[前へ 1,2, ... ,12,13,14, ... ,84,85 次へ ] Page 13 of 85
 07月28日に雑草を移植したタライ4号、やっとコナギの花が咲きました。
 昨晩から降ったわずかな雨を歓迎している様です。
タライ4号のコナギの花
2013/08/24 07:20
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.6 -0.3EV ISO1250

 連日アジアイトトンボの羽化が見られたタライ3号、まだヤゴがいる様です。
 この子はコナギの葉の上にいたのですが、私が触ったら慌てて水面に落ちました。
 羽化したがっていると思われますが、ギャラリがうるさ過ぎるのか、天候が気になるのか、結局本日の羽化は諦めた様です。
未だいるヤゴ
2013/08/24 07:20
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.6 -0.3EV ISO800

 タライ2号の稲穂も膨らんで来ましたが、どうもアカマイの実の付きが良くない。
 そもそも極端に背の高いのもあり、本当にアカマイなのかも断定できませんか。
稲穂
2013/08/24 07:35
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
10mm 1/60s F8.0 -0.7EV ISO250

 昨日から水漏れテストをしていたタライ9号、問題が無さそうなので土を入れて完成です。
 このタライは水深があるので何を植えるか迷っており、先ずは用水の水のみを入れました。
 まあ抵当に生えてくるんでしょうけど、できれば水深があるほど大きくなると言われているミズオオバコを植えたい。
タライ9号完成
2013/08/24 11:18
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
24mm 1/100 F8.0 +0.0EV ISO100

 お昼過ぎタライ1号に幼いアジアイトトンボ♀がいるのを発見しました。
 若い子は綺麗だわ。
幼いアジアイトトンボ♀
2013/08/24 12:40
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 -0.3EV ISO100
 苗を作る時に使っていた大きなタライがあったので、これもタライでビオトープに再利用。
 夕方から雨が降るそうなので、先ずは水抜き栓から水が漏れないかテストです。
 手前から、タライ9号、4号、3号の順です。
タライ9号
2013/08/23 12:43
NEX-6 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/100s F7.1 +0.0EV ISO100
 昨日に続き、今度はタライ3号でアジアイトトンボが羽化しました。
 どうもこの子達は、用水の水を入れた時に一緒に入ったのかも知れませんね。
 因みに他のタライでは羽化殻が見当たらず、タライ3号のみの出来事です。
連日の羽化
2013/08/23 07:28
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.6 (+0.0EV) ISO640

 最初に設置したタライ1号では、ミズオオバコの花が良く咲くようになりました。
 結構綺麗な花ですので、来春は他のタライにも土を分けてやろうと計画中。
ミズオオバコの花
2013/08/23 08:43
NEX-6 DT 30mm F2.8 Macro SAM
30mm 1/80s F4.5 +0.0EV ISO100
 調子に乗って、未だ使えそうなタライ2つを追加し、左からタライ8号、7号です。
 水を入れた後、田んぼの土を入れましたが、好きになれない蛭(ヒル)も一緒に。
 まあ血を吸うような相手がいないので、何れいなくなると思います。
タライ8号、7号
2013/08/22 18:04
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
30mm 1/50s F4.0 -0.7EV ISO250
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 いつもの様に何か変化が無いかとタライを眺めていたら、タライ3号でアジアイトトンボ♀が羽化し翅を乾かしているではありませんか。
 アップでも撮りましたが、やっぱりタライの中と分かりそうな写真を選びました。
羽化直後
2013/08/22 07:51
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.6 +0.0EV ISO250

 少し時間を置いてから撮るため、他のタライも調査開始です。
 特に羽化した後も無く残念でしたが、相変わらずタライ1号のアサザが綺麗に咲いてくれます。
アサザの花
2013/08/22 07:53
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100

 15分程経過したので様子を見に行きましたら、体も細くなりイトトンボらしく見えます。
 朝日も当たり出し、相当暑いだろうと思った矢先、フワッと飛び立ちました。
旅立ち直前
2013/08/22 08:18
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 +0.0EV ISO100

 隣にある南天(ナンテン)の木陰に移動し、ここで暫く翅が乾くまで待機するらしい。
 暫くして見に行ったら、もうここにはおらず無事旅立った様でした。
 「何かあったら、いつでも戻って来い。」と、ちょっと親心が。
旅立ち
2013/08/22 08:26
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/200s F4.5 (+0.7EV) ISO100
 タライ4号を設置してから3週間程経過しますが、タライ3号に比べ水が濁ったままでした。
 コナギ、アサザ、草合歓(クサネム)等の水生植物や微生物が増え、澄んで来た様です。
澄んで来た
2013/08/21 07:39
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/125s F6.3 +0.0EV ISO200

