過去の投稿

October 2012 の投稿一覧です。
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 庭にヒメツルソバが群生してます。
 この花は小さく、シラタマホシクサを2倍にした程度なので、上手く撮れないなぁ。
ヒメツルソバ
2012/10/28
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F4.0 -0.7EV ISO250 三脚使用

 砂利が敷いてある所ですが、こんな感じで自生してます。
 生憎の雨天で写真を撮るには残念ですが、逆にヒメツルソバの瑞々しさを強調してくれてます。
自生の様子
2012/10/28
NEX-C3 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/60s F3.5 -0.7EV ISO400
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 今日も天気が良いので、恒例の東山植物園てに行って来ました。
 先ずは星が丘門を入って直ぐの所で、タイワンホトトギスが咲いているので最初の撮影。

 いつもお会いする方の話では、タイワンホトトギスと名前は可愛いけど、花はいまいちだそうで、撮っても気に入った写真ができないそうな。
 本当は縦に撮るべきかも知れませんが、これ以上近寄れず、縦にすると余計な物が入ってしまうため断念しました。
タイワンホトトギス
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 -0.7EV ISO500 三脚使用

 暑くなる前に温室に入り水生植物の展示室では、ピンク色の花が咲きかけていました。
 以前見た時は白だと思ったけど、勘違いなのかな・・・。
水生植物
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/200s F6.3 -0.7EV ISO100

 NHKで鶴舞公園のバラを紹介していたので、そうだ東山植物園にもバラ園があるではないか。
 と言う訳で今回は望遠マクロ持参で意気揚々でしたが、ここも予想に反して少な目でした。
 しかし、数は少なくとも咲いているバラは綺麗でしたよ。
展望台手前のバラ
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/4000s F2.8 -0.7EV ISO100 三脚使用

 八重咲きでなければバラの花びらって5枚なんですね。
 シンプルですが、一際真っ赤なバラが目にとまりました。
 虫さんにも食われず形としては完璧かな。
真っ赤っか
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/800s F4.0 +0.0EV ISO100

 植物園側に近い出入口に咲いているピンクヘイズと言う品種のバラです。
 シーズンになると、このバラは綺麗に咲いていますので、立ち止まってしまいます。
ピンクヘイズ
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F4.0 -0.3EV ISO125 三脚使用

 ここからは昼食後になり、秋はやっぱりお花畑のコスモスですが気になりますね。
 先ずは順光でコスモスらしさを写真に収めました。
 これぞコスモスって感じかな。
コスモ理
2012/10/27
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
33mm 1/1250s F5.0 +0.0EV ISO200

 続いて写真を撮るなら逆光と言うことで、同じコスモスを下から青空を入れて撮りました。
 帰宅してから確認していると、小さなクモが入ってましたね。(残念)
小さな命
2012/10/27
NEX-C3 E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
33mm 1/2000s F5.0 +0.0EV ISO200

 この時期のお花畑の目玉とも言えるマリーゴールドです。
 普通はゴールド(黄色)なんでしょうけど、秋空に栄える橙色も目を引きます。
 折角マクロレンズを持参したので、ここは1に寄って2に寄って、3、4が無く5に寄って。
マリーゴールド
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/250s F5.6 -0.3EV ISO125 三脚使用

 マリーゴールドとサルビアを背景にして、ムラサキサルビアを撮りました。
 もう少し緑を入れれば彩も良かったかな。
ムラサキサルビア
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/1000s F4.0 +0.0EV ISO100 三脚使用

 お花畑でひっそり咲いていた花です。
 木陰なんですが、たまたまお日様が射して輝いてました。
お日様
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/1250s F4.0 +0.0EV ISO100 三脚使用

 お花畑のベンチで休んでいた時、タンポポの種が花に引っかかっていたので撮りました。
 この花にとっては、これでは受粉できず迷惑なんでしょうね。
お暇(おいとま)
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/400s F5.6 -0.3EV ISO100

