先週購入した青王丸(セイオウマル)が、昨日から開花しております。雌蕊が赤でとても目立ちます。
2012/05/31
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
48mm 1/500s F9.0 +0.0EV ISO200
2012/05/31
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
48mm 1/500s F9.0 +0.0EV ISO200
朝から庭先を飛び回っているモンシロチョウだそうです。
ピントはとてもシャープなんですが、蝶が背景に溶け込んで残念ですね。
2012/05/27
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/250s F7.1 +0.0EV ISO100
【妻提供】
そうこうしているうちに、別のモンシロチョウが逆光で輝いていました。
私は今日も仕事で忙しいので、「妻に撮ったら」と耳打ち。
2012/05/28
SLT-A65V DT 55-200mm F4-5.6 SAM
200mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
ピントはとてもシャープなんですが、蝶が背景に溶け込んで残念ですね。
2012/05/27
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/250s F7.1 +0.0EV ISO100
【妻提供】
そうこうしているうちに、別のモンシロチョウが逆光で輝いていました。
私は今日も仕事で忙しいので、「妻に撮ったら」と耳打ち。
2012/05/28
SLT-A65V DT 55-200mm F4-5.6 SAM
200mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
サボテンが一気に開花してしまいました。ひとつづつ咲いてくれれば長く楽しめるのにね。
昨日から赤花花盛丸(アカハナカセイマル)が開花。
2012/05/26
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/60s F4.5 -0.3EV ISO500 強制発光
昨夜開花した赤花花盛丸(アカハナカセイマル)、朝になっても元気に咲いてます。
いつも不思議に思うのですが、夜咲きのサボテンくん、朝になると花が立ってくるんです。
2012/05/27
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
44mm 1/400s F9.0 -0.3EV ISO200
サボテンって咲く時には一気らしく、金星(キンセイ)もご覧の通り満開です。
2012/05/27
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/500s F8.0 +0.0EV ISO200
夜には赤花短毛丸(アカハナタンゲマル)も開花しており、これで近々に開花予定の蕾はゼロに。
最近見掛けなくなりましたが、普通の短毛丸(白花)が欲しいなぁ。
2012/05/27
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
37mm 1/60s F4.5 +0.0EV ISO500 強制発光
昨日から赤花花盛丸(アカハナカセイマル)が開花。
2012/05/26
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/60s F4.5 -0.3EV ISO500 強制発光
昨夜開花した赤花花盛丸(アカハナカセイマル)、朝になっても元気に咲いてます。
いつも不思議に思うのですが、夜咲きのサボテンくん、朝になると花が立ってくるんです。
2012/05/27
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
44mm 1/400s F9.0 -0.3EV ISO200
サボテンって咲く時には一気らしく、金星(キンセイ)もご覧の通り満開です。
2012/05/27
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/500s F8.0 +0.0EV ISO200
夜には赤花短毛丸(アカハナタンゲマル)も開花しており、これで近々に開花予定の蕾はゼロに。
最近見掛けなくなりましたが、普通の短毛丸(白花)が欲しいなぁ。
2012/05/27
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
37mm 1/60s F4.5 +0.0EV ISO500 強制発光
妻が小幡緑地で開催されたヨツボシトンボと初夏の水辺観察会に行ってきました。
何故か最初はチューリップツリーと言う植物から。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F6.3 +0.0EV ISO100
【妻提供】
残念ながらヨツボシトンボには出会えなかったそうで、代わりにモノサシトンボの羽化を。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO A F100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 -0.3EV ISO125
【妻提供】
コシアキトンボの女の子、以外と綺麗ではありませんか。
実は飛んでいるトンボを網で捕まえ、少し水を掛けて飛べなくしたそうです。
ちょっと可哀そうな気もしますが、乾けば元通りに飛べますよ。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO A F100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO125
【妻提供】
シカオラトンボの女の子がうんこしてます。(笑)
真横から撮ってますが、ピントが体全体に合うと種の特定がし易いですね。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
何故か最初はチューリップツリーと言う植物から。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F6.3 +0.0EV ISO100
【妻提供】
残念ながらヨツボシトンボには出会えなかったそうで、代わりにモノサシトンボの羽化を。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO A F100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 -0.3EV ISO125
【妻提供】
コシアキトンボの女の子、以外と綺麗ではありませんか。
実は飛んでいるトンボを網で捕まえ、少し水を掛けて飛べなくしたそうです。
ちょっと可哀そうな気もしますが、乾けば元通りに飛べますよ。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO A F100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO125