 最近のタライ1号はコナギの花が咲くようになり、今日は朝から5株の花が咲きました。
 とは言え小さな花なので、近寄らないと気が付かない程です。
 この写真には4株写ってますが、見付けられるかな。
コナギの花
2013/08/21 07:46
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/125s F7.1 -0.7EV ISO200
 タライ2号の稲が順調に育っております。
 手前から順にマンゲツモチ、緑米(ミドリマイ)、赤米(アカマイ)の順で植えた予定でしたが、どうやら違う様で、赤米(アカマイ)は左奥の背の高い稲だけかも知れません。
順調な稲
2013/08/20 12:33
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/100s F6.3 +0.0EV ISO200
 16日に始めたタライ5号、田んぼの土のお蔭で順調に雑草が育っています。(笑)
 もう少し土を入れて、春にはスズメノテッポウが生える湿地風に仕上げたいです。
タライ5号
2013/08/19 07:46
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/80s F5.6 +0.0EV ISO200

 少し遅れて17日に始めたタライ6号、田んぼとタライ1号の水を加えたのみですので、今のところ変化なし。
 何を植えるか決めてませんが、こちらも湿地風に仕上げる予定。
タライ6号
2013/08/19 07:46
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
28mm 1/100s F5.6 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 東山植物園のトンボを撮り終えた頃、やまねさんが妻にミヤマアカネを見に行きませんかと誘ったため、急きょ北設楽郡設楽町豊邦青木平に出掛ける事になりました。

 約1時間半移動した甲斐があり、無事ミヤマアカネが出迎えてくれました。
 奥の川に向かう通路にもミヤマアカネがおり、以外にも風景に溶け込んでいます。
通路沿い
2013/08/18 14:19
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/250s F10.0 +0.0EV ISO320

 稲穂に留まっているミヤマアカネは非常に目立ちます。
 こんなに目立つと天敵に襲われないかと心配です。
 まあ数が多いから、自然界では多少減っても問題ないのかも知れませんが。
田んぼ
2013/08/18 14:38
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/250s F10.0 +0.0EV ISO250

 奥の川に移動し、ミヤマカワトンボを探しました。
 非常に用心深く直ぐに逃げてしまいますので、遠くにいるのを追ってこちらにやってくるのを待っての撮影です。(少々やらせ気味)
 因みに追う役は私です。
ミヤマカワトンボ
2013/08/18 15:01
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO100
【妻提供】

 暫く観察していると、直ぐ手前の石にやってくる個体がある事に気付きました。
 当初はいなかったのですが、追われている内にこの石が気に入った様で、飛んでも直ぐに戻って同じ向きで留まってくれます。
 何とこの子は1m以内まで寄っても逃げませんでした。
はいポーズ
2013/08/18 15:02
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO200
【妻提供】
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 夏休み最後の日曜日、恒例の東山植物園に行きました。

 今回は植物園門から入ったため、最初は洋風庭園からです。
 ギンヤンマやシオカラトンボが飛び交う中、アジアイトトンボが水草にひっそりといました。
水草にひっそり
2013/08/18 09:36
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 (-0.3EV) ISO100
【妻提供】

 何とチョウトンボが沢山飛んでいるのには驚きました。
 今まで飛んでいても気付かなかったのかも知れませんが、沢山舞っていると流石に見事です。
チョウトンボ
2013/08/18 09:49
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/250s F9.0 -0.3EV ISO320

 洋風庭園から湿地園に移動する途中、カラスアゲハ♀が盛んに産卵しています。
 水をまいただけの水たまりに産卵しても、直ぐに乾いてしまい場所の選択ミスですね。
 多分30分後にはゆで卵状態に。
ゆで卵
2013/08/18 09:56
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】

 トンボ狂会の皆さんと野はらビオトープに入ると、ギンヤンマ♂がガマに留まりました。
 比較的近くのガマでしたので、100mmでもご覧の通り大きく撮れました。
ギンヤンマ♂
2013/08/18 10:55
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】

 ガマの穂の先にショウジョウトンボが、腹部挙上姿勢で留まっていました。
 ショウジョウトンボは沢山撮ったので、敢えてガマの穂を全面に配置しております。
ガマの穂で腹部挙上
2013/08/18 10:58
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/250s F9.0 -0.7EV ISO250

 ちょっと離れたガマには、オオシオカラトンボ♂が2頭留まっていました。
 本来なら縄張り争いをするはずなのに、暑さで疲れているのかな。
 それても余りにも目の前と、真後ろだから、お互いが見えないとか。
お疲れ
2013/08/18 11:47
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
135mm 1/250s F8.0 -0.3EV ISO160

 最後は、小さな穂を付けるガマに留まっていたショウジョウトンボ♀です。
 ♂もそうですが、ショウジョウトンボは全体に少なかったので、そろそろ終わりなんでしょうか。
ガマ
2013/08/18 11:51
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/200s F8.0 -0.3EV ISO100
[前へ 1,2, ... ,12,13,14, ... ,84,85 次へ ] Page 13 of 85