[ 1,2 次へ ] Page 1 of 2
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 1か月近く行ってなかったので、久々の東山植物園です。

 もう紅葉は終わっているだろうと、先ずはお花畑を見てから帰る途中、恐らくツバキと思われる白い花が目に留まりました。
 でもほとんどの花が高い所に咲いているんですよね。
白い花
2013/12/07 11:01
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
30mm 1/100s F5.6 -0.3EV ISO200

 カエデの落ち葉が見事な赤に見えましたので撮りましたが、どうも自動のホワイトバランスが狂った様で、朱色が強くなってしまいました。
 でもこれはこれで、印象的な写真になりました。
 ARWも同時に記録してますが、JPG撮って出しが以外と綺麗。
落ち葉
2013/12/07 11:14
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F5.0 +0.0EV ISO640

 紅葉も終盤ですので、足元には落ち葉が沢山。
 残った葉との相乗効果で、曇天のしっとり感満載でした。
絨毯(ジュウタン)
2013/12/07 11:18
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
18mm 1/100s F5.0 -0.3EV ISO200

 奥の木の枝部分を切り取りましたが、あまりにも黄色が強く木の幹までもが黄色に。
 所々赤い葉が見えますが、風で飛んで来た落ち葉が引っかかっているためです。
枝
2013/12/07 11:19
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO400

 也有園を眺めていたら、真っ赤に色付いたカエデが。
 あまり空を入れたく無かったけど、この角度が一番鮮やかでした。
真っ赤
2013/12/07 11:29
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO125

 薬草園でひっそりと咲いていたツユクサに似た紫の花です。
 今回は三脚を持っていなかったため、鉄策にカメラを付けて撮りました。
 手振れも無く、意外と良く撮れたかな。
薬草園
2013/12/07 11:44
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO320
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
「そうだ京都、行こう。」プロジェクト3つ目の目的地です。

 清水寺も紅葉真っ盛りで、舞台の周りは真っ赤っかです。
 もう少し引きたいところですが、背景にクレーンが入ってしまうため、これ位にしました。
清水の舞台
2013/11/22 13:41
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
45mm 1/80s F4.5 -0.7EV ISO125

 ガイドさんの話によると、朝のTVニュースで嵐山とこの清水寺の紅葉を紹介したらしく、今日は観光客が多くなると予想されるそうです。
 TVニュースに関係ない、修学旅行と思われる団体や、中国語を話す団体が多く、舞台が崩れ落ちそうなくらいの状態でした。
超満員
2013/11/22 13:41
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
110mm 1/200s F5.0 -0.7EV ISO250

 舞台ではなく遠くに目をやると、紅葉と京都市内が良く似合ってます。
 緑が多い市だからこそ、この様な風景が見られるんでしね。
 なるほど名古屋市は、道は広いけど緑が少ないと言われる理由が分かる気がします。
紅葉と京都市内
2013/11/22 13/45
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
135mm 1/250s F5.6 -0.3EV ISO500

 敷地が大きく歴史も古いからかも知れませんが、背が高く見上げなければならない木が多い。
 高台の道からですと真横になるんですが、見る角度が自由に選べない難点も。
高い木
2013/11/22 13:50
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
160mm 1/250s F5.6 +0.3EV ISO1600

 流石に紅葉の名所だけあり、どこを見ても見事に色付いています。
 下から順に色が変わっているのが伝わるでしょうか。
 これより下を撮ると沢山の人が入ってしまうので緑の部分は少な目。
どこを見ても見事
2013/11/22 13:57
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
110mm 1/160s F5.6 -0.7EV ISO800

 遠景に目をやると、真っ赤に色付いたカエデ類が素晴らしい限りです。
 参拝者が多いから成り立つのでしょうが、面積が多い分日ごろの手入れも大変。
遠景
2013/11/22 14:14
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
130mm 1/200s F5.0 +0.0EV ISO250

 坂道を下る途中から眺めたカエデの木です。
 左手前の幹が気になりますが、少し左側に向けると今度は殺風景でした。
 縦に撮ると今度は人が入っちゃうし。
坂道から
2013/11/22 14:23
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
140mm 1/250s F5.6 -0.3EV ISO500