【妻提供】
シカオラトンボの女の子がうんこしてます。(笑)
真横から撮ってますが、ピントが体全体に合うと種の特定がし易いですね。
2012/05/26
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
妻の勤める幼稚園でモンシロチョウが羽化したそうです。
羽化したてなので手乗りてふてふさんに。
2012/05/21
FinePix AV250
5.7mm 1/125s F2.9 +0.0EV ISO160
【妻提供】
羽化したてなので手乗りてふてふさんに。
2012/05/21
FinePix AV250
5.7mm 1/125s F2.9 +0.0EV ISO160
【妻提供】
最近の妻愛用システムは、カメラα65とレンズの50mmマクロ、100mmマクロです。
うーむ、自分用のシステムが・・・。
2012/05/20
DMC-TZ3
7.8mm 1/30s F4.2 +0.0EV ISO100 強制発光
うーむ、自分用のシステムが・・・。
2012/05/20
DMC-TZ3
7.8mm 1/30s F4.2 +0.0EV ISO100 強制発光
発表が遅れましたが、今年も月影丸(ツキカゲマル)と錦丸(ニシキマル)が開花しました。
共に順調に大きくなり、ご覧の通り鉢が小さく見えます。
2012/05/13
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
41mm 1/500s F7.1 +0.0EV ISO200
共に順調に大きくなり、ご覧の通り鉢が小さく見えます。
2012/05/13
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
41mm 1/500s F7.1 +0.0EV ISO200
磐田市のトンボの楽園に入って最初に出迎えてくれたのがハロビロトンボ達です。
主にマクロレンズを持っていた妻の写真で、背景のボケも綺麗で幻想的だ。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
ハラビロトンボのメスが産卵をしているところを狙ったそうで、上手くピントが合いました。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
こんな真正面から撮れたそうです。トンボの目って以外と正面が見えないのかな。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
ハラビロトンボの女の子が、ちょとした枯れ草に止まってます。
女の子は茂みに隠れていることが多く、中々見付けにくいですよ。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)からビジターセンターに戻る途中、シオカラトンボの男の子に出会いました。なかなか良いポーズをとってくれまして、結構長居してしまいました。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
午後からは 鶴ヶ池(ツルガイケ)に移動しました。
桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)では全然見掛けなかったイトトンボ達に沢山出会え、先ずはクロイトトンボの連結から撮影スタート。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO200
このベッコウトンボも鶴ヶ池(ツルガイケ)に移ってから良く見掛けました。
隣で横顔も撮っといてと声が聞こえたので、リクエストに従いお写真を。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO200
イトトンボの種類も多く、緑のがいたので撮ったそうです。でも名前が・・・。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
【妻提供】
引き続きマクロレンズを独占している妻が撮ったトンボで、節の途中に青白い模様があるモノサシトンボです。
但し間隔が段々広がっているので、ものさしとしては使えませんが。(笑)
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F2.8 +0.0EV ISO200
【妻提供】
オオシオカラトンボの女の子が、池から少し離れた植木に結構しました。
体の色と枝や葉が似ているので、池よりここを好むのかも知れません。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
オオシオカラトンボの女の子も、正面からのショットを。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
イトトンボの中でも比較的大きいので、どうしてもモノサシトンボに目が行っちゃいます。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250 F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
突然赤いトンボが目に入り、追っかけてやっとのことで撮れました。
成熟しているため、とても動きが速く、警戒心も強かったです。
2012/05/19
DSLR-A200 75-300mm F4.5-5.6
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO200
参考までにショウジョウトンボの羽化したては、こんな色をしています。
成熟した後の赤とは全然違いますね。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
締めくくりはやっぱりベッコウトンボ。未成熟なため、まさにベッコウ色ですね。
成熟すると黒くなり、カメムシなんか蹴飛ばす程の力持ちになります。(大笑)
2012/05/19
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO100
主にマクロレンズを持っていた妻の写真で、背景のボケも綺麗で幻想的だ。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
ハラビロトンボのメスが産卵をしているところを狙ったそうで、上手くピントが合いました。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
こんな真正面から撮れたそうです。トンボの目って以外と正面が見えないのかな。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
ハラビロトンボの女の子が、ちょとした枯れ草に止まってます。
女の子は茂みに隠れていることが多く、中々見付けにくいですよ。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)からビジターセンターに戻る途中、シオカラトンボの男の子に出会いました。なかなか良いポーズをとってくれまして、結構長居してしまいました。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