 帰宅前に合掌造りの家の前で休憩を取っていたら、植木鉢(とても大きい)に黄色いコスモスが咲いており、珍しい色にびっくりでした。
 良く見掛るコスモスって、赤、ピンク、白なんですれど。
黄色のコスモス
2012/10/27
SLT-A65V APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM
150mm 1/1000s F4.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 昼食後に戸田川緑地にトンボと撮りに行きましたが、曇天のためか数頭しか見掛ません。
 遠くにある竹の先端にアキアカネがとまっていたので、真横から撮りました。
縄張り監視
2012/10/14
SLT-A65V 20mm AF APO 100-400mm F4.5-6.7
400mm 1/500s F6.3 +0.7EV ISO1250

 足元には菊の様な白い花が咲いています。多分ハルジオンと言う名前。
 最近2mのレンズなので、接写レンズが無ければ、この様に真上からは撮れないですね。
ハルジオン
2012/10/14
SLT-A65V 20mm AF APO 100-400mm F4.5-6.7
130mm 1/200s F5.6 +0.0EV ISO320

 完全に曇ってきましたので、マリーゴールドは背景に自宅の百日草(ヒョクニチソウ)も撮影。
 後から見ると、これが結構綺麗だったりします。
百日草(ヒョクニチソウ)
2012/10/14
SLT-A65V 20mm AF APO 100-400mm F4.5-6.7
100mm 1/160s F5.6 +0.0EV ISO200
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 秋なのにタンポポを良く見かけます。
 写真はシロバナタンポポですが、タンポポか季節のどちらかが狂っているのかな。
秋なのに(シロバナタンポポ)
2012/10/13
SLT-A65V MACRO AF 100mm F2.8 NEW
100mm 1/400s F6.3 +0.0EV ISO100
【妻提供】
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 戸田川緑地ではこの三連休に秋まつり」りを行っており、先月に引き続き「花の名前当てクイズ」を行ってました。
 最初の花のヒントは「漢字で鶏頭(けいとう)と書く、花が鶏のトサカに似ている」だそうで、そのまま答えが書かれているじゃん。(笑)
ケイトウ
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/125s F5.6 +1.3EV ISO200

 秋と言えばこの花でしょう。
 青空を背景に魚眼レンズで撮りたい花のひとつですが、今年は休日が晴天に恵まれないことが多い上、魚眼レンズを持参せず出ることもあるからなぁ。
コスモス
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F6.3 -0.3EV ISO200

 最近良く見かけますが、名前が浮かびません。
 名前を調べると、あっそうだったんだ、と毎回アハ体験できる私の頭は老化の始まりか・・・。
 あまり花が咲いている株を見掛ませんが、流石に花の名前あてクイズですから咲いてますね。
コリウス
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160s F6.3 +0.0EV ISO200

 あまり身近な所に無いこともあり、この花の名前は未だに覚えれません。
 まあ覚えようとしてないからかも。
 あくまでもイメージですが、水やりを失敗すると花がボロボロ落ちてしまう気がします。
ペンタス
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/500s F7.1 -0.3EV ISO200

 最近やっと名前が言えるようになりました。
 東山植物園にある○○○○・レウカンサが好きなこともあり、名前を覚えたかも。
サルビア
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/200s F7.1 -0.3EV ISO200

 これは百日草(ヒョクニチソウ)と確信していたら、【ヒント】の項目にありませんでした。
 今まで百日草(ヒョクニチソウ)と思っていた中にも、これだったのがあるかも知れません。
ジニアフロフュージョン
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/250s F7.1 -0.3EV ISO200

 これも秋の代表的な花で、この花の名前あてクイズでも定番ですね。
 名前は可愛いのですが、匂いが今一つなのはお愛嬌。
 育て方も簡単で、路地植えると条件にもよりますが、驚くほど大きな株になるますよ。
マリーゴールド
2012/10/08
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F7.1 -0.3EV ISO200