 境内をぐるっと一回りしてから帰り際の池で見つけた小さな紅葉です。
 おみくじの噛み手すりなど写り込みましたが、これも観光の記念と言うことで。
 実は一番気になったのは、α7(R)を使っておられる方に出会ったことでしょうか。(笑)
帰り際
2013/11/22 14:25
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
26mm 1/160s F4.5 -0.3EV ISO100
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 「そうだ京都、行こう。」プロジェクト2つ目の目的地です。

 門を入って最初に飛び込んで来る、砂が敷き詰められたお庭です。
 この砂の芸術は素晴らしいの一言で、やはり庭は松が主役ですね。
お庭
2013/11/22 12:14
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
22mm 1/125s F5.6 +0.0EV ISO100

 更に門を入ると、観音殿の直ぐ隣の池の周りの紅葉が目に飛び込んで来ました。
 手前のススキと紅葉が秋らしさを実感させてくれます。
 ここで記念撮影をされる方が多く、この写真を撮るには順番待ちが必要です。
観音殿の池
2013/11/22 12:15
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
28mm 1/125s F5.6 +0.0EV ISO100

 砂の庭を一回りしたところで、紅葉が真っ赤に色付いていました。
 この銀閣寺も参拝客が多く、更にバスの出発時間もあるので、人がなるべく写らない様にするのは諦めました。
紅葉(モミジ)
2013/11/22 12:16
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
120mm 1/200s F5.0 +0.0EV ISO250

 金閣寺とは違い、こちらはの境内には秋を感じさせるカエデが沢山植えられています。
 私も奥に見える山道に行きますが、人が多く込んでそうですね。
境内の紅葉
2013/11/22 12:16
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
28mm 1/100s F5.0 +0.0EV ISO100

 山道から眺めたカエデに囲まれた観音殿です。
 松の緑、カエデの赤や黄色に囲まれて見応えがありますが、真正面から撮ったのでのっべらした写真になってしまいました。
観音殿
2013/11/22 12:27
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
100mm 1/160s F5.0 -0.7EV ISO250

 少し斜め方向から撮ろうと山道を進んだら、こんどは観音殿自身が見え難くなった。
 今週が見頃らしいけど、TV中継も沢山入っていたので、明日、明後日の土日は大変なことになっているだろうなと他人事。
紅葉に埋もれて
2013/11/22 12:30
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
70mm 1/125s F4.5 -0.7EV ISO160

 観音殿の近くでは、木の幹とカエデの黄葉が見事です。
 皆さんは建物に興味がある様ですが、私は紅葉や黄葉などの秋を撮るのが目的なので。
幹
2013/11/22 12:31
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
110mm 1/200s F5.0 -0.3EV ISO1250

 入口で真っ赤に染まった紅葉を反対側から撮りました。
 帰る直前になって、紅葉から人が離れている・・・。
 秋を撮るなら、この慈照寺はお勧めですね。
紅葉
2013/11/22 12:31
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/80s F5.0 -0.3EV ISO125
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 振替休日、「そうだ京都、行こう。」と、JR東海の売り上げに貢献してきました。(笑)

 思い付きなので、安直に京阪バスの京都定期観光バスの「A京の半日」コースを選択。
 まずは定番の金閣寺からで、紅葉を期待したけど松がメインなのかな。
金閣寺と紅葉
2013/11/22 11:11
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100

 この写真の撮り方も定番ですが、秋らしさがほとんど入っていません。
 平日なのにとても沢山の観光客で、この舎利殿を撮るにも大変だったんですよ。
舎利殿と池
2013/11/22 11:13
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/250s F9.0 +0.0EV ISO100

 舎利殿の通路を挟んだ反対側には、僅かですがカエデが植えてあり紅葉していました。
 どうやって収めるか悩んだ末、松(マツ)を一緒に入れたこの写真かな。
所々
2013/11/22 11:17
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
70mm 1/200s F5.6 +0.0EV ISO100

 折角望遠レンズを持参したので、舎利殿の天辺に鎮座している鳳凰も。
 お日様が当たって、正に金色に輝きピカピカでした。
鳳凰
2013/11/22 11:20
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/640s F8.0 +0.0EV ISO100

 舎利殿がある池の奥には数本のカエデが植えてあり、こちらは逆光で真っ赤でした。
 舎利殿の周りにカエデが植えてないのは、引き立てるためなんでしょうか。
池の奥
2013/11/22 11:23
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
100mm 1/160s F8.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 今日も恒例となっている東山植物園に行って来ました。