午後からは 鶴ヶ池(ツルガイケ)に移動しました。
桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)では全然見掛けなかったイトトンボ達に沢山出会え、先ずはクロイトトンボの連結から撮影スタート。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO200
このベッコウトンボも鶴ヶ池(ツルガイケ)に移ってから良く見掛けました。
隣で横顔も撮っといてと声が聞こえたので、リクエストに従いお写真を。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO200
イトトンボの種類も多く、緑のがいたので撮ったそうです。でも名前が・・・。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
【妻提供】
引き続きマクロレンズを独占している妻が撮ったトンボで、節の途中に青白い模様があるモノサシトンボです。
但し間隔が段々広がっているので、ものさしとしては使えませんが。(笑)
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F2.8 +0.0EV ISO200
【妻提供】
オオシオカラトンボの女の子が、池から少し離れた植木に結構しました。
体の色と枝や葉が似ているので、池よりここを好むのかも知れません。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
オオシオカラトンボの女の子も、正面からのショットを。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
イトトンボの中でも比較的大きいので、どうしてもモノサシトンボに目が行っちゃいます。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250 F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
突然赤いトンボが目に入り、追っかけてやっとのことで撮れました。
成熟しているため、とても動きが速く、警戒心も強かったです。
2012/05/19
DSLR-A200 75-300mm F4.5-5.6
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO200
参考までにショウジョウトンボの羽化したては、こんな色をしています。
成熟した後の赤とは全然違いますね。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
締めくくりはやっぱりベッコウトンボ。未成熟なため、まさにベッコウ色ですね。
成熟すると黒くなり、カメムシなんか蹴飛ばす程の力持ちになります。(大笑)
2012/05/19
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO100
ベッコウトンボを撮影していたら、カメムシが目の前に。
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
【妻提供】
何かキツイ臭いがするなぁ~。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
えいっ、乗っかっちゃえ。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F9.0 -0.3EV ISO200
邪魔、どいてと蹴っ飛ばしたった。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
2012/05/19
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
【妻提供】
何かキツイ臭いがするなぁ~。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
えいっ、乗っかっちゃえ。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F9.0 -0.3EV ISO200
邪魔、どいてと蹴っ飛ばしたった。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO200
先月(4月29日)続きトンボの楽園(磐田市の桶ヶ谷沼と鶴ヶ池に行って来ました。
先ずはこの大きなトンボがお出迎え。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
41mm 1/1250s F9.0 -0.3EV ISO200
勇み足で桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)に向かう途中の道端に、気が付けば可愛い花が咲いてます。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/500s F9.0 -0.3EV ISO200
ベッコウトンボを探していましたが、見当たらず。
代わりにアザミの花に小さなハナムグリを見つけました。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
51mm 1/320s F9.0 -0.3EV ISO200
まんまるなアザミの花。やはり花を撮るにはマクロレンズですね。
2012/05/19
DSLR-A200
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)からビジターセンターに戻る途中、足元には小さく綺麗な花が咲いてました。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200
駐車場の脇のみにいるかと思ったら、何とビジターセンターの入口にもいるではありませんか。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
22mm 1/1250s F9.0 -0.3EA ISO200
本格的な機材を使ってベッコウトンボの撮影をされている方に出会いました。
トンボに付いてとても詳しく、色々と教えて頂きました。それにしてもお幾らなんでしょうね。
2012/05/19
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
75mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
鶴ヶ池(ツルガイケ)で終盤の撮影をしていたら、バッタくんがお見送りをしてくれました。
2012/05/19
DSLR-A200 75-300mm F4.5-5.6
180mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
先ずはこの大きなトンボがお出迎え。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
