過去の投稿

20 July 2013 の投稿一覧です。
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 庭のどこかでカエルが泣いていたので探していたら、ヒメジャノメが目の前をふらふら。
 何故ドクダミにヒメジャノメが寄るのか不思議ですが、単に夜を超すためなのか。
 ISO3200でもこれだけ写れば御の字ですね。
ヒメジャノメ
2013/07/20 18:33
NEX-6 E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
210mm 1/250s F6.3 +0.0EV ISO3200
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 人間ならキスマークですが、アジアイトトンボの世界では翅に卵か・・・。
 ちゃんと証拠を消してから次の子とお付き合いをしないと非常に危ない。
浮気
2013/07/20
SLT-A65V 50mm F2.8 Macro
50mm 1/160s F5.6 +0.0EV ISO100
【妻提供】
カテゴリ: サボテン
投稿者: ???
 鸞鳳玉(ランポウギョク)の花の色が、ちょっと濃くなった気がする。
 5月頃は中央のみ黄色で花びらは薄い黄色でしたが、今は全体に黄色です。
 前には書きましたが、ナメクジになめられた跡が痛々しい。
気のせいか
2013/07/20
NEX-C3 30mm F3.5 Macro
30mm 1/800s F8.0 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 昆虫
投稿者: ???
 ヒヌマイトトンボの雌雄に、ピントを合わせた写真を撮りたいと思いがやっと達成できました。
 全体が分かる様にストロボを使用したけど、真横だとヒヌマイトトンボと分からいかも。
驚かしてごめんね
2013/07/20
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM HVL-F20AM
150mm F9.0 -0.7EV ISO160 強制発光

 もう少し近付いてノーストロボで撮りましたが、自然光の方が光が透けて綺麗。
 よく見ると、この♀若くありませんか。
 でも絶滅危惧IB類EN(環境省レッドリスト) なので、頑張ってもらわないとね。
気分もハート
2013/07/20
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm F9.0 +0.0EV ISO800