 星が丘門を入ると、左手の石垣に石蕗(ツワブキ)が咲いています。
 自宅の庭にも咲いているのですが、植物園で見ると何故か撮りたくなるのが不思議。
石蕗(ツワブキ)
2013/11/09 09:49
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/125s F5.6 -0.7EV ISO160

 自宅でも猛威を奮っているタカサゴユリ、暗闇を背景に何となく撮ってくれと言っている様。
 ちょっと露出オーバの方が光っている様に見え、面白く撮れました。
タカサゴユリの種
2013/11/09 10:01
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 -1.0EV ISO800

 星が丘門から下って植物園正面に入ると、一際綺麗に紅葉した風景に出合います。
 ところが一番綺麗な場所に案内版があり、カメラマンからは非難ごうごう。
 ならばあえて被写体にしちゃえが私の発想です。
案内版
2013/11/09 10:30
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 +0.0EV ISO125

 唯一とも言える紅葉が綺麗な被写体なので、別の場所を探してうろうろ。
 木の実が気になるラクウショウ(ヌマスギ)にフォーカスし撮って見ました。
ラクウショウ(ヌマスギ)
2013/11/09 11:05
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 -0.3EV ISO100

 さて手前にススキ、そして本題の紅葉に合わせて撮りました。
 確かに綺麗なんですが、未だこの1本だけなので期待して訪園されない様に。
唯一の紅葉
2013/11/09 11:19
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/320s F4.0 -0.3EV ISO100

 同じ場所で手前のススキにフォーカスしました。
 やっぱり私は、ススキにフォーカスしたこの写真の方が好きです。
 下手なので、紅葉って背景にしか使い切れてない現実が・・・。
ススキと紅葉
2013/11/09 11:19
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F4.0 -0.3EV ISO100

 紅葉に気を取られがちですが、足元には黄色の花が咲いてました。
 マクロで撮った写真より、なんとなく撮ったこの写真の方が雰囲気がでているかな。
黄色の花
2013/11/09 11:31
NEX-6 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
32mm 1/80s F5.6 -0.3EV ISO100
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 今週頭に吹いた強い風のため駄目かなと思いつつも、東山公園に行って来ました。
 星が丘門から入ると、赤や黄に色付いたカエデの仲間が出迎えてくれ一安心。
残っていた紅葉
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/80s F4.5 +0.3EV ISO160

 也有園に差し掛かったら、乱開発でも残ったカエデが真っ赤に色付いてました。
 なるべく人工物を入れてくないのですが・・・。
也有園のカエデ
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/160s F6.3 +1.0EV ISO100

 やはり温室内も気になりますので、入ったまでは良かったんですが、予想通りカメラのレンズが曇ってしまい、10分以上慣らしてからの撮影です。
 ハイビスカスの蕊にピントを合わせたのですが、未だ曇っている感じ。
 撮っている時には気にしなかったけど、今見るとちょっと卑猥。
un homes et une femme
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/100s F5.6 +0.0EV ISO100

 ちょっと蒸し暑かった温室を出てから、再び奥池に向かい逆光で狙ってみました。
 意外と何も考えず撮った写真が季節感があり良かったりします。
奥池
2012/12/01
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
11mm 1/160s F5.6 +1.0 ISO100

 奥池の北側でカメラを構えていると突然風が吹いてきて、枯葉吹雪の様になりました。
 難しいでしょうけど、舞っている落ち葉にピントが合うと最高なんでしょうね。
枯葉吹雪
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/100s F5.6 +0.0EV ISO100

 合掌造りの家からみかん園に掛けて見事な紅葉が残っています。
 先ずは普通に順光で撮りました。
 ほとんどの方が順光で撮られてますが、紅葉の色を出すには逆光か木陰なんですよね。
見事な紅葉
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
50mm 1/80s F5.0 +0.3EV ISO100

 少し逆光で撮ってみましたが、未だ日が当っている部分が強調され思った色が出ません。
 でも目で見るととても綺麗なんですよ。
やや逆光で見た紅葉
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
28mm 1/60s F4.0 +0.3EV ISO100