41mm 1/1250s F9.0 -0.3EV ISO200
勇み足で桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)に向かう途中の道端に、気が付けば可愛い花が咲いてます。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/500s F9.0 -0.3EV ISO200
ベッコウトンボを探していましたが、見当たらず。
代わりにアザミの花に小さなハナムグリを見つけました。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
51mm 1/320s F9.0 -0.3EV ISO200
まんまるなアザミの花。やはり花を撮るにはマクロレンズですね。
2012/05/19
DSLR-A200
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
【妻提供】
桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)からビジターセンターに戻る途中、足元には小さく綺麗な花が咲いてました。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200
駐車場の脇のみにいるかと思ったら、何とビジターセンターの入口にもいるではありませんか。
2012/05/19
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
22mm 1/1250s F9.0 -0.3EA ISO200
本格的な機材を使ってベッコウトンボの撮影をされている方に出会いました。
トンボに付いてとても詳しく、色々と教えて頂きました。それにしてもお幾らなんでしょうね。
2012/05/19
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
75mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO100
鶴ヶ池(ツルガイケ)で終盤の撮影をしていたら、バッタくんがお見送りをしてくれました。
2012/05/19
DSLR-A200 75-300mm F4.5-5.6
180mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
幼稚園の廊下で放し飼いになっているモンキアゲハだそうです。何故ここに居るかは不明らしい。
2012/05/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F3.5 +0.0EV ISO1600
【妻提供】
2012/05/15
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F3.5 +0.0EV ISO1600
【妻提供】
トンボの湿地(豊田市自然観察の森)で、パンフレットを見ると、ヨシの湿地にヨツボシトンボがいると書かれていたので探しましたが、残念ながらいませんでした。
因みに下の写真は、磐田市の桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)で発見した時です。
2012/04/29
SLT-A65V AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.3EV ISO320
因みに下の写真は、磐田市の桶ヶ谷沼(オケガヤヌマ)で発見した時です。
2012/04/29
SLT-A65V AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.3EV ISO320
そろそろトンボが沢山羽化するだろうと、トンボの湿地(豊田市自然観察の森)に出掛けました。
先ずはシオヤトンボの連結です。
2012/05/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
続いてシオヤトンボの雌です。雄と雌では随分色が違いますね。
2012/05/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
圧倒的に目立っていたシオヤトンボの雄です。雌は茂みに隠れているのか、雌雄のバランスが悪過ぎる気がします。
2012/05/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/640s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
シカオラトンボが沢山いると思ってましたら、少し大きめで尻尾が黒いではありませんか。
最初は全く気付きませんでしたか、尻尾が黒いのがいるのを発見した時は驚きでした。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
360mm 1/500s F6.3+0.0EV ISO200
尻尾の先が少し黒く全体に大きいので、多分オオシオカラの雌です。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO250
ヨシの湿地でヤマサナエの雄がいました。羽化したてと思われますので、カメラを近付けても逃げないので色々な角度から撮る事ができました。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
330mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO400
ヨシの湿地でトンボを撮っていたら、詳しそうなおじさんに、シダの谷に行くとへんなやつがいっぱいいると聞いたので行きました。
本当にへんなやつがいまして、大きなイトトンボのアサヒナカワトンボ発見。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO400
先ずはシオヤトンボの連結です。
2012/05/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
続いてシオヤトンボの雌です。雄と雌では随分色が違いますね。
2012/05/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F5.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】
圧倒的に目立っていたシオヤトンボの雄です。雌は茂みに隠れているのか、雌雄のバランスが悪過ぎる気がします。
2012/05/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/640s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
シカオラトンボが沢山いると思ってましたら、少し大きめで尻尾が黒いではありませんか。
最初は全く気付きませんでしたか、尻尾が黒いのがいるのを発見した時は驚きでした。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
