戸田川緑地の温室に入ったところに、フウリンブッソウゲの花が咲いており目立ちます。
有料だった頃に比べ花が少なくなった感じですが、気のせいなのかなぁ・・・。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/125s F6.3 -0.3EV ISO200
温室の中央には展示コーナとなっており、木彫りの動物が数点ありました。
中でもリスがリアルですね。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/40s F3.5 -0.3EV ISO200
嵐の前の静けさと言いますか、晴天に恵まれ青空を表現するのにPLフィルタ不要です。
午後休と取得し近くの公園に行きましたが、雲一つない晴天は気持ち良いですね。
でも被写体としては、多少雲があった方が面白いかな。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/800s F7.1 -0.3EV ISO200
常にワイコンを付けたままでの撮影でしたが、誰もいないのでこんな写真も気軽に撮れます。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/640s F6.3 -0.3EV ISO200
戸田川緑地をぐるっと回って帰宅する途中、変わったキノコを見つけました。
マクロではないので、ここまでしか寄れませんでした。
欲を言えば、背景に花などの彩があると良かったなぁ。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/320s F6.3 -0.3EV ISO200
有料だった頃に比べ花が少なくなった感じですが、気のせいなのかなぁ・・・。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/125s F6.3 -0.3EV ISO200
温室の中央には展示コーナとなっており、木彫りの動物が数点ありました。
中でもリスがリアルですね。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/40s F3.5 -0.3EV ISO200
嵐の前の静けさと言いますか、晴天に恵まれ青空を表現するのにPLフィルタ不要です。
午後休と取得し近くの公園に行きましたが、雲一つない晴天は気持ち良いですね。
でも被写体としては、多少雲があった方が面白いかな。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/800s F7.1 -0.3EV ISO200
常にワイコンを付けたままでの撮影でしたが、誰もいないのでこんな写真も気軽に撮れます。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/640s F6.3 -0.3EV ISO200
戸田川緑地をぐるっと回って帰宅する途中、変わったキノコを見つけました。
マクロではないので、ここまでしか寄れませんでした。
欲を言えば、背景に花などの彩があると良かったなぁ。
2012/09/28
NEX-5 E 16mm F2.8 VCL-ECU1
(12mm) 1/320s F6.3 -0.3EV ISO200
東山植物園に入って最初に訪れた食虫植物が展示してある温室で、こじんまりと鉢植えされたサラセニア プルプレア(ムラサキヘイシソウ)が最初に出迎えてくれました。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
46mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO200
温室内を徘徊した後は、目の前の洋風庭園のスイレンが出向かえてくれます。
流石に彼岸になるとそれほど暑くありません。でも未だ30℃まで上がるそうですが・・・。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
35mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
前回に引き続きディレクタ・G.T.ムーアと名付けられたスイレンが目立ち、またもや被写体になってしまいました。
背景に丸ボケが沢山はいると綺麗だったんでしょうけど、その場で気づかないのが情けない。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
200mm 1/500s F7.1 +0.0EV ISO100
洋風庭園で咲いている花はスイレンばかりじゃありませんよ。
名前は分かりませんでしたが、白に花びらに黄色の蕊が綺麗ですね。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
46mm 1/400s F9.0 +0.0EV ISO200
白い花のヒガンバナ科のシロバナマンジュシャゲで、ヒガンバナとショウキズイセンの交配種とされているそうです。
見た目は綺麗でしたが、何となくパットしない写真になってしまいました。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
33mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO200
合掌造りの家の前の湿地園では、未だシラタマホシクサが咲き誇っておりますよ。
相変わらず私に取っては、写真の撮り方が難しい花のひとつです。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO400
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
46mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO200
温室内を徘徊した後は、目の前の洋風庭園のスイレンが出向かえてくれます。
流石に彼岸になるとそれほど暑くありません。でも未だ30℃まで上がるそうですが・・・。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
35mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
前回に引き続きディレクタ・G.T.ムーアと名付けられたスイレンが目立ち、またもや被写体になってしまいました。
背景に丸ボケが沢山はいると綺麗だったんでしょうけど、その場で気づかないのが情けない。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
200mm 1/500s F7.1 +0.0EV ISO100
洋風庭園で咲いている花はスイレンばかりじゃありませんよ。
名前は分かりませんでしたが、白に花びらに黄色の蕊が綺麗ですね。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
46mm 1/400s F9.0 +0.0EV ISO200
白い花のヒガンバナ科のシロバナマンジュシャゲで、ヒガンバナとショウキズイセンの交配種とされているそうです。
見た目は綺麗でしたが、何となくパットしない写真になってしまいました。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
33mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO200
合掌造りの家の前の湿地園では、未だシラタマホシクサが咲き誇っておりますよ。
相変わらず私に取っては、写真の撮り方が難しい花のひとつです。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO400
残念ながら今日も野原ビオトープではトンボを見掛るのが稀でした。
いつも出会う方のお話では、シカオラとショウジョウトンボが一頭づついるだけとのこと。