 もう少し星が丘門に近付くと、真っ赤に色付いたカエデに出会いました。
 日に透けた光が幹にも当たり、幹までもが赤っぽくなってます。
 この中の写真では唯一55mm超えの焦点距離なので、単にキットレンズでも良かった感じ。
綺麗な赤
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
60mm 1/100s F5.6 +0.3EV ISO400

 更に進んで野はらビオトープに向かう途中では、多くの方が三脚で撮られている人気の木が。
 ほとんどの方が望遠レンズでしたので、逆に私は広角レンズで幹に寄りました。
上を向いて
2012/12/01
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
13mm 1/100s F5.0 +1.0EV ISO100

 お花畑に着く頃には青空になり、エンゼルも青被りしてしまいました。
 写真にもは人影がありませんが、比較的暖かかったので周りベンチは好評の様で、特にカメラを持った方を多く見掛ました。
エンゼル
2012/12/01
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
24mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100

 おっとっと、子福桜(コブクサクラ)が未だ咲いているではありませんか。
 紅葉と一緒に撮ろうとしましたが、難しいのを実感。
 しかし露出補正をしているとは言え、逆光と順光でこんなにも空色が変わるんですね。
20121201-dsc00174.jpg
2012/12/01
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
11mm 1/200s F6.3 +0.7EV ISO100

 今度は青空とカエデの紅葉を背景して、子福桜(コブクサクラ)を写してみました。
 もう少し離れて望遠側にして、もう少しカエデが大きく撮れば良かったかな。
子福桜(コブクサクラ)とカエデ
2012/12/01
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
22mm 1/400 F8.0 +0.0EV ISO100

 天気予報では午後から晴れでしたが、ご覧の通り午前中から晴天に恵まれました。
 露出補正をしてませんが、アンダになったのが返って良かったかも。
晴天の子福桜(コブクサクラ)
2012/12/01
SLT-A65V SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di Ⅱ LD Aspherical
10mm 1/200s F10 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 星が丘門の正面にある花壇には、観賞用トウガラシでプラックパールが実を付けてます。
 毎回挑戦してますが露出が難しく、普通に撮ったのが正解でした。
トウガラシ(ブラックパール)
2012/11/18
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/80s F5.0 +0.0EV ISO250

 日本庭園にある池では、背景の紅葉しかけた木々が写って綺麗でした。
 直射日光があたる早朝より、午後の方が綺麗かも知れませんね。
日本庭園
2012/11/18
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO100

 温室内を眺めた後、バラ園に向かう途中で見かけた木の実です。
 こんな風に沢山落ちており、触ると松ぼっくりの様に硬かったのが印象に残ってます。
硬い木の実
2012/11/18
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/60s F5.0 +0.0EV ISO200

 たまには変わった所を通ろうと桜の回廊方面に行ったら、なんと(子福桜)コブクザクラと言う品種の桜が咲いていました。
 春ほど花付きは良くありませんが、秋に咲く桜もあるんですね。
(子福桜)コブクザクラ
2012/11/18
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/800s F5.6 +0.0EV ISO100 三脚使用

 桜の回廊からお花畑に向かう道には、小さなどんぐり(ドングリ)がコロコロ落ちてます。
 ここに落ちているドングリは、細長いのが特徴的でした。
どんぐりコロコロ
2012/11/18
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/125s F5.6 +0.0EV ISO100

 さて紅葉はもう少し先の様で、所々ご覧の様に色付き始めています。
 問題は暖かい日が続いた後、急に寒くなったため、葉が落ち始めていることが心配です。
待ち遠しい紅葉
2012/11/18
SLT-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
22mm 1/60s F5.6 +0.7EV ISO200
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 紅葉時期の被写体として好きな、奥池北側に植わっているマルバノキです。
 本当は三脚を使用してしっかり撮りたいけど、低い位置には良い葉が残ってない。
マルバノキ
2012/11/10
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/80 F4.5 +0.0EV ISO200

 星が丘門の分岐点に切り株がありますが、この前にナンテンの仲間が実を付けてます。
 毎回写真を撮っているんですが、ピントが切り株に抜けているか、露出があかる過ぎるなど、未だに失敗の連続です。
切り株とナンテン
2012/11/10
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 -0.7EV ISO400 三脚使用

 湿地園前の紅葉の様子で、この辺りは付いている感じですが周りは未だ緑が多いです。
 もう1~2週間すると、こんなに人が入らない写真は撮れないだろうな。 
紅葉の始まり
2012/11/10
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200

 概ね写真も撮り収めた感じなので、星が丘門に戻る途中で撮りました。
 この木だけが黄色に色付いており、一際目立ちます。
 もちろん他の入場者もここで記念撮影となります。(笑)
この木は見頃
2012/11/10
NEX-5 19mm F2.8 EX DN
19mm 1/100s F2.8 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 東山植物園の秋、最後のアップです。
 カエデ、モミジやイチョウが色鮮やかに色付き、どっちも向いても紅葉を満喫できました。
 欲を言えば、ここに緑が欲しいなぁ。
null
2011/12/04
DSLR-A200 AF 17-35mm F3.5 G
28mm 1/50s F5.0 -0.7EV ISO200

 と言う訳で緑を探していたら、何と足元にあるではありませんが。
 今回はマクロレンズを含め開放で撮ってましたので、前後が良くボケ遠近感が強調できました。
null
2011/12/04
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F2.8 -0.3EV ISO200

 ここからは陽の当たった被写体をアップしました。
 当たり前ですが色鮮やかさが際立ちますね。
null
2011/12/04
DSLR-A200 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/640s F3.5 +0.0EV ISO100

 明るい場所に出たのに、絞りを開放から戻すのを忘れてしまい、くっきり感がなくなってしまいました。
 でもカリカリの写真にはしたくないから、ある意味良かったかも。
null
2011/12/04
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F2.8 +0.0EV ISO100

 ツバキって年がら年中咲いている気がしますが、直射日光が当たって一際眩しかった。
 三脚を使わないと、体が揺れてピント合わせが難しいですわ。
null
2011/12/04
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/1000s F2.8 +0.0EV ISO100

 帰り際にレインボウな葉に出会い、思わず写真に収めました。
 実は手前にも葉があり、左手で押さえながら右手のみでカメラを操作しております。
 しかし、この葉はいったい幾つの色素を持っているんでしょうね。
null
2011/12/04
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F2.8 -0.7EV ISO250
カテゴリ: 紅葉
投稿者: ???
 今週こそはと、東山植物園の秋を満喫して来ました。予想通り紅葉真っ盛り。
 合掌造りの家の西側にある小さな池の畔の、一日中陽が当たらない場所にも拘わらず、秋は平等にやって来てました。
日陰
2011/12/04
DSLR-A200 AF 17-35mm F3.5 G
24mm 1/40s F3.5 -0.7EV ISO200

 朝が早いため人気が少なく、好きなアングルで写真を取り放題。
 でも撮影者の力不足がそのまま作例になってます。(苦笑)
撮り放題
2011/12/04
DSLR-A200 AF 17-35mm F3.5 G
35mm 1/60s F3.5 -0.3EV ISO125

 ちょっと朝日がさし出したので、紅葉がより鮮やかになって来ました。
 しかし、写真機を持った観光客が多くなり、入らない様に撮るのが難しくなった。
色どり
2011/12/04
DSLR-A200 AF 17-35mm F3.5 G
26mm 1/60s F5.6 +0.0EV ISO100

 一本奥の道に入ると、未だしっとりとした雰囲気が味わえます。
 黄、赤、そして緑が入り混じり、とても綺麗です。
奥の紅葉
2011/12/04
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F2.8 -1.0EV ISO200

 幹の間から出た小枝も黄色に色付き、背景の赤とのコントラストが素晴らしいです。
 この写真を撮るのに、人が居なくなるのを数分待ちました。
 まあ有名な紅葉スポットだから仕方が無い。
小枝
2011/12/04
DSLR-A200 AF 17-35mm F3.5 G
22mm 1/40s F3.5 -1.0EV ISO125

 小枝をアップで狙って見ました。
 ピントを幹に合わせたので、葉がちょっとボケちゃった。
 奥の道の薄暗さを出すため、少しアンダ気味にしてみましたが、-0.7EV程度が良かったかも。
小枝2
2011/12/04
DSLR-A200 MACRO AF 100mm F2.8 NEW
10mm 1/160s F2.8 -1.0EV ISO200
[ 1,2 次へ ] Page 1 of 2