360mm 1/500s F6.3+0.0EV ISO200
尻尾の先が少し黒く全体に大きいので、多分オオシオカラの雌です。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO250
ヨシの湿地でヤマサナエの雄がいました。羽化したてと思われますので、カメラを近付けても逃げないので色々な角度から撮る事ができました。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
330mm 1/500s F6.3 +0.0EV ISO400
ヨシの湿地でトンボを撮っていたら、詳しそうなおじさんに、シダの谷に行くとへんなやつがいっぱいいると聞いたので行きました。
本当にへんなやつがいまして、大きなイトトンボのアサヒナカワトンボ発見。
2012/05/13
DSLR-A200 AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO400
幼稚園の畑でトウガラシの花が咲いたそうです。ちゃんと蕊にピントが合っている。
2012/05/10
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO200
【妻提供】
2012/05/10
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO200
【妻提供】
昆虫を撮るために増えたとも言えるマクロレンズ。10年近く100mmのみだったんですが。
左から順に
DT 30mm F2.8 Macro SAM
50mm F2.8 Macro
MACRO AF 100mm F2.8 NEW
2012/05/10
DMC-TZ3
6.2mm 1/30s F3.8 +0.0EV ISO100 強制発光
左から順に
DT 30mm F2.8 Macro SAM
50mm F2.8 Macro
MACRO AF 100mm F2.8 NEW
2012/05/10
DMC-TZ3
6.2mm 1/30s F3.8 +0.0EV ISO100 強制発光
先日から気にしている植物が自宅にあります。これ何でしょうね。
2012/05/06
DSLR-A200 AF 18-200mm F3.5-6.3XR DiⅡLD
105mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO200
2012/05/06
DSLR-A200 AF 18-200mm F3.5-6.3XR DiⅡLD
105mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO200
今日も東山の新池と植物園に行ってきました。先ずは新池で見掛けたクロイトトンボです。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250 F5.0 +0.0EV ISO100
新池は柵があり近付けなかったので、何時もの植物園で撮影開始。
最初にお出迎えしてくれたので、アジアイトトンボ(メス未熟)が日向ぼっこです。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
野はらビオトープで沢山見掛けた、ホソミオツネントンボのカップルの産卵です。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320 F5.6 +0.0EV ISO100
ひとりぼっちのホソミオツネントンボの雄です。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
ちょっとお昼休みです。森林浴をお楽しみ下さい。
2012/05/05
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
75mm 1/125s F4.5 +0.0EV ISO250
再度ビオトープに行ったら、何とクロスジギンヤンマ(オス)の羽化したてに出会いました。
ヤゴの抜け殻からみても、成虫は大きいですね。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
この後、羽を数回プルプルさせた後、飛んで行きました。
何とこの飛んで行く瞬間のマクロレンズによる動画撮影(HDTV)にも成功しました。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250 F5.0 +0.0EV ISO100
新池は柵があり近付けなかったので、何時もの植物園で撮影開始。
最初にお出迎えしてくれたので、アジアイトトンボ(メス未熟)が日向ぼっこです。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
野はらビオトープで沢山見掛けた、ホソミオツネントンボのカップルの産卵です。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320 F5.6 +0.0EV ISO100
ひとりぼっちのホソミオツネントンボの雄です。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
ちょっとお昼休みです。森林浴をお楽しみ下さい。
2012/05/05
SLT-A65V 75-300mm F4.5-5.6
75mm 1/125s F4.5 +0.0EV ISO250
再度ビオトープに行ったら、何とクロスジギンヤンマ(オス)の羽化したてに出会いました。
ヤゴの抜け殻からみても、成虫は大きいですね。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO100
この後、羽を数回プルプルさせた後、飛んで行きました。
何とこの飛んで行く瞬間のマクロレンズによる動画撮影(HDTV)にも成功しました。
2012/05/05
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
東山植物園の開演前に、バッタさんがお出迎えをしてくれました。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F6.3 +0.3EV ISO200
流石はマクロレンズ、蕊にピントが合っていると気持ちが良いですね。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
菖蒲(ショウブ)が一列に並んだところを撮りたかったが、GW真っ最中と言う事で周りには沢山の人がいますので、こんなアングルになりました。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F7.1 +0.0EV ISO200
竹(タケ)の子が沢山伸びてとても新鮮でした。でも未だ足元には竹の子がありますよ。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 +0.0EV ISO200
アブチロンの様な花が咲いてますが、近くに名札が見当たらず名前は不明です。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
