何と、今朝からスイレンの蕾が膨らみ始めました。
 蕾が水面に顔をだしてから開花までは、以外と早いんですね。
 でもミヤマアカネを撮りに豊田方面に行く予定なので、開花が見られない。
蕾膨らむ
2013/10/06 06:39
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 +0.0EV ISO125

 昨日稲刈りが済んだタライ2号、あまりにも殺風景なのでトンボじゃらしを立てました。
 しかし産卵の季節も終盤なので、アカネあたりが来てくれると嬉しいのですが。
刈り取り跡
2013/10/06 07:46
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/125s F8.0 -0.7EV ISO100

 おっとっと、以外開花が早く、1時間程で開いて来ました。
 残念ながらこれから豊田方面に向かいますので、今日はこれでお預けです。
開花
2013/10/06 07:47
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60 F9.0 -0.3EV ISO100

 「カエル谷」から頂いて来た魂(土と水草)を、タライ10号に移植しました。
 湿地風の場所の土なてので、ひょっとするとモートンイトトンボの卵が入っているかも。
 見た目はくちゃくちゃですが、雑草と呼ばれるだけあってこれでも育つんですよね。
魂導入
2013/10/06 16:21
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/80s F5.0 -0.3EV ISO200