[前へ 1,2,3, ... ,14,15 次へ ] Page 2 of 15
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 土曜日にスイレンと一緒に購入した花で、4株残ってましたが色の違う3株を選択しました。
 名前調査中なんですが、全く分かりません。
花
2013/09/02 10:46
NEX-6 E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
32mm 1/60s F5.0 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 木曽三川公園の駐車場にはいった所に、夏なのにヒガンバナに似た花が咲いていました。
 気になったので帰りに寄って確認しましたところ、やっぱりヒガンバナそっくり。
まさかヒガンバナ
2013/08/08
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/400s F9.0 +0.0EV ISO100

 ネットで調査して分かったのですが、ヒガンバナ科のナツズイセンと言う花だそうです。
 裸百合(ハダカユリ)とも呼ばれるそうで、秋のヒガンバナよりしっかりしていました。
 もう少し構図を考えれば良かったけど、もう暑くて適当に撮ったら右側の花が・・・。
 うーむ、再度訪れるべきか。
20130808-dsc03894.jpg
2013/08/08
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
60mm 1/320s F9.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 知人にヒヌマイトトンボの生息場所を案内するため、待ち合わせ中に撮ったゴマの花です。
 ひまわり(ヒマワリ)の様に種毎に花が咲くと思ってましたが、ゴマは違うのかな。
ゴマの花
2013/08/03
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F9.0 +0.0EV ISO100

 ゴマの足元には、千日紅(センニチコウ)の仲間のキャンディポップの花が咲いてました。
 千日紅(センニチコウ)ちは違い、花が縦に伸びないのでしょうか。
 名前の通り赤と言うか朱が綺麗で、千日紅(センニチコウ)は好きな花のひとつです。
キャンディポップ
2013/08/03
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F9.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 暑い夏と言えばツユクサですが、名古屋市内ではあまり見掛けなくなりました。
 磐田市でも豊田市でも、トンボを探しに行くと必ず咲いていて、花一輪を見ると綺麗なんですよ。
ツユキサ
2013/07/21
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 +0.0EV ISO640

 このツユクサの花は咲きたてなのが、傷もなく綺麗です。
 足元に生えているため、踏み付けられたして痛んで行くんですよね。
若い花
2013/07/21
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F4.0 +0.0EV ISO250
【妻提供】
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 休日は天気が良くなるらしく、本日も東山植物園まで足を運びました。
 先週に続き公共交通機関を利用しましたが、今回は星が丘門からの入場です。
 相変わらず、満開のアジサイが出迎えてくれますが、そろそろ見納めかも知れません。
アジサイ
2013/06/29
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
25mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200

 星が丘門前のヒマワリも、先週は小さかったのにもう花が咲きました。
 後の時期の植物は成長が早いので、毎週来ないと見逃してしまいそう。
ヒマワリ
2013/06/29
NEX-5 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
36mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 東山動物園を一回り見た後、一旦上池門を出て植物園門から入りました。

 温室に入ると裏側が出てしまいますので、先に洋風庭園のスイレンを撮ることにしました。
 余りにも沢山あるので目移りしますが、先ずは黄色のスイレンを。
黄色のスイレン
2013/06/22
SLT-65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
250mm 1/640s F8.0 +0.0EV ISO100

 引き続き薄紫のスイレン(ペンシルバイア)です。
 欲張って一株撮るから、在り来たりの写真になるのかな・・・。
ペンシルバニア
2013/06/22
SLT-65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
230mm 1/640s F6.3 +0.0EV ISO100

 中南米産植物温室に咲いているパイナップル科のNeoregelia cv. Carouselです。
 薄紫色の他、白色の花もありました。
 金鯱(キンシャチ)を代表とするサボテンばかり目が行きますが、ここにはパイナップル科の花も沢山あります。
Neoregelia cv. Carousel
2013/06/22
SLT-65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
120mm 1/200s F5.6 -1.0EV ISO500

 中南米産植物温室にはもうひとつ、トキワネムの花が満開になっていました。
 数年前はもう少し色が濃かった気がしますが、違ったかな。
トキワネム
2013/06/22
SLT-65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
55mm 1/250s F8.0 +0.0EV ISO100

 サガロ温室に入った瞬間涼しい。
 何でと見上げると、業務用エアコンが4機も稼働しているではありませんか。
 確かに弁慶柱(ベンケイチュウ)は湿度に弱いから、梅雨時も除湿が必須なのかな。
 しかしサボテンを育てている温室に、エアコンを設置してる植物園は珍しいと思う。
業務用エアコン
2013/06/22
SLT-65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
30mm 1/250s F8.0 +0.7EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 先週から梅雨入りしましたが、予想通り初日以外は全然雨が降らず、湿度も低く薄曇りなのでお出かけ日和です。
 お蔭で、帰宅後はタライでビオトープに補水が必要。

 4月には新芽が出ていたウラシマソウも、葉がぐるぐると巻きながら成長していました。
 このウラシマソウ、毎年同じ場所でしか確認できず、全然増えませんね。
ウラシマソウの葉
2013/06/01
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
34mm 1/60s F4.5 -0.7EV ISO400