温室内では、高い枝からぶらりと下がって、オレンジ色の花が咲いてました。
今日の温室は大変人が多く、人を入れない様に写真を撮るのが大変です。
2012/05/04
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F6.3 -0.3EV ISO200
風が強く落ち着いて写真が撮れそうもないので、混み出す前に退散する事にしました。
今回は三脚も用意したのに、殆どが手持ちになり残念。
2012/05/04
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F5.6 -0.3EV ISO200
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F6.3 +0.3EV ISO200
流石はマクロレンズ、蕊にピントが合っていると気持ちが良いですね。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F8.0 +0.0EV ISO200
菖蒲(ショウブ)が一列に並んだところを撮りたかったが、GW真っ最中と言う事で周りには沢山の人がいますので、こんなアングルになりました。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F7.1 +0.0EV ISO200
竹(タケ)の子が沢山伸びてとても新鮮でした。でも未だ足元には竹の子がありますよ。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 +0.0EV ISO200
アブチロンの様な花が咲いてますが、近くに名札が見当たらず名前は不明です。
2012/05/04
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
温室内では、高い枝からぶらりと下がって、オレンジ色の花が咲いてました。
今日の温室は大変人が多く、人を入れない様に写真を撮るのが大変です。
2012/05/04
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F6.3 -0.3EV ISO200
風が強く落ち着いて写真が撮れそうもないので、混み出す前に退散する事にしました。
今回は三脚も用意したのに、殆どが手持ちになり残念。
2012/05/04
NEX-5 E 16mm F2.8
16mm 1/125s F5.6 -0.3EV ISO200
日本の童和というお題のえびせんべいを美味しく頂きました。
2012/05/03
DMC-FZ18
10mm 1/50s F3.2 +0.0EV ISO100
子供たちが亀をいじめている絵です。
2012/05/03
DMC-FZ18
15.1mm 1/50s F3.6 +0.0EV ISO160
浦島太郎が龍宮城に入る絵です。
2012/05/03
DMC-FZ18
15.1mm 1/50s F3.6 +0.0EV ISO160
玉手箱を開ける浦島太郎の絵です。
2012/05/03
DMC-FZ18
12.3mm 1/50s F3.2 +0.0EV ISO400
2012/05/03
DMC-FZ18
10mm 1/50s F3.2 +0.0EV ISO100
子供たちが亀をいじめている絵です。
2012/05/03
DMC-FZ18
15.1mm 1/50s F3.6 +0.0EV ISO160
浦島太郎が龍宮城に入る絵です。
2012/05/03
DMC-FZ18
15.1mm 1/50s F3.6 +0.0EV ISO160
玉手箱を開ける浦島太郎の絵です。
2012/05/03
DMC-FZ18
12.3mm 1/50s F3.2 +0.0EV ISO400
東山植物園の大温室前に、未だチューリップが頑張って咲いてます。
たまたま手前に人が居なくなりましたので、チャンス到来とばかり撮りました。
今日は小学校の遠足が非常多く、写真を撮っていると良く児童から超えを掛けられました。また生徒(中学生)が写生をしているのも多く見掛けました。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/320s F7.1 +0.0EV ISO200
黄彩丸(オウサイマル)と言うサボテンが、黄色い花を咲かせてました。
どちらかと言うと、花より蕾の方がロケットの様で印象的でした。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/125s F6.3 -0.3EV ISO200
何回か東山植物園に来ますが、このサボテンも咲いているのを見てません。
本当は真上から撮りたいのですが、奥まった所にあるので無理です。
2012/05/01
SLT-65V 75-300mm F4.5-5.6
150mm 1/250s F5.6 +0.3EV ISO320
この鬼面角(キメンカク)と言うサボテンも奥まった所で咲いてますが、幸い鉢植えの株が足元に置いてありました。何と言う親切やら。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200
相変わらず背の高いウチワサボテンですが、朱色の花を付けてました。
普通のウチワサボテンの仲間は黄色の花が多く、朱色は珍しいのではないかな。
2012/05/01
SLT-65V 75-300mm F4.5-5.6
280mm 1/500s F5.6 +0.3EV ISO400
このヒスイカズラも良く撮りますが、上手く撮れたことがありません。今回も・・・。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 +0.3EV ISO100
サトイモ科のユキモチソウです。ムサシアプミが開花したと勘違いしてました。(^^ゞ
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
23mm 1/80s F5.6 -1.0EV ISO200
サトイモ科のウラシマソウです。ムサシアプミに似てますが、葉が全然違いますね。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 -0.7EV ISO125
ホソミオツネントンボが単独行動をしてます。
50mmのマクロレンズでもこんなに近くに寄れました。これ以上近付くと逃げました。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/125s F5.0 +0.0EV ISO100
お花畑を去る時に見掛けた花です。風が強く、手で押さえながら撮りました。(笑)
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO200
春先に花が咲いたロイバイも、当然実が成ります。
実も下から眺めると、梅の様に見えるかも。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
36mm 1/160s F7.1 -0.3EV ISO200
ホウチャクソウの花がひっそりと咲いてます。