 これも秋の定番の花と言えますね。
 この花は挿し木で増やすことが比較的簡単で、上手な方はこの花だらけになります。
 育て方が下手なのか親株が枯れてしまうことが多く、そのまま鉢に入れて育てると毎年購入する羽目になりますね。
ベゴニア
2012/10/08
SLT-A65V DT 55-200mm F4-5.6 SAM
55mm 1/400 F8.0 +0.0EV ISO100
カテゴリ: 草花
投稿者: ???
 巷では三連休の初日、恒例の東山植物園に行って来ました。
 星が丘門を入って最初に迎えてくれた花がヒガンバナで、もう終わりかと思いきや今が見頃でした。
ヒガンバナ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/160 F6.3 -0.3EV ISO200

 そろそろアサギマダラがいるのではと、どんぐり広場に向かう途中、シモバシラの白い花が目につき、ミラーレスカメラの手持ちで撮影。
霜柱(シモバシラ)
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 -0.3EV ISO200

 更に進み合掌造りの家の前の奥池には古代米の一種、多分ミドリマイが実ってました。
 穂がだれ重そうなので、そろそろ刈り取り時期化かな。
ミドリマイ
2012/10/06
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
70mm 1/200s F5.6 +0.0EV ISO100

 どんぐり広場の手前のアザミが咲いている道に、お目当てのアサギマダラがいました。
 未だ2頭しか見かけないとのことで、活発なのかカメラを持って2m程度に近付くと逃げます。
 もう少し頭数が多くなる頃には、魚眼レンズでも撮れるほど逃げないのですが。
アサギマダラのメス
2012/10/06
SLT-A65V 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
300mm 1/500s F5.6 +0.0EV ISO1000

 折角マクロレンズを持参しているので、アザミのアップも撮りましたが、発色が良くありません。
 と言いますか、気のせいか今年のアザミが色が薄いんです。
アザミ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/80s F5.0 -0.3EV ISO200

 昼食後はお花畑での撮影で、相変わらずサルビア・レウカンサが出迎えてくれまました。
 やっぱり今が旬ですよね。
サルビア・レウカンサ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F7.1 -0.3EV ISO200 三脚使用

 お花畑を離れ、洋風庭園に戻る途中にもサルビア・レウカンサが植えられており、鮮やかな紫が目立ちます。
 この辺りから北はハーブ園になっていたんですが、乱開発が進み結婚式場ができるそうです。
 池や植物を排除してまで茶室や結婚式場を作らなくてもね。折角の植物園なのに。
サルビア・レウカンサ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F7.1 -0.3EV ISO200 三脚使用

 帰る前に温室にも立ち寄ることにしました。
 奥の温室に入った所に、極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)が逆光で輝いており、何枚か撮らせてもらいました。
極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/300s F7.1 -0.3EV ISO200

 ライブビューの特徴を生かし、地面から見上げる様にシュウカイドウを撮ってみました。
 これ50mm程度の小さな葉なんですが、マクロレンズで寄って撮ると大きく見えます。
シュウカイドウ
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/100s F5.0 -0.3EV ISO200

 やっぱり温室の花型と言えばハイビスカスでしょうね。
 当たり前の様に咲いていますので、意外と撮らないんですよね。
 いつもと違い、思いっきり寄ってみました。
ハイビスカス
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/320s F7.1 -0.3EV ISO200

 新芽がゼンマイの様でしたので撮りましたが、手持ちではちょっときつかったかな。
 但し、近くに名札が見当たらず名前は不明です。
ゼンマイの様な新芽
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/50s F3.5 -0.3EV ISO500

 天気予報では曇りなのに晴れてきて、車の中に帽子も置いてきたのが悔やまれます。
 まあ天気が良ければ、花のコントラストも上がりますので良かったかも。
 因みに名札には「カモダカの一種」としか書かれておらず、花の詳細は不明でした。
オモダカの一種
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/640s F7.1 -0.3EV ISO200

 最後に洋風庭園の定番になりつつある、千日紅(センニチコウ)です。
 拝啓に池のスイレンをあしらいましたが、構図がいま一つだったかな。
千日紅(センニチコウ)
2012/10/06
NEX-5 E 30mm F3.5 Macro
30mm 1/400s F7.1 -0.3EV ISO200