに気付きました。
名前を調べようと近くの名札をさがしたのですが、残念ながら見当たりませんでした。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/125s F5.6 -1.0EV ISO200
温室の中の高い木に綺麗な花を付けている植物を発見しました。
樹木に寄生している訳ではありませんが、水分の多い高所をこのむ種なのでしょう。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
210mm 1/400s F4.0 -0.3EV ISO400
東山植物園のシャクナゲ園では工事を行っており、その内側の道路に種がごろごろ。
絞り開放で撮れば良かったと、写真を整理しながら後悔してます。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
200mm 1/500s F5.0 +0.0EV ISO100
シャクナゲ園に入った所の足元に、クサソテツが元気に育ってました。
直射日光が当たらない場所が好きなのかな。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
210mm 1/400s F4.0 -0.7EV ISO100
カバさんにも桜吹雪が舞い、春うらら気分。陽気も良くなったので気持ち良さそう。
でもね・・・、鼻の穴に花弁が入ったらくしゃみをするんだろうな。(笑)
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
210mm 1/640s F4.5 -0.7EV ISO100
未だ朝の9時半と言う事で閑散としてます。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/400s F6.3 +0.3EV ISO200
星が丘門のトンネルを抜けた所にある、ビオトープや梅園に向かう近道の坂です。
今回は-1.0EVにしたので、しっとり感がある雰囲気を出すことができました。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F5.6 -1.0EV ISO200
トンボが未だいない野はらビオトープが、何とも言えない景色をかもし出しています。
皆さんお花畑への近道を利用されるため、ここは比較的空いてました。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/320s F6.3 -0.3EV ISO200
お花畑に上がった途端ご覧の風景が視野に入って来ます。
普段の東山植物園は人が少ないのですが、何てことでしょう、物凄い沢山の人が菜園されてます。
昨日は雨天で、今日は曇天とは言え暖かい日になったからでしょうね。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
105mm 1/800s F3.5 -0.3EV ISO100
東山植物園のお花畑ではチューリップが沢山咲いてまして、当然カメラを持った方々の注目の的。
人を入れずにチューリップだけを撮るのは至難の業と言う訳で、背景をボカしてしまえ。(笑)
2012/04/15
SLT-A65V SP A F70-210mm F2.8 LD
150mm 1/800s F3.5 +0.0EV ISO100
お花畑の高台でハクレンが満開になっており、皆さん写真を撮られてました。
実はこの写真を撮るのに20分以上待ちましたよ。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
70mm 1/320 F6.3 -0.3EV ISO100
花弁の先端が尖ったチューリップが、所々パンジーに混ざって植えてありました。
曇天なので花が綺麗に撮れますね。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
お花畑を離れる時に発見した花で、葉の形、花弁が3枚なのでチューリップの仲間の様です。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F8.0 +0.0EV ISO200
お昼が近付いたのでお弁当を食べていたら、トゲトゲの茎の先に新芽を付けている植物を発見。
ここにも名札が見当たらず残念。
2012/04/15
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F5.6 -0.3EV ISO200
星が丘門からビオトープにの間に、ヤマブキが沢山咲いてました。
小学校の時に使っていた絵具に、やまぶき色ってのがありましたが、この花の色なんですね。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F7.1 +0.0EV ISO200
今回の撮影の目的とも言える、ムサシアブミの蕾です。
やはり、この時期の花はパンジーとチューリップですが、これ位季節によって変化のある植物は珍しく、楽しみな被写体のひとつです。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
130mm 1/200s F4.0 -1.0EV ISO250
更に温室に向かって坂を下る途中で、とても緑の綺麗なギボウシの株を見付け被写体に。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
150mm 1/250s F4.0 -0.7EV ISO100
夏になるとハッチョウトンボが生息していてる所に、ヤマドリゼンマイが芽を吹いてました。
見るからにゼンマイ科であると分かりますよね。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
135mm 1/500s F5.6 -0.7EV ISO100
多分モミジだと思いますが、新葉が赤く幻想的な雰囲気なので思わず撮りました。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
70mm 1/250s F5.6 -0.7EV
豊橋市の「のんほいパーク」の温室にも咲いていた、青い花が咲くヒスイカズラです。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 +0.0EV ISO200
東山植物園にはちょくちょく通ってますが、珍しい花が咲いているのに気付きました。
名前を調べようと近くの名札をさがしたのですが、残念ながら見当たりませんでした。
2012/04/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/125s F5.6 -1.0EV ISO200
温室の中の高い木に綺麗な花を付けている植物を発見しました。
樹木に寄生している訳ではありませんが、水分の多い高所をこのむ種なのでしょう。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
210mm 1/400s F4.0 -0.3EV ISO400
東山植物園のシャクナゲ園では工事を行っており、その内側の道路に種がごろごろ。
絞り開放で撮れば良かったと、写真を整理しながら後悔してます。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
200mm 1/500s F5.0 +0.0EV ISO100
シャクナゲ園に入った所の足元に、クサソテツが元気に育ってました。
直射日光が当たらない場所が好きなのかな。
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
210mm 1/400s F4.0 -0.7EV ISO100
カバさんにも桜吹雪が舞い、春うらら気分。陽気も良くなったので気持ち良さそう。
でもね・・・、鼻の穴に花弁が入ったらくしゃみをするんだろうな。(笑)
2012/04/15
SLT-A65V SP AF 70-210mm F2.8 LD
210mm 1/640s F4.5 -0.7EV ISO100