特に目立つ花ではありませんが、面白い形をしてますね。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
34mm 1/80s F5.0 -1.0EV ISO200
5月はエビネの仲間が沢山咲いており、こちらは白花でちょっと目立ちませんね。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/125s F5.0 +0.0EV ISO100
ビオトープでは、ホソミオツネントンボのカップルが一生懸命産卵をしていました。
他にも沢山のカップルが成立しており、あっちこっちで産卵中でした。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
まるで提灯の様な花が咲いており、隣の花と合わせ技で被写体にしてみました。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/160s F4.5 +0.0EV ISO100
足元の小さな花ですが、綿毛の様な蕊が綺麗でした。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
南園に入った所に咲いていたバラ科のセイヨウサンザシ(ポールズ・スカーレット)です。
10mmにも満たない花ですが、確かにバラみたいな花ですね。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/200s F5.0 +0.0EV ISO100
植物園から動物園に入る前に見つけた花です。
手前に虫さんがいたので、花と虫さんにピントを合わせてみました。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
42mm 1/160s F6.3 -0.7EV ISo200
たまたま手前に人が居なくなりましたので、チャンス到来とばかり撮りました。
今日は小学校の遠足が非常多く、写真を撮っていると良く児童から超えを掛けられました。また生徒(中学生)が写生をしているのも多く見掛けました。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/320s F7.1 +0.0EV ISO200
黄彩丸(オウサイマル)と言うサボテンが、黄色い花を咲かせてました。
どちらかと言うと、花より蕾の方がロケットの様で印象的でした。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/125s F6.3 -0.3EV ISO200
何回か東山植物園に来ますが、このサボテンも咲いているのを見てません。
本当は真上から撮りたいのですが、奥まった所にあるので無理です。
2012/05/01
SLT-65V 75-300mm F4.5-5.6
150mm 1/250s F5.6 +0.3EV ISO320
この鬼面角(キメンカク)と言うサボテンも奥まった所で咲いてますが、幸い鉢植えの株が足元に置いてありました。何と言う親切やら。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200
相変わらず背の高いウチワサボテンですが、朱色の花を付けてました。
普通のウチワサボテンの仲間は黄色の花が多く、朱色は珍しいのではないかな。
2012/05/01
SLT-65V 75-300mm F4.5-5.6
280mm 1/500s F5.6 +0.3EV ISO400
このヒスイカズラも良く撮りますが、上手く撮れたことがありません。今回も・・・。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 +0.3EV ISO100
サトイモ科のユキモチソウです。ムサシアプミが開花したと勘違いしてました。(^^ゞ
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
23mm 1/80s F5.6 -1.0EV ISO200
サトイモ科のウラシマソウです。ムサシアプミに似てますが、葉が全然違いますね。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/80s F4.0 -0.7EV ISO125
ホソミオツネントンボが単独行動をしてます。
50mmのマクロレンズでもこんなに近くに寄れました。これ以上近付くと逃げました。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/125s F5.0 +0.0EV ISO100
お花畑を去る時に見掛けた花です。風が強く、手で押さえながら撮りました。(笑)
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
55mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO200
春先に花が咲いたロイバイも、当然実が成ります。
実も下から眺めると、梅の様に見えるかも。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
36mm 1/160s F7.1 -0.3EV ISO200
ホウチャクソウの花がひっそりと咲いてます。
特に目立つ花ではありませんが、面白い形をしてますね。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
34mm 1/80s F5.0 -1.0EV ISO200
5月はエビネの仲間が沢山咲いており、こちらは白花でちょっと目立ちませんね。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/125s F5.0 +0.0EV ISO100
ビオトープでは、ホソミオツネントンボのカップルが一生懸命産卵をしていました。
他にも沢山のカップルが成立しており、あっちこっちで産卵中でした。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100
まるで提灯の様な花が咲いており、隣の花と合わせ技で被写体にしてみました。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/160s F4.5 +0.0EV ISO100
足元の小さな花ですが、綿毛の様な蕊が綺麗でした。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
南園に入った所に咲いていたバラ科のセイヨウサンザシ(ポールズ・スカーレット)です。
10mmにも満たない花ですが、確かにバラみたいな花ですね。
2012/05/01
SLT-65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/200s F5.0 +0.0EV ISO100
植物園から動物園に入る前に見つけた花です。
手前に虫さんがいたので、花と虫さんにピントを合わせてみました。
2012/05/01
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
42mm 1/160s F6.3 -0.7EV ISo200