 お花畑では、ユリが開き始めで、本当の意味で見頃でした。
 花を撮る場合、曇天ですとPLフィルタ無でもフワっとした感じがでますね。
 左下にある前ボケの枝が邪魔ですけど、撮っている時は気が付かなかった。(^^ゞ
ユリ
2013/06/01
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
100mm 1/400s F6.3 +0.3EV ISO100

 お花畑からバラ園に向かう途中、ドクダミソウが沢山咲いていました。
 刈り取ると嫌な臭いがしますが、マクロで見ると花は結構綺麗なんです。
 まあその気になれば、自宅の庭で撮ることがてきますが。(笑)
ドクダミソウ
2013/06/01
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
105mm 1/250s F5.6 +0.3EV ISO100

 バラ園の裏側にある展望台方面に上がる途中、ムラサキツユクサがこちらを向いていました。
 本当は2つで良かったんですが、入る物は拒まずと3つ入れちゃいました。
ムラサキツユクサ
2013/06/01
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
75mm 1/160s F4.5 +0.0EV ISO100

 花園橋を再び植物園側に渡り、乱開発中の噴水前に咲いていた花です。
 残念ながら名前は分かりませんが、面白そうなので撮ってみました。
ニョキッ
2013/06/01
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
160mm 1/250s F5.0 +0.0EV ISO160

 温室のサンギャラリーに咲いていた黄色の花です。
 ハイビスカスに目が行く中、足元や鉢植えの植物にも目配りを。
黄色の花
2013/06/01
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
75mm 1/200s F5.6 +0.0EV ISO100

 中南米産植物温室の奥にさいている花です。
 ほとんどの方は花が咲いていることに気が付かないと思います。
小さな花
2013/06/01
SLT-A65V 12mm DT 55-200mm F4-5.6 SAM
70mm 1/125s F4.0 -0.7EV ISO500

 後館と前館の間にある裏庭では、花虎の尾(ハナトラノオ)が沢山咲いていました。
 アップでも撮りましたが、花壇に植えられている感じはこっちの方が良いかな。
裏庭の花虎の尾(ハナトラノオ)
2013/06/01
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
30mm 1/200s F7.1 +0.0EV ISO200

 植物園正門前のウサギちゃんです。
 背景の花も植え替えられ、雰囲気としては良いのですが、後ろにあるホースが・・・なんです。
 とは言え、沢山の方がここで記念撮影をされていました。
記念撮影スポット
2013/06/01
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
31mm 1/200s F8.0 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 カエル谷に入る途中で見掛たヘビイチゴの仲間です。
 この実は随分大きいので、きっと甘いでしょう。
赤い実
2013/05/25
NEX-6 LA-EA2 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 +0.0EV ISO1000

 カエル谷に設置してある倉庫の裏側では、ウノハナが満開でした。
 木の枝が花で真っ白になりますので、案外見応えがありますよ。
ウノハナ
2013/05/25
NEX-6 LA-EA2 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 +0.0EV ISO320

 09時30分から行われる「カエルと仲良くなろう」に参加し、捕まえたカエルの整理している間に見掛た花で、よく見ると満開です。
 別に珍しい訳ではありませんが、何となく撮って見ました。
水際の花
2013/05/25
NEX-6 LA-EA2 APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/320s F4.5 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 豊田自然観察の森にもモートンイトトンボがいる筈だと確信し、確認しに行った時にトンボの湿地で見掛た草花達です。

 トンボの湿地の入口付近には白い花が綺麗に咲いていました。
 白い花は通常プラス補正が必要ですが、背景が暗いので補正なしで丁度良かった。
白い花
2013/05/18
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/800s F7.1 +0.0EV ISO100

 ちょっと変わった実が生っていたので、マクロレンズ持参の妻に頼んで撮って貰いました。
 私には金平糖の様な珍しい実ですが、妻にすれば「別に」だそうです。
金平糖風
2013/05/18
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】

 入口付近の湿地には別の白い花も咲いています。
 こちらは残念ながらマイナス補正が必要らしく、白飛びしてしまいました。
湿地の花
2013/05/18
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
110mm 1/320s F6.3 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 農業文化園・戸田川緑地で開催中の「花まつり」に行って来ました。

 花壇では朝日に輝くキンギョソウが満開です。
 晴天なので花の色が映え、どの色も眩しい程でした。
キンギョソウ
2013/05/03
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
40mm 1/1600s F4.5 +0.0EV ISO100

 屋外ステージで行われるイベント待ちの間、ふと足元を見るとオオバコが自生している。
 いい雰囲気が出てるんですが、ちょっとオオバコの本数が多過ぎたかな。
オオバコ
2013/05/03
SLT-A65V DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
18mm 1/640s F8.0 +0.0EV ISO100

 午後からは「花のバイキング」に参加するため家を出ましたが、少し早かったので温室内を散策することにしました。
 予想はしていましたが、この時期はサボテンの花のみが目立ちます。
クジャクサボテン
2013/05/03
NEX-6 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F9.0 +0.0EV ISO100
[前へ 1,2,3, ... ,14,15 次へ ] Page 2 of 15