過去の投稿

03 August 2013 の投稿一覧です。
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 今がウスバキトンボが旬と聞いて、お昼の一番暑い時にもかかわらず、近くの戸田川緑地まで撮りに行きました。

 じっとせず動き回るため、電子ファインダで追っ掛けるのは難しい事この上なし。
 MFで何とか300mm(水平4.5度、11倍)で、ほぼ画面中央に撮れた1枚です。
夢飛行
2013/08/03
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO100
 タライ2号の赤米(アカマイ)の花を撮るため、背に厳しい朝日を浴びながら頑張りました。
 昨日程ではありませんが、少し風があるのでピント合わせが大変。
赤米(アカマイ)
2013/08/03 08:30
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 +0.0EV ISO100

 新しく増やしたタライに何かいないかなと探したら、アジアイトトンボがいるではありませんが。
 早速、写真を撮ったらと妻に声を掛けたら、脊髄反応の如くやって来ました。(笑)
みどり
2013/08/03
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/320s F5.6 -0.3EV ISO100
【妻提供】

 当然私も写真を撮ってますので、逆光で撮った写真をアップします。
 やっぱり暑いらしく、コナギの葉の陰でじっとして動かなくなりました。
日陰
2013/08/03
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/160s F13.0 (+0.3EV) ISO100

 背景をキラキラさせたかったので、絞りを開き気味(F4.0)にしてみました。
 写真としてはこちらが面白いけど、ビオトープって事ですと上の写真かな。
 また機会があれば、今度はポートレート(ネーチャ~ねーちゃん)レンズで撮って見たい。
きらめき
2013/08/03
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/1250s F4.0 +0.0EV ISO100