ガマを拠点とするショウジョウトンボがいたので、最後の姿をメモリに刻むことにしました。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
180mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO160
お花畑では私の好きなサルビア・レウカンサが沢山咲き始めました。
このサルビア・レウカンサには紫一色のタイプと、白が混じったタイプがある様で、私は白が混じったタイプの方が好きです。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/160s F5.6 +0.0EV ISO200
朱色が鮮やかに輝き、葉や花からしてカンナの仲間なんでしょうかね。
実は自宅に近いバス停で赤色と黄色のカンナが咲いており、写真を撮ろうか迷ってましたが、結局撮ら無い内にバスに乗車してしまいましたので、何となく吸い寄せられた感じです。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
250mm 1/500s F6.3 -0.7EV ISO100
お花畑で見かけたシュウメイギクで、どの株も花びらが歪なんです。
本来の花びらの数は何枚なんでしょうか・・・。写真には2枚しか写ってませんが、多分3枚かな。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/500s F8.0 +0.0EV ISO200
お花畑から湿地園に戻る途中で見掛けた落ち葉、季節はもう秋なんですよね。
これから紅葉が始まりますが、今年の見頃は何時かな。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 -0.7EV ISO1250
バスの時間もあるので、星が丘門に戻る中で見掛た扇型をした株です。
近くに名札が見当たらないので名前が分かりませんが、扇型の若葉がとても気になりました。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200
いつも出会う方のお話では、シカオラとショウジョウトンボが一頭づついるだけとのこと。
ガマを拠点とするショウジョウトンボがいたので、最後の姿をメモリに刻むことにしました。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
180mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO160
お花畑では私の好きなサルビア・レウカンサが沢山咲き始めました。
このサルビア・レウカンサには紫一色のタイプと、白が混じったタイプがある様で、私は白が混じったタイプの方が好きです。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/160s F5.6 +0.0EV ISO200
朱色が鮮やかに輝き、葉や花からしてカンナの仲間なんでしょうかね。
実は自宅に近いバス停で赤色と黄色のカンナが咲いており、写真を撮ろうか迷ってましたが、結局撮ら無い内にバスに乗車してしまいましたので、何となく吸い寄せられた感じです。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
250mm 1/500s F6.3 -0.7EV ISO100
お花畑で見かけたシュウメイギクで、どの株も花びらが歪なんです。
本来の花びらの数は何枚なんでしょうか・・・。写真には2枚しか写ってませんが、多分3枚かな。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/500s F8.0 +0.0EV ISO200
お花畑から湿地園に戻る途中で見掛けた落ち葉、季節はもう秋なんですよね。
これから紅葉が始まりますが、今年の見頃は何時かな。
2012/09/22
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 -0.7EV ISO1250
バスの時間もあるので、星が丘門に戻る中で見掛た扇型をした株です。
近くに名札が見当たらないので名前が分かりませんが、扇型の若葉がとても気になりました。
2012/09/22
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200
トンボを撮りに葦毛湿原(イモウシツゲン)を訪れました。
どちらかと言えば、トンボと言うより植物観察をする所ですが、湿原と言うことで期待。
流石にマンロレンズ、歪が分からないですね。
2012/09/01
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm F4.0 +0.0EV ISO640
葦毛湿原(イモウシツゲン)の入口で迎えてくれた、オニヤンマです。
正直、この時点てはトンボが沢山いると期待満々でした。[何故か過去形]
2012/09/01
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
180mm F5.6 +0.0EV ISO400
なんか笑っている顔に見えますが、まるで漫画映画に出てくる様な顔をしている。
妻によると、「こっちを向いて止まった。」そうで、ある意味この写真は傑作です。
2012/09/01
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F14 +0.0EV ISO640
【妻提供】
結構広い範囲に通路が巡り渡されており、ここは対抗者との行き違いもやり易い場所です。
時期的に初秋だからかも知れませんが、やたら白い花が目立つ湿原です。
2012/09/01
SLT-A65V AF 17-35mm F3.5 G
22mm 1/640s F4.0 +0.0EV ISO100
未だ早いのか、シラタマホシクサは小さ目でした。
すれ換わる方々のそう思われてましたので、ひょっとすると今年の花は小さいのかな・・・。
残念ながら、露出オーバで白飛びしてますね。(^^ゞ
2012/09/01
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/640s F4.5 +0.0EV ISO100
どちらかと言えば、トンボと言うより植物観察をする所ですが、湿原と言うことで期待。
流石にマンロレンズ、歪が分からないですね。
2012/09/01
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm F4.0 +0.0EV ISO640
葦毛湿原(イモウシツゲン)の入口で迎えてくれた、オニヤンマです。
正直、この時点てはトンボが沢山いると期待満々でした。[何故か過去形]
2012/09/01
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
180mm F5.6 +0.0EV ISO400
なんか笑っている顔に見えますが、まるで漫画映画に出てくる様な顔をしている。
妻によると、「こっちを向いて止まった。」そうで、ある意味この写真は傑作です。
2012/09/01
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F14 +0.0EV ISO640
【妻提供】
結構広い範囲に通路が巡り渡されており、ここは対抗者との行き違いもやり易い場所です。
時期的に初秋だからかも知れませんが、やたら白い花が目立つ湿原です。
2012/09/01
SLT-A65V AF 17-35mm F3.5 G
22mm 1/640s F4.0 +0.0EV ISO100
未だ早いのか、シラタマホシクサは小さ目でした。
すれ換わる方々のそう思われてましたので、ひょっとすると今年の花は小さいのかな・・・。
残念ながら、露出オーバで白飛びしてますね。(^^ゞ
2012/09/01
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/640s F4.5 +0.0EV ISO100