[前へ 1,2, ... ,4,5,6, ... ,14,15 次へ ] Page 5 of 15
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 昼食後に戸田川緑地にトンボと撮りに行きましたが、曇天のためか数頭しか見掛ません。
 遠くにある竹の先端にアキアカネがとまっていたので、真横から撮りました。
縄張り監視
2012/10/14
SLT-A65V 20mm AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.7EV ISO1250

 足元には菊の様な白い花が咲いています。多分ハルジオンと言う名前。
 最近2mのレンズなので、接写レンズが無ければ、この様に真上からは撮れないですね。
ハルジオン
2012/10/14
SLT-A65V 20mm AF APO 100-400mm F4.5-6.7
130mm 1/200s F5.6 +0.0EV ISO320

 完全に曇ってきましたので、マリーゴールドは背景に自宅の百日草(ヒョクニチソウ)も撮影。
 後から見ると、これが結構綺麗だったりします。
百日草(ヒョクニチソウ)
2012/10/14
SLT-A65V 20mm AF APO 100-400mm F4.5-6.7
100mm 1/160s F5.6 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 秋なのにタンポポを良く見かけます。
 写真はシロバナタンポポですが、タンポポか季節のどちらかが狂っているのかな。
秋なのに(シロバナタンポポ)
2012/10/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F6.3 +0.0EV ISO100
【妻提供】
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 戸田川緑地ではこの三連休に秋まつり」りを行っており、先月に引き続き「花の名前当てクイズ」を行ってました。
 最初の花のヒントは「漢字で鶏頭(けいとう)と書く、花が鶏のトサカに似ている」だそうで、そのまま答えが書かれているじゃん。(笑)
ケイトウ
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/125s F5.6 +1.3EV ISO200

 秋と言えばこの花でしょう。
 青空を背景に魚眼レンズで撮りたい花のひとつですが、今年は休日が晴天に恵まれないことが多い上、魚眼レンズを持参せず出ることもあるからなぁ。
コスモス
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F6.3 -0.3EV ISO200

 最近良く見かけますが、名前が浮かびません。
 名前を調べると、あっそうだったんだ、と毎回アハ体験できる私の頭は老化の始まりか・・・。
 あまり花が咲いている株を見掛ませんが、流石に花の名前あてクイズですから咲いてますね。
コリウス
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO200

 あまり身近な所に無いこともあり、この花の名前は未だに覚えれません。
 まあ覚えようとしてないからかも。
 あくまでもイメージですが、水やりを失敗すると花がボロボロ落ちてしまう気がします。
ペンタス
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/500s F7.1 -0.3EV ISO200

 最近やっと名前が言えるようになりました。
 東山植物園にある○○○○・レウカンサが好きなこともあり、名前を覚えたかも。
サルビア
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F7.1 -0.3EV ISO200

 これは百日草(ヒョクニチソウ)と確信していたら、【ヒント】の項目にありませんでした。
 今まで百日草(ヒョクニチソウ)と思っていた中にも、これだったのがあるかも知れません。
ジニアフロフュージョン
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F7.1 -0.3EV ISO200

 これも秋の代表的な花で、この花の名前あてクイズでも定番ですね。
 名前は可愛いのですが、匂いが今一つなのはお愛嬌。
 育て方も簡単で、路地植えると条件にもよりますが、驚くほど大きな株になるますよ。
マリーゴールド
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F7.1 -0.3EV ISO200

 これも秋の定番の花と言えますね。
 この花は挿し木で増やすことが比較的簡単で、上手な方はこの花だらけになります。
 育て方が下手なのか親株が枯れてしまうことが多く、そのまま鉢に入れて育てると毎年購入する羽目になりますね。
ベゴニア
2012/10/08
SLT-A65V DT 55-200mm F4-5.6 SAM
55mm 1/400 F8.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 巷では三連休の初日、恒例の東山植物園に行って来ました。
 星が丘門を入って最初に迎えてくれた花がヒガンバナで、もう終わりかと思いきや今が見頃でした。
ヒガンバナ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160 F6.3 -0.3EV ISO200

 そろそろアサギマダラがいるのではと、どんぐり広場に向かう途中、シモバシラの白い花が目につき、ミラーレスカメラの手持ちで撮影。
霜柱(シモバシラ)
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 -0.3EV ISO200

 更に進み合掌造りの家の前の奥池には古代米の一種、多分ミドリマイが実ってました。
 穂がだれ重そうなので、そろそろ刈り取り時期化かな。
ミドリマイ
2012/10/06
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
70mm 1/200s F5.6 +0.0EV ISO100

 どんぐり広場の手前のアザミが咲いている道に、お目当てのアサギマダラがいました。
 未だ2頭しか見かけないとのことで、活発なのかカメラを持って2m程度に近付くと逃げます。
 もう少し頭数が多くなる頃には、魚眼レンズでも撮れるほど逃げないのですが。
アサギマダラのメス
2012/10/06
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO1000

 折角マクロレンズを持参しているので、アザミのアップも撮りましたが、発色が良くありません。
 と言いますか、気のせいか今年のアザミが色が薄いんです。
アザミ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/80s F5.0 -0.3EV ISO200

 昼食後はお花畑での撮影で、相変わらずサルビア・レウカンサが出迎えてくれまました。
 やっぱり今が旬ですよね。
サルビア・レウカンサ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F7.1 -0.3EV ISO200 三脚使用

 お花畑を離れ、洋風庭園に戻る途中にもサルビア・レウカンサが植えられており、鮮やかな紫が目立ちます。
 この辺りから北はハーブ園になっていたんですが、乱開発が進み結婚式場ができるそうです。
 池や植物を排除してまで茶室や結婚式場を作らなくてもね。折角の植物園なのに。
サルビア・レウカンサ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F7.1 -0.3EV ISO200 三脚使用

 帰る前に温室にも立ち寄ることにしました。
 奥の温室に入った所に、極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)が逆光で輝いており、何枚か撮らせてもらいました。
極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/300s F7.1 -0.3EV ISO200

 ライブビューの特徴を生かし、地面から見上げる様にシュウカイドウを撮ってみました。
 これ50mm程度の小さな葉なんですが、マクロレンズで寄って撮ると大きく見えます。
シュウカイドウ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 -0.3EV ISO200

 やっぱり温室の花型と言えばハイビスカスでしょうね。
 当たり前の様に咲いていますので、意外と撮らないんですよね。
 いつもと違い、思いっきり寄ってみました。
ハイビスカス
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F7.1 -0.3EV ISO200

 新芽がゼンマイの様でしたので撮りましたが、手持ちではちょっときつかったかな。
 但し、近くに名札が見当たらず名前は不明です。
ゼンマイの様な新芽
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F3.5 -0.3EV ISO500

 天気予報では曇りなのに晴れてきて、車の中に帽子も置いてきたのが悔やまれます。
 まあ天気が良ければ、花のコントラストも上がりますので良かったかも。
 因みに名札には「カモダカの一種」としか書かれておらず、花の詳細は不明でした。
オモダカの一種
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/640s F7.1 -0.3EV ISO200

 最後に洋風庭園の定番になりつつある、千日紅(センニチコウ)です。
 拝啓に池のスイレンをあしらいましたが、構図がいま一つだったかな。
千日紅(センニチコウ)
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F7.1 -0.3EV ISO200
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 庭を眺めて行く多くの方に、白い百日草(ヒャクニチソウ)は珍しいと言われます。
 長年栽培していると、色が混ざって白が無くなるのかな。
白い百日草(ヒャクニチソウ)
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/80s F5.6 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 戸田川緑地で行われたコスモスまつりの会場で、恒例の花の名前当てクイズに挑戦して来ました。
 挑戦者番号1なので、一番乗りですね。(笑)
 先ずは今回のメインの花の名前当てからです。
 これが分からない様では、今回のまつりに参加する資格なしかも。
コスモス
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/125s F7.1 +0.0EV ISO100

 ここまでは、小学校の花壇でよく見かける種類と思います。
 幼い頃は自宅の周りに沢山咲いていたのですが、当たり前過ぎるのか最近は見掛ませんね。
ケイトウ
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/125s F7.1 +0.0EV ISO100

 急に難しくなってきましたが、実はヒントが番号札の裏側に書かれているので参考に。
 また解答用紙に書かれているヒントも、特徴がしっかり書かれていて参考になります。
コリウス
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/125s F7.1 +0.0EV ISO100

 あれまあ確かに花が咲いてますが、草花と言うより食物ですよね。
 これが分からない人っているのかな・・・。
 これぞ、名前を考えるのは朝飯前かも。
イネ
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
35mm 1/125s F7.1 +0.0EV ISO100

 花壇で良く見かける定番の花ですね。
 色は黄色と橙色が多く、花の臭いが今一なのが残念。
マリーゴールド
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/125s F7.1 +0.0EV ISO100

 こちらも花屋さんや公園で良く見かけ、赤が鮮やかなのが特徴で、私だけかも知れませんが、ちょっと高級感のある名前に思えます。
 と言いつつ、自宅の至る所に咲いているから、そう高くない品種かな。(笑)
 あれれ、雨もパラついて来て、ちょっと雲行きが怪しい。
サルビア
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/125s F6.3 +0.0EV ISO100

 時々見掛るのですが、名前は全然浮かびません。
 花屋さんでは鉢植えで売れられているのが多く、ちょっと高めだった気がします。
ペンタス
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/125s F6.3 +0.0EV ISO100

 この花を広角レンズを使って寄って撮るのが好きです。
 魚眼レンズで撮ると面白い花ですよね。
 さてさて、雨が本降りになって来ましたので、急いで帰らねば。
センニチコウ
2012/09/15
DSLR-A65V DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/125s F5.6 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 湿地園では、残り少ないサギソウに対し、先月は小さかったシラタマホシクサが見頃でした。
 そこでサギソウを中心にし、背景にシラタマホシクサをぼかして入れてみました。
 ここでは、被写体にピントを合わせ易くするためマクロモードを使用しましたが、マクロモードでは露出補正ができません。
 NEXを使う場合、どっちを優先するかのジレンマとの戦いです。
サギソウ
2012/09/09
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO200

 暑くなる前にサボテンに花が咲いてないか確認しに温室に入りましたが、残念ながら咲いた後の株の他は蕾でした。この茜丸(アカネマル)は、後数日で開花するんでしょうね。
茜丸(アカネマル)
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO320

 洋風庭園の池では、睡蓮(スイレン)が沢山咲いており、先ずは紫色が綺麗なディレクタ・G.T.ムーアから写真を撮り始めました。
 でもここ、池の周りが階段になっており、三脚が立て難いんですよね。結局面倒だから手持ちで。
ディレクタ・G.T.ムーア
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
180mm 1/320 F5.6 +0.0EV ISO100

 ほとんどの睡蓮(スイレン)が花びらがしっかりしているのに対し、このスターティーパンティーと言う品種は花びらが少な目。
 そのためか、写真を撮られている方の姿も少なかった。
スターティーパンティー
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
135mm 1/400s F6.3 -0.3EV ISO100

 睡蓮(スイレン)が咲いている洋風庭園の様子もお知らせしたくて撮りました。
 ぱっとみ秋らしく涼しげですが、実は名古屋は未だ暑いんですよ。(苦笑)
 マクロモードでも-0.3EV程度の補正を掛けれればなぁ。
洋風庭園
2012/09/09
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F6.3 +0.0EV ISO200

 結構人気が高かったファビオラと言う品種です。
 折角三脚を担いでいたので、無理しても三脚を使って蕊にピントを合わせるべきでした。
ファビオラ
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO125

 この木のみ東山動物園のコアラ舎前で撮った写真です。
 ブラシノキ(ボトルブラッシュ)と言うそうで、オーストラリア原産らしく一際赤が栄えますね。
ブラシノキ(ボトルブラッシュ)
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
140mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO160

 動物園からの帰りに再び湿地園に戻り、シラタマホシクサを撮り直しました。
 今日は、いつもこの辺りで写真を撮られている先輩が見えず、アドバイスを頂くことができず残念。
 その方は、いつも70-200mm F2.8一本で勝負されいてます。 
シラタマホシクサ
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
200mm 1/320s F5.6 -0.7EV ISO250 三脚使用

 帰宅前にビオトープのトンボが気になりビオトープに寄りましたが、トンボには出会えず、代わりにチョウチョが出迎えてくれました。
 羽を開いた状態が紫色でとても綺麗なチョウチョでした。
20120909-dsc08500.jpg
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO200

 トゲアザミに蜂が蜜を吸いにやって来ました。
 もう少しすると、このトゲアザミにアサギマダラがやって来ますね。
トゲアザミと蜂
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO500

 ビオトープから星が丘門に戻る途中で見かけたピンク色のケイトウです。
 ここに咲いていた品種は背が低く、三脚を伸ばさずに撮りました。
 お蔭様でライブビューが大活躍。
ピンクのケイトウ
2012/09/09
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
150mm 1/250s F5.6 +0.0EV ISO250 三脚使用
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 06日の段階では未だ蕾が多かった韮(ニラ)ですが、今日は随分開いていました。
韮(ニラ)の開花
2012/09/08
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/250s F5.0 +0.7EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 晴れた日に再挑戦しましたが、結局私の腕が悪いから綺麗に撮れないのですね。
 実はもう少し左側を入れたかったのですが、舗装された道路のみでしたので、百日草(ヒョクニチソウ)がほぼ中心になってしまう構図になりました。
 参考までに、中心は百日草(ヒャクニチソウ)で、周辺は韮(ニラ)の花です。
秋空の花
2012/09/07
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
100mm 1/400s F7.1 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 事務所前の畑の隅に韮(ニラ)の花が綺麗にさいており、まるで百日草(ヒャクニチソウ)と競争している様です。
 晴れた日に撮れば、もっと綺麗なんでしょうね。
韮(ニラ)の花
2012/09/06
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
100mm 1/320s F7.1 +0.0EV ISO100
[前へ 1,2, ... ,4,5,6, ... ,14,15 次へ ] Page 